メニューに戻る
写真で見る郷土食=「つくり方・食べ方」で分類
すし(単独の料理記事以外も含む)
押しずし・箱ずし・型抜きずし
青森県―津軽半島東部の食―いわしのすし
青森県―津軽半島東部の食―やりいかのすし
新潟県―頸城海岸―日本海の幸を求めて――頸城海岸
新潟県―蒲原の食―さけの飯ずし
新潟県―頸城海岸の食―笹ずし
新潟県―頸城海岸の食―押しずし
富山県―新川魚津の食―おせずし
石川県―加賀平野の食―春を告げるからしなの鼻はじき――加賀平野の食
石川県―加賀平野の食―新米でつくる秋祭りの押しずし――晴れ食・行事食
石川県―加賀平野の食―押しずし
石川県―加賀潟(柴山)の食―つばきずし
福井県―福井平野の食―ますずし
岐阜県―美濃(御嵩)―米と麦でつくるもちとだんご――美濃(御嵩)の食
岐阜県―南濃輪中―川舟が行き交う水場――南濃輪中の食
岐阜県―美濃(御嵩)の食―伊勢から運ばれた魚でつくる、春祭りの押しずし――晴れ食・行事食
岐阜県―美濃(御嵩)の食―押しずし
岐阜県―南濃輪中の食―田植え前後のわずかな休息を楽しむ――晴れ食・行事食
岐阜県―南濃輪中の食―押しずし、箱ずし
岐阜県―南濃輪中の食―輪中地域の農村生活
静岡県―富士山麓―豊かな水に恵まれたとう菜の里――富士山麓の食
静岡県―富士山麓の食―箱ずし
愛知県―尾張水郷―縦横に流れる河川からの贈り物で――尾張水郷の食
愛知県―尾張水郷の食―こばしあげには、おかまごんごん――晴れ食・行事食
愛知県―尾張水郷の食―箱ずし
愛知県―尾張(稲沢)の食―はえずし
愛知県―西三河(安城)の食―箱ずしをどっさりつくる秋祭り――晴れ食・行事食
愛知県―西三河(安城)の食―箱ずし
愛知県―人の一生と食べもの―妊産婦の食事
三重県―伊勢平野の食―米をふんだんに使った晴れ食・行事食
三重県―伊勢平野の食―秋祭りには押しずし、巻きずし、揚げずし――晴れ食・行事食
三重県―伊勢平野の食―押しずし
滋賀県―姉川蚕飼いの郷の食―ますのはやずし
大阪府―大阪町場―「天下の台所」大阪町場の食
大阪府―大阪老舗の味―大阪ずし
大阪府―南河内山村―山村の味わい、赤味噌・小麦もち・柿の葉ずし――南河内山村の食
大阪府―河内(旧大和川流域)の食―すしやあえもちで花見を楽しむ春ごと――晴れ食・行事食
大阪府―河内(旧大和川流域)の食―たこ、押しずしで豊作を祈願する夏祭り――晴れ食・行事食
大阪府―北河内(淀川流域)の食―麦わらだこ、はらみだんごで植付け休みをする半夏生――晴れ食・行事食
大阪府―北河内(淀川流域)の食―じゃっかけのふなでこぶ巻きをつくる秋祭り――晴れ食・行事食
大阪府―南河内山村の食―秋祭りに趣を添える柿の葉ずし――晴れ食・行事食
大阪府―摂津山間の食―押しずし
兵庫県―神戸の食―映画と名が変わったハイカラ時代の食
兵庫県―瀬戸内沿岸(明石)の食―べらずし
兵庫県―播州平野の食―さばのなれずし
兵庫県―丹波の食―巻きずし
兵庫県―丹波の食―箱ずし
奈良県―吉野川流域―夏祭りに欠かせない柿の葉ずし、小麦もち――吉野川流域の食
奈良県―大和高原の食―さばずし
奈良県―奥宇陀の食―こねずし、箱ずし
奈良県―吉野川流域の食―黒潮の香りを運ぶ塩さばが吉野の里の祭りの主役
奈良県―吉野川流域の食―柿の葉ずしと小麦もちで祝う夏祭り――晴れ食・行事食
奈良県―吉野川流域の食―柿の葉ずし
和歌山県―紀ノ川流域の食―ことあるごとにつくるもちとすし――紀ノ川流域の食
和歌山県―紀ノ川流域の食―紀ノ川の豊かな恵みと多彩な茶がえ
和歌山県―紀ノ川流域の食―いわしずし
和歌山県―紀ノ川流域の食―紀ノ川上流(伊都)の秋祭りのすしともち
和歌山県―紀ノ川流域の食―切りずし
和歌山県―和歌浦沿岸の食―さばずし
和歌山県―和歌浦沿岸の食―こけらずし
和歌山県―熊野山間の食―押し抜き
和歌山県―田辺湾の漁法と料理―魚ずし
鳥取県―因幡山間の食―早ずし
鳥取県―因幡山間の食―こけらずし
鳥取県―東郷池周辺の食―ばらずし、押しずし
鳥取県―弓浜半島の食―田植え前に、節句や運動会のごっつぉで英気を養う――晴れ食・行事食
島根県―江の川流域の食―春をいろどる花見のごちそう――晴れ食・行事食
島根県―江の川流域の食―もちを搗き、刺身魚を買って秋祭り――晴れ食・行事食
島根県―石見海岸(浜田)の食―夏豆あんのまきで憩う「泥落とし」――晴れ食・行事食
島根県―石見海岸(浜田)の食―押しずし
島根県―石見山間の食―秋祭りはなにがなんでも魚を買う――晴れ食・行事食
島根県―石見山間の食―ばらずし、押しずし
島根県―隠岐の島の食―押しずし
島根県―人の一生と食べもの―婚礼
岡山県―中国山地の食―こけらずし
広島県―瀬戸の海を耕し、中国山地の恵みに生きる広島の食
広島県―中部台地の食―花ずし
広島県―備北山地の食―秋祭りの押しずし、あずまずしに腕をふるう──晴れ食・行事食
広島県―備北山地の食―押しずし
広島県―芸北山間の食―祭りずし
山口県―長門内陸の食―山陽と山陰を結ぶ街道の盆地――長門内陸の食
山口県―山代の食―角ずし
山口県―長門山間の食―田仕事にかかる前の春祈祷――晴れ食・行事食
山口県―長門山間の食―「泥落とし」は持ち寄り料理で夜通しにぎわう――晴れ食・行事食
山口県―長門山間の食―祭りは一日一夜でやれおかし――晴れ食・行事食
山口県―長門山間の食―押しずし
山口県―北浦海岸の食―料理を持ち寄って楽しむ青木さま――晴れ食・行事食
山口県―北浦海岸の食―秋祭りには、のっぺいとすしがつきもの――晴れ食・行事食
山口県―北浦海岸の食―すし
山口県―長門内陸の食―ちらしずし、押しずし
山口県―周防南部の食―秋祭りは尾頭つきのたいと、このしろの唐すし――晴れ食・行事食
香川県―瀬戸内沿岸の食―押しぬきずし
高知県―室戸の食―こけらずし
福岡県―筑前中山間―おくんちには柿の葉ずしをつくる、お客さんには甘酒やもちと一緒に出す
福岡県―筑前中山間の食―おくんちと柿の葉ずし──晴れ食・行事食
福岡県―筑前中山間の食―柿の葉ずし
福岡県―筑紫平野の食―型ずし
佐賀県―玄界灘沿岸の食―大漁旗はためく入船を白まま炊いて出迎え──晴れ食・行事食
長崎県―諌早・西東彼杵の食―大村ずし
長崎県―北松浦・壱岐の食―春の祭りと市、田植え前のつかの間の楽しみ――晴れ食・行事食
長崎県―北松浦・壱岐の食―押しずし
大分県―大分市近郊の食―七つ回りの会席膳でもてなす春祭り――晴れ食・行事食
宮崎県―延岡の食―魚ずし
メニューに戻る