酸素資材(さんそしざい)土や根に酸素を供給することを目的にした資材(酸素供給剤)。土の中に酸素が少ないと根は呼吸ができず、十分な養水分吸収ができなくなる。養分の吸収が硝酸態チッソに偏り、チッソ以外のミネラルなど(カリ・カルシウム・リン酸他)が吸われにくくなる。また、酸素不足の土に有機物を施用すると、酸素を嫌う微生物が繁殖し、有害なガスが発生したり、土壌病害のもとになったりする。そうした問題を解消する目的で、各種の酸素資材が出回っている。 関連記事(会員の方は閲覧できます)ルーラル電子図書館を検索同一ジャンルの用語 「土と肥料_化学肥料・ミネラル」元肥一発肥料| 過リン酸石灰(過石)| 硫マグ・水マグ| 消石灰| カキ殻| 貝化石| カニガラ| ゼオライト| 黒砂糖| 自然塩| にがり| 海水| 海藻| 二価鉄資材| 酸素資材| 重曹 |