えひめAI(えひめあい)材料は納豆・ヨーグルト・イースト・砂糖・水と、すべて食品。誰でも簡単に手づくりできて不思議な効果がある発酵液(パワー菌液)だと、全国でブームを巻き起こしている。暮らしの中では、台所の汚れ落とし、トイレや生ゴミの消臭、河川や湖沼の水質浄化などに使う人が多い。頑固な換気扇の油汚れがピカピカになったり、風呂の中に入れると半年間、水を換えなくてもサラサラ無臭の湯のままだったりと、驚きの報告も相次いでいる。農業現場のほうでも、作物の育ちをよくしたり、病害虫を抑えたり、牛のエサに混ぜると乳量アップしたり下痢や病気がなくなったり……と各地から報告が日々届く。ちなみに病気を抑制したいときは特に、納豆を多めに使ってつくるのがよさそうだ。 関連記事(会員の方は閲覧できます)ルーラル電子図書館を検索同一ジャンルの用語 「基本の用語」名人になる!| 直売所名人| 直売所農法| 小力技術| 不耕起・半不耕起| 土ごと発酵| 土着菌・土着微生物| 海のミネラル| えひめAI| 納豆防除| パワー菌液| 石灰防除| 米ヌカ防除| 酢防除| 自然農薬| 自家採種| 堆肥栽培| 浅植え| 月のリズム・旧暦| 冷春・激夏 |