飼料米(しりょうまい)家畜の飼料として生産された米。栽培では食用イネ用の機械がそのまま使えるので新たな投資が必要なく、麦やダイズを栽培しにくい湿田でも転作作物として取り組みやすい。農業者戸別所得補償制度(現・経営所得安定対策)によって作付面積一〇a当たり八万円が交付されるようになったことをきっかけに、転作田を利用した生産が増えている。 関連記事(会員の方は閲覧できます)ルーラル電子図書館を検索同一ジャンルの用語 「畜産」放牧| マイペース酪農| 二本立て給与| サンドイッチ交配・五元交配| 重曹給与(雌雄産み分け)| 高タンパク育成| シマシマ牛舎| 飼料イネ(WCS)| 飼料米| 放牧養豚| 自然卵養鶏| 畜産の土着菌利用| 家畜のお灸| 下痢止め |