米ヌカ、油粕、魚粕などの有機質肥料を発酵させてつくる肥料。有機物を分解させることで初期のチッソが効きやすくなる。かつて、油粕や魚粕など、チッソ成分が比較的多い材料が中心だった頃は、山土や粘土、ゼオライトなどを混ぜ、アンモニアなどの肥料分を保持して肥効が長持ちするようにした。 1995年の食管法廃止で米販売が自由になり、農家精米、…
- 電子図書館>
- 「現代農業」「季刊地域」の用語集>
- ボカシ肥
ぼかしごえ
米ヌカ、油粕、魚粕などの有機質肥料を発酵させてつくる肥料。有機物を分解させることで初期のチッソが効きやすくなる。かつて、油粕や魚粕など、チッソ成分が比較的多い材料が中心だった頃は、山土や粘土、ゼオライトなどを混ぜ、アンモニアなどの肥料分を保持して肥効が長持ちするようにした。 1995年の食管法廃止で米販売が自由になり、農家精米、…