温湯処理(おんとうしょり)六〇度前後のお湯に種モミを約一〇分間浸けるという種モミ処理法。モミ枯れ細菌、バカ苗、苗イモチ、苗立枯細菌、シンガレセンチュウなどに対して、化学薬剤以上の消毒効果がある。ちなみに処理時間を延ばすほど効果は高まるが発芽率は落ちる。一般にモチ種のほうが発芽率が落ちやすい。また、温湯処理には発芽抑制物質を溶かし、発芽揃いをよくする効果もある。 関連記事(会員の方は閲覧できます)ルーラル電子図書館を検索同一ジャンルの用語 「イナ作・水田活用_育苗」種モミ処理| 温湯処理| 薄播き| 平置き出芽| プール育苗・露地プール育苗| くん炭育苗| 苗踏み| ポット育苗| 乳苗| |