メニューに戻る
写真で見る郷土食=「つくり方・食べ方」で分類
すし(単独の料理記事以外も含む)
姿ずし
岐阜県―南濃輪中の食―さかなずし
愛知県―尾張水郷の食―あじずし
三重県―紀伊山間の食―さんまずし
京都府―丹波平坦の食―すずめずし
兵庫県―瀬戸内沿岸(明石)の食―いわしずし
兵庫県―丹波の食―祭りのごっつぉはぬたあえ、さばの姿ずし――晴れ食・行事食
兵庫県―丹波の食―さばずし
奈良県―十津川郷の食―さばずし
和歌山県―熊野山間の食―さえらずし
和歌山県―熊野山間の食―あゆずし
和歌山県―田辺湾の漁法と料理―魚ずし
和歌山県―熊野灘の食―秋――大忙しのいも掘り、えび網、さえら網漁(リード)
和歌山県―熊野灘の食―魚ずし
岡山県―吉備高原の食―さばずし
広島県―瀬戸内沿岸・島しょの食―あずま
徳島県―吉野川北岸の食―姿ずしとかき混ぜずしをたっぷりつくり、秋祭りを祝う――晴れ食・行事食
徳島県―吉野川北岸の食―姿ずし
徳島県―那賀奧の食―あめごずしや白飯で仏を供養する七日盆――晴れ食・行事食
徳島県―那賀奧の食―米
徳島県―那賀奧の食―あめごのにぎりずし
徳島県―阿南海岸(阿部)の食―海の男と頑健な海女の血となる荒海の魚貝
徳島県―阿南海岸(阿部)の食―あわびとりの船上で食べるかつぎ弁当――日常の食生活
徳島県―鳴門海岸(浜屋)の食―あじの丸ずし
徳島県―徳島・藍商人と町場の暮らし―いなの姿ずし
徳島県―人の一生と食べもの―婚礼と食事
香川県―小豆島の食―丸太ずし
高知県―香長平野―米の利用と酢料理
高知県―香長平野の食―かつおのたたき、うるめのかいさまずし、蒸し羊かん──晴れ食・行事食
高知県―香長平野の食―海山の幸の出合う豪勢な皿鉢料理──晴れ食・行事食
高知県―香長平野の食―基本食の成り立ちと料理の手法
高知県―香長平野の食―姿ずし
高知県―佐川盆地の食―魚ずし
福岡県―筑後川流域の食―かますずし
熊本県―県南―魚、果物の豊富な穀倉地帯――県南の食
熊本県―熊本近郊の食―祭りには、つなしの姿ずしとからしれんこん――晴れ食・行事食
熊本県―県南の食―正月には尾頭つきの魚――晴れ食・行事食
大分県―宇佐平野の食―いわしの丸ずし
メニューに戻る