─
─
─
メニュー
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
収録作品
現代農業(314)
基本の用語(21)
稲作・水田活用の用語(46)
野菜・花の用語(33)
果樹・特産の用語(20)
畜産の用語(15)
土と肥料の用語(109)
防除の用語(35)
機械・道具の用語(16)
暮らしの用語(19)
季刊地域(70)
地域資源の用語(21)
地エネの用語(9)
農と農家の用語(17)
自給力の用語(11)
自治力の用語(12)
50音
あ〜か
さ〜た
な〜は
ま〜ん
電子図書館
>
農家の技術 地域の仕事まるわかり事典
>
キーワード: マンガン
キーワード: マンガン
海のミネラル
(うみのみねらる)
カテゴリ
基本の用語
海水、自然塩、にがり、海藻、貝殻、海のゴミ……。これら海水や海水由来のミネラル(鉱物元素)を農業利用する取り組みが農家のあいだで広まっている。海水には、地球上に存在する元素の…
「白い根」稲作
(「しろいね」いなさく)
カテゴリ
稲作・水田活用の用語:栽培体系
ジャパンバイオファームの小祝政明さんがすすめているイネつくり。真っ白な根が特徴的なことからこう呼ぶ。小祝さんは、白い根=根のまわりに酸化鉄の膜ができないので、ミネラルも肥料分…
カキ殻
(かきがら)
カテゴリ
土と肥料の用語:化学肥料・ミネラル
カキの殻。ふつうはこれを粉砕して肥料にする。消石灰の原料である石灰岩と比較すると、主成分の炭酸カルシウムは47%で約7%少ないが、石灰岩にはほとんどないチッソ、リン酸、カリ、…
pH
(ぴーえいち・ぺーはー)
カテゴリ
土と肥料の用語:基礎用語
酸性・アルカリ性を示す値で、ピーエイチまたはペーハーと読む。7が中性で、それ以下が酸性、以上がアルカリ性。その数値が小さくなるほど酸性が強く、大きくなるほどアルカリ性が強い。…
微量要素
(びりょうようそ)
カテゴリ
土と肥料の用語:基礎用語
植物の必須元素は16~17種。そのうち微量元素といわれているのは、モリブデン、銅、亜鉛、マンガン、鉄、ホウ素、塩素の7元素。これらの微量要素は、微量ではあるが、体内で光合成や…
酸化・還元
(さんか・かんげん)
カテゴリ
土と肥料の用語:基礎用語
「酸化」とは酸素と結びつくか水素を奪われることで、「還元」とはその逆の現象である。 たとえばチッソ肥料の硫安(チッソはアンモニアNH4)を施すと、アンモニアは、土の中でNH4…
トップへ戻る