<<2007年4月

2007年5月号表紙

食農教育 【2007年5月号】

どうすすめる? 5年生のお米学習
農業学習を1学期で終わらせない
自分が調べたいテーマが見つかる・深まる四つの工夫
農家が田んぼ体験をお手伝いする理由
北海道旭川市・古屋勝さんに聞く
古代米で田んぼに文字を描こう


以下、目次順に表示しています。

_

誰でもできる紅茶づくり

カラー口絵
協力・入間市博物館 写真・岡本央
1ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

新学期を迎えて何から手をつける?

図解 初歩からはじめる学校農園(1)
原案/毛利澄夫 絵と文/中村章伯
10ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

ブラックバス

図解 何でも食べてみよう! 第19回
絵と文・金成泰三
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

白インゲン豆の揚げパイ

図解 ふるさとのおやつ(13)
絵と文 もとくにこ
16ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

構造改革特区で小学校に「農業科」を新設

トピック

18ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

さわやかな信州・栂池高原で、この夏も実践やアイデアを学びあいませんか 「食農教育講座」2007受付開始!

トピック

19ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

特集 どうすすめる? 5年生のお米学習

中扉

20ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

お米を軸にするとみんなつながってくる

I 社会科教科書から調べ学習へ
編集部
22ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

5年の社会科・農業学習を楽しくする 6つのアイデア

中扉

25ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

教科書から疑問をふくらませる――社会科を楽しくするコツ

I 社会科教科書から調べ学習へ
岩瀬正幸
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

身近にいる調査対象 1 こだわりのお米屋さんを探そう

I 社会科教科書から調べ学習へ
新井英範
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

地図帳はイメージブック 2 指先の眼は日本を見つめる

I 社会科教科書から調べ学習へ
岩瀬正幸
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

統計・グラフは謎の宝庫 3 数字から農家の悩みや喜びに迫る

I 社会科教科書から調べ学習へ
岩瀬正幸
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

一枚の写真から考える世界の農業 4 このモザイクは何だろう?

I 社会科教科書から調べ学習へ
山本哲史
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

社会につながる情報源 5 新聞記事・インターネットで教材を集める

I 社会科教科書から調べ学習へ
新井英範
36ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

手紙は追究を深める手段 6 返事が来たら子どもの心は動く!

I 社会科教科書から調べ学習へ
山本哲史
39ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

自分が調べたいテーマが見つかる・深まる四つの工夫

II 農業学習を1学期で終わらせない
文 編集部
42ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

子どもの考えをゆさぶる授業 工業だってお米にからめて学習できる!

II 農業学習を1学期で終わらせない
奥平大和
46ページ
ページ数 10 記事概要を見る テキストを見る
_

麦アメのつくり方



50ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

農家が田んぼ体験をお手伝いする理由

II 農業学習を1学期で終わらせない
文 編集部
56ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

地図からみえる「地球と世界のしくみ」

III 農業から世界の食糧・環境へ
窪田栄一
62ページ
ページ数 5 記事概要を見る テキストを見る
_

食と環境をつなぐツール(1) バーチャルウォーター

III 農業から世界の食糧・環境へ
文・編集部
67ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

食と環境をつなぐツール(2) フードマイレージ

III 農業から世界の食糧・環境へ
文・編集部
70ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 バケツで稲で観察


長谷部浅和
72ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

山羊のお産を見守る

カラー口絵 郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(7)
写真・文 岡本央
85ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

目《めぢから》トレーニング

図解 オジサンの自由研究(48)
トミタ・イチロー
90ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

ムクドリ

土日の食農教育 田んぼの鳥たち(13)
大田眞也
91ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

古代米で田んぼに文字を描こう

土日の食農教育
文・絵 中田ヒロヤス
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

草花調査のすすめ

土日の食農教育 田んぼの生きものを調べる(6)
宇根豊
96ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

三重県度会郡南伊勢町 ふれあいと体験の館『海ぼうず』(旧 相賀《おうが》小学校)

土日の食農教育 図解 ゲンキ!! な廃校体験記 6校目 前編
取材・文・まんが いとうまりこ
100ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

子ども参加の学校給食

中扉
佐藤由美撮影
104ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

六年生家庭科 給食用のジャガイモを包丁で皮むき

食育・学校給食 子ども参加の学校給食
古島そのえ
105ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

子どもたちが育てた作物を給食の食材として購入

食育・学校給食 子ども参加の学校給食
佐藤京子
108ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

栽培、収穫、下ごしらえを体験した米・野菜をどんどん給食に

食育・学校給食 子ども参加の学校給食
柳沢幸子
110ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

紅茶

食育・学校給食 プロの手ほどき 授業でできる食べもの加工(5)
工藤宏
114ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

民間委託 三つの心得

食育・学校給食 行政で食育(4)
樽井圭子
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

生涯食育ですすむ人づくり

食育・学校給食 小浜・食のまちづくり(10)(最終回)
佐藤由美
122ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

教育・産業への食育の効果が見えてきた


談/まとめ 佐藤由美
129ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

いちご畑の土の中には

食育・学校給食 食育ものがたり(6)
種村エイ子
130ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

夏休みを乗り切れる! 栽培が簡単で活動が広がるポップコーン

若手先生の入門
齋藤良枝
132ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

ウスタビガの繭を探す

若手先生の入門 身近な昆虫を飼う(7)
露木和男
134ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

赤ちゃん誕生~小学校入学

若手先生の入門 子どもと遊ぶ“イネの気持ち”(2)
臼井 隆
136ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

学習の落としどころ

若手先生の入門 心をゆさぶる授業術 in上越(7) 最終回
編集部
142ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

環境教育の行き着くところは食育! こうして立てた二ヵ月間の食育指導計画

中学・高校の実践
佐藤道幸
148ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

地元漁家が応援 ワカメの生産・加工・販売、森づくりまで、三年かけて体験

中学・高校の実践
佐藤由美
154ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

鹿児島から 若い農家が農業のイメージを変える

職員室におじゃまします
レポート・中村真珠
162ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

鹿児島から 地域ぐるみの子育てで自治の力を守る

職員室におじゃまします
レポート・向井道彦
163ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

食のことわざ春夏秋冬

私のブックレビュー
田中千尋
164ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

頭のいい子より賢い子の育て方

私のブックレビュー
柿崎和子
165ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

編集室から


編集部
166ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る