記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDS200705_018
作品種別食農教育
特集タイトル特集 どうすすめる? 5年生のお米学習
上位サブタイトルII 農業学習を1学期で終わらせない
連載タイトル
記事タイトル子どもの考えをゆさぶる授業 工業だってお米にからめて学習できる!
下位サブタイトル
年・月2007年05月号
開始ページ46
執筆者奥平大和
執筆者所属宮城・大郷町立粕川小学校
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●〈はじめに〉農業・工業・環境をバラバラに教えていないか?◎■農業と工業は深く関係し合っている●〈一学期〉体験をとおして考える日本のお米◎■スーパーのチラシ調べで輸入問題を実生活にひきつける◎■輸入の是非を議論――消費者の現実を前に輸入派が優勢◎■一粒三〇〇〇倍の米と一粒三〇〇倍の大麦◎■ワラや米ヌカの利用価値と地域循環も体験◎■田んぼでは畦マメ・大麦・ナタネも育つ●〈二学期〉アメリカとの関係で考える日本のお米◎■貿易黒字なのに政治的にはなぜ弱い?◎■ブッシュ発言を考える「食料自給できない国とは、どんな国か?」◎■学校給食におけるお米と小麦の不都合な真実●〈三学期〉環境問題から考える日本のお米◎■食料輸入のために使われる外国の土地面積と水の量◎■米・大豆・小麦生産のためのバーチャルウォーターを予想●〈おわりに〉お米を食べることの価値と意味◎■日々の食事の積重ねがもたらすもの
キャプションキャプションなし/国産と輸入食料の価格差は大きい/図1 『自然の中の人間シリーズ 農業と人間(9)農業のおくりもの』(農文協)より/田植え後の畦には大豆も植える/図2 日本の自給率の推移
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードS200705_018
ページ数(ポイント数)10