─
─
─
メニュー
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
収録作品
現代農業(314)
基本の用語(21)
稲作・水田活用の用語(46)
野菜・花の用語(33)
果樹・特産の用語(20)
畜産の用語(15)
土と肥料の用語(109)
防除の用語(35)
機械・道具の用語(16)
暮らしの用語(19)
季刊地域(70)
地域資源の用語(21)
地エネの用語(9)
農と農家の用語(17)
自給力の用語(11)
自治力の用語(12)
50音
あ〜か
さ〜た
な〜は
ま〜ん
電子図書館
>
農家の技術 地域の仕事まるわかり事典
>
キーワード: 無農薬
キーワード: 無農薬
米ヌカ防除
(こめぬかぼうじょ)
カテゴリ
基本の用語
通路や作物などに米ヌカをふって病気や害虫を防除すること。米ヌカは肥料としてでなくカビを殖やすためにまくので、量は少しでよい。まいた米ヌカにいろんな色のカビが生え、結果として灰…
地下かんがい
(ちかかんがい)
カテゴリ
稲作・水田活用の用語:栽培体系
田んぼの暗渠を利用し、排水はもちろん、用水を引き込むことで地下から水を供給できるようにする仕組み。入水時は水が暗渠管を通って田んぼの隅々まで速やかに広がり、逆に落水時は暗渠か…
プール育苗・露地プール育苗
(ぷーるいくびょう・ろじぷーるいくびょう)
カテゴリ
稲作・水田活用の用語:育苗
木枠とハウスの古ビニールなどで水をためられるプールをつくり、その中で育苗する水の力を生かした小力技術。おおかたの苗が1・5葉になったら入水し、以降、水をためっぱなしにする。水…
鶏糞
(けいふん)
カテゴリ
土と肥料の用語:自給肥料・自給資材
鶏は牛や豚よりも腸が短く、エサの栄養吸収率が低いため、排泄された鶏糞には三要素(とくにリン酸)が比較的多く含まれる。また採卵養鶏では卵の殻を硬くするカキ殻などをエサに与えるた…
トップへ戻る