─
─
─
メニュー
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
収録作品
現代農業(314)
基本の用語(21)
稲作・水田活用の用語(46)
野菜・花の用語(33)
果樹・特産の用語(20)
畜産の用語(15)
土と肥料の用語(109)
防除の用語(35)
機械・道具の用語(16)
暮らしの用語(19)
季刊地域(70)
地域資源の用語(21)
地エネの用語(9)
農と農家の用語(17)
自給力の用語(11)
自治力の用語(12)
50音
あ〜か
さ〜た
な〜は
ま〜ん
電子図書館
>
農家の技術 地域の仕事まるわかり事典
>
キーワード: エンジン
キーワード: エンジン
低燃費・高速耕耘法
(ていねんぴ・こうそくこううんほう)
カテゴリ
機械・道具の用語
田んぼや畑を耕すとき、たいていはトラクタの最高出力(馬力)は必要ない。そこでエンジン回転数を最高出力の出る定格回転数(2400~2500回転)より2~3割落とし、それでも余る…
トラクタ
(とらくた)
カテゴリ
機械・道具の用語
田んぼでも畑でも大活躍。さまざまな作業機(アタッチメント)を取り付けて使う、農家にもっとも身近な農業機械。 作業機にはまず、エンジンの動力を伝えるPTOを通じて駆動させるタ…
軽トラ
(けいとら)
カテゴリ
機械・道具の用語
「軽トラック」の略称で、名前のとおり軽自動車の規格に合わせて作られたトラック。最大積載量は350kg。メーカーによって前輪やエンジンの位置などに違いがあり、農家によって好みが分…
竹パウダー製造機
(たけぱうだーせいぞうき)
カテゴリ
機械・道具の用語
竹を繊維状に細かく粉砕し肥料などに利用するためには、以前は高価な植繊機や竹粉砕機が使われてきたが、手作りの竹パウダー製造機が考案されたことで、農家の竹利用は飛躍的に伸びた。要…
バイオガス
(ばいおがす)
カテゴリ
暮らしの用語
酸素がまったくないか、あるいはきわめて少ない条件のもとで有機物が分解したときに出てくるガス(主成分はメタンガス)。発生したガスは調理や動力用エンジンに使ったり、発電ができる。…
電気自動車(EV)
(でんきじどうしゃ(いーぶい))
カテゴリ
地エネの用語
EVとはElectric Vehicle(エレクトリック ビークル)の略。ガソリン車はエンジンでガソリンを燃焼させて走るが、電気自動車はバッテリーに充電した電気でモーターを駆…
廃油
(はいゆ)
カテゴリ
地エネの用語
地域で使用済みの廃油を集められれば、立派な「地エネ燃料」にできる。廃エンジンオイルでストーブを焚いてハウス暖房にしたり、天ぷら廃油でトラクタやディーゼル車を走らせて、燃料代を…
馬
(うま)
カテゴリ
農と農家の用語
草食動物ながら、小型の在来馬でも背中に200kgの荷物を載せて運べる力持ち。歴史的には武士の軍事利用で多く飼養された馬だが、農村部ではおもに荷駄馬として力仕事を任されてきた。…
トップへ戻る