─
─
─
メニュー
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
収録作品
現代農業(314)
基本の用語(21)
稲作・水田活用の用語(46)
野菜・花の用語(33)
果樹・特産の用語(20)
畜産の用語(15)
土と肥料の用語(109)
防除の用語(35)
機械・道具の用語(16)
暮らしの用語(19)
季刊地域(70)
地域資源の用語(21)
地エネの用語(9)
農と農家の用語(17)
自給力の用語(11)
自治力の用語(12)
50音
あ〜か
さ〜た
な〜は
ま〜ん
電子図書館
>
農家の技術 地域の仕事まるわかり事典
>
50音: な行
50音: な行
根洗い
(ねあらい)
カテゴリ
野菜・花の用語
定植後に果菜類を病気に強くする方法。やり方の基本は、あらかじめ浅植えした株元を定植後45~50日頃にホースの水で強く洗い流し、根を露出させるだけ。こうすると根に光が当たるので…
熱エネあったか自給圏
(ねつえねあったかじきゅうけん)
カテゴリ
地エネの用語
灯油代もガス代も電気代も域外流出ばかりじゃもったいない。エネルギー代の取り戻しは、地域経済だだ漏れバケツ修復の大本命でもある。 日本の家1軒のエネルギー支出は年間20万円ほど…
根巻き(根づまり)
(ねまき(ねづまり))
カテゴリ
野菜・花の用語
根がポットやセル(プラグ)など育苗容器の壁面に沿ってグルグルと巻き、ビッシリ壁のように張った状態のこと。根巻きした部分が障害になり、定植後伸びてきた新根が容器の形より外に伸び…
根まわり堆肥
(ねまわりたいひ)
カテゴリ
土と肥料の用語:土つくり・施肥法
植え穴に、つまり根のまわりによく発酵した堆肥を施用する方法。少量の堆肥を効果的に生かせる小力技術。 水口文夫さんによると、畑全面にすき込んだり溝を掘って中に入れる場合と比べ…
農家の土木
(のうかのどぼく)
カテゴリ
自給力の用語
農家・農村は、土木だって自分たちでやる。 細い農道のコンクリート舗装、水漏れする水路のひび割れ補修、田んぼのせまち直し……むらのインフラは日々の農作業や防災に関わることなので…
農家力
(のうかりょく)
カテゴリ
暮らしの用語
『現代農業』編集部にとって一番楽しいのは、「農家のしたたかさ」に出会ったときだ。語弊があるようなら「たくましさ」と言い換えてもいい。世の中が不景気だとか、農村は高齢化だとか限界…
農の手仕事
(のうのてしごと)
カテゴリ
自給力の用語
農村が自給できるのは食べものだけではない。たとえば正月のしめ飾りやわらじなど、ワラ細工といえばかつては農家の冬仕事の代名詞だった。そのほかにも、畑で栽培するアイを材料にした藍…
«
<
1
2
»
トップへ戻る