<<1988年10月

1988年11月号表紙

現代農業 【1988年11月号】

コメ・サツマイモの多面利用


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

えっ これがみーんなサツマイモ!


梅村芳樹(撮影)
9ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛が拓いた牧場


杉田徹(撮影・文)
17ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夢は大きく! マガモで年商△億円をめざす

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協中国四国支部
23ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人より牛が多い村 ひがしもことのナチュラルチーズ

わが村の特産物(35)
近藤泉(絵)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

除夜の鐘撞き終へて酌む般若湯

どぶろく宝典(25)
貝原浩(え)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乾燥野菜でにぎやかな食卓

保存食を豊かにたくわえる(8)
玉木昭子(取材・絵)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自然の甘さがうける大根の柿漬け

漬け物お国めぐり(113)
高橋キエ/竹田京一(カット)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

固形肥料の液化施肥法

わが家にあわせた機械アイデア集(29)
トミタ・イチロー(絵)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キノコは花? それとも木の子?

親子で発見・驚き農業じっけん(17)
トミタ・イチロー(絵)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

取り木からつくるエゴノキ

手にのる自然 ミニ盆栽づくり(8)
群境介(作画・指導)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

毛虫退治にはコメを撒け!


武井俊樹
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハチ刺されの応急処置にタバコが卓効


岡田純
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

知らない間にナシの品種更新


保崎敏申
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

疲れたな、風邪かな?というときのコンニャク療法


千葉孝志
41ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デンプンとるだけがサツマイモじゃない!


本田進一郎
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草刈機でのダイズ収穫 針金1本で同じ方向に倒せる!


編集部
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大面積でもすべて適期刈りOK 品質、食味をおとさない「2段乾燥方式」


中村克彦
45ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スーパーの買いもの袋でつくったスズメよけ


遠賀米研究部会
46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「メロン畑にネギ混植」は今やメロン仲間の常識に


編集部
47ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

国の自給率ではなく市町村の自給率を高める


農文協論説委員会
50ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

食べもの加工で輸入農作物をはね返す


編集部
56ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コメ 転作なんかしてられない


編集部
58ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモの可能性は無限大!


梅村芳樹
66ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大人気! からいも専門レストランのフェスティバロ


郷原茂樹
74ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お母さん 骨折り損にならないで! ふえている「骨粗しょう症」


農文協映像課
77ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

稔りの秋の漬物作り


玉木昭子(文と絵)
78ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

わが庵の日本産小麦粉物語

お坊さん直伝、家族和合の食卓づくり(10)
藤井宗哲/高橋伸樹(絵)
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

神代の人々もパンを食べていた!

追跡 国産小麦パン(ルーツ編)
安達巌
86ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンコロ

思い出にいきづく郷土料理
清水勝子
90ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

気力が湧き出るギボウシの野草カレー

雑草を食べる(28)
小崎順子
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

楽しくなくちゃ訓練じゃない

まちがいだらけ、老いとのつきあい(8)
三好春樹
96ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

長男の不始末

私の子育て奮戦記(8)
鶴田ほとり
98ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

荒れる中学生 家族いっしょにごはんを食べようそうすりゃ直る

子育て漫才(6)
小沢禎一郎
100ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1億円の保険金さわぎ(下)

なかばあさん、うちあけばなし(6)
小林正子
106ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経営安定の道歩む養豚経営

続・借金減らしの手ほどき(5)
高橋五郎
110ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

法人経営に節税の道を見出した大規模養豚農家 その1

農家の相続税・節税対策(12)
藤崎幸子
116ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

先祖代々所有している山林の境界が変更され、隣地所有者だけの立会いで境界石を入れられた。裁判をと思うが、費用がかかることも心配、どうしたらいいか。

農家の法律相談(17)
筒井信隆
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経営移譲している水田を宅地転用しようとしたら「農業者年金がもらえなくなる」と言われた。なぜか。どうしたらよいか。

農業者年金相談(14)
岡田敏幸
124ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

外からどんどん人をよべる地域をつくる

村に仕事をおこす
松下清雄
126ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

曲がっていても自分のものさし

それぞれの農業があれば日本農業なんていらない(2)
山下惣一
132ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ぜったいに田舎がスゴイのだ(3)

いのちの連鎖する時代の百姓論(11)
小松光一
134ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いま上越がおもしろい(4)

運動ネットワーク 農業の新地平を拓く(9)
楠本雅弘
136ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

実態調査そして償還金減らしの運動を

償還期を迎えた国営事業(4)
石堂徹生
142ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あなたの農協には消費税がどれ位かかってくるか

消費税が導入されると日本農業は破産する(3)
鈴木章
146ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生活必需品にも課税する「消費税」の過酷な実態

竹下税制改革に物申す(6)
富岡幸雄
154ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アメリカのゴリ押しに屈した 牛肉、オレンジ交渉にみる自由化決着の裏事情


和田邦夫
160ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農産物12品目の日米合意一覧


日本農業新聞
164ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界の家族経営農家の求める方向は同じ

食糧自立を考える国際シンポジウムに参加して(1)
大野和興
166ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家族経営こそこれから農業で生き残る道


編集部
170ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

半数以上の幼児が栄養不良

東北タイの農村から(4)
多田進
174ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

予断を許さない世界の穀物事情


編集部/マーク・リッチー(撮影)
176ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

密条うすまき、省力多収栽培

祝、国産小麦100万t突破!花開く高品質多収技術 九州―密条うすまき栽培(1)
石川勝美/中村うらら(撮影)
180ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

播種量を半減せよ 反当8kgで1tどり目前だ

祝、国産小麦100万t突破!花開く高品質多収技術 道産小麦1tどりをめざす(2)
菊地実
186ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これぞ1tどりを支える立毛間クローバー地力増進法

祝、国産小麦100万t突破!花開く高品質多収技術
土井健治郎/小原繁男
189ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「キャッチ・クロップ」の面目躍如

暖地ソバの決定版 みやざきおおつぶ(1)
長友大
192ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仙人穀アマランサス

雑穀・豆健康食 品種と栽培(6)
古沢典夫
196ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜畑がお店


橋本紘二(撮影)
199ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

多収できる! 開花~登熟期のダイズ株姿はこれだ

暖地転作ダイズつくりこなして安定400kg(5)
編集部
207ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

等外ダイズをグッと減らす収穫、乾燥の手だて


矢田貞美
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

汚粒を防ぐには適期収穫が欠かせない


編集部
215ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寒さからくる病気を防ぐ

自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(10)
古賀綱行
216ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

貯蔵中のサトイモが腐る つまみ菜の生育が悪い

自給野菜119番
川崎重治
218ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

健胃整腸の高貴薬草 オウレン(黄蓮)

作って飲んで楽しんで―薬草栽培教室(8)
石川守三
222ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遺伝情報が伝わり発現するしくみ

農家バイテク講座(8)
川井一之
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

への字イネでビワ色に熟れないとコメはうまくない

コメを味で売るために 痛快への字型低コスト稲作の真髄(11)
井原豊
228ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乾燥初期の低温管理が決め手

コメを味で売るために
諸橋準之助
234ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人工乾燥で米のうまみを出す

コメを味で売るために
久保田興太郎
238ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

うまいコメはミネラルがちがう

コメを味で売るために
堀野俊郎
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヌカを完全に除いたクリーン米は貯蔵性が高い

コメを味で売るために
山下律也
246ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特別栽培米を流通にのせて


編集部
249ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いのちの契約 特栽米でつくる米の流通


中村修
256ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

虫見板はウンカのように海を渡るか?

稲が見えるから増収する減農薬稲作(10)
宇根豊
262ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カマバチの仲間(1)

ワクワク田んぼランド(7)
日鷹一雅
266ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

諺に学ぶイネつくり12カ月

諺に学ぶイネつくり12カ月(6)
渡辺正信
268ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ムギすきこみ野菜のピカ一品質

ムギ屋、野菜屋の畑交換農業(1)
編集部
270ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニンジン 家畜糞でシミ、立枯れ、岐根が発生-安全、効果的な入れ方は?


川城英夫
275ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

松葉 ヨシ 土中マルチは果菜のできを変えた

病気に強い露地、土中マルチ栽培(1)
水口文夫
278ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自根メロンのおいしさは床土づくりから

スタミナ切れなしのネットメロン栽培(1)
若梅健司
283ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

関東ローム(火山灰)赤土地帯での無病、長段どり

促成トマト 病気知らず、A品90%の多収栽培への道(8)
編集部
286ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

真冬にも草型が安定、9.5tの超多収

ハウスイチゴ 女峰をつくりこなす(9)
編集部
290ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴ とよのか栽培質問箱


伏原肇
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜で稼ぐ新アイデア工夫集 ていねいな間引きでも疲れない作業イス


桑原京子
300ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

それでも温州ミカンでふんばる

果実、果汁輸入時代の経営作戦(3)
編集部
302ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(13)


白石雅也
306ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高品質果樹時代

ブドウ 史上最高の品種・オリンピアをつくりこなす私の自然流栽培(1)
斉藤平悦
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

甘味比の高い果実をつくる「糖上げ」の葉果面散布法

「黒砂糖+米酢+微量要素」の葉果面散布(8)
早藤巌
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

施肥チッソ30kgで生葉収量700kg

これでできる無農薬の健康茶づくり(5)
編集部
318ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界を翔けるトルコキキヨウ

花で経営づくり(5)
堀川照男
321ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出ざかり期-給与の誤解で脂肪が下がる

乳量、乳質アップのエサ改善講座(6)
渡辺高俊
324ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乳牛への繊維の給与 新しい考え方

「酪農危機」の時代 自給飼料はどう経営に生かせるか(11)
萬田富治
328ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「山は宝」 旭川市斎藤牧場の牛と山と人


杉田徹
333ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

親睦を深め、低コストを実現する共同作業

子とり和牛 兼業農家の牛飼い講座(3)
馬場幸一
334ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養豚 小さな手間で大きく稼ぐ「エサ-水-環境」管理法


編集部
338ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いま気になること-添加物、農薬、放射能、酸性雨-

私の寒地養鶏奮戦記(14)
笠間正彦
342ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

失速ぎみの「ムラおこし」活路をどこに求めるか

21世紀への提言(7)
坂木祥彦
346ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
353ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まず、よい草(素材)を見つける

農民短歌 新読本(2)
小崎碇之介
354ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
356ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

井原様、稲の神様と思っておりましたら家庭円満の神様です


貞広信子
360ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

枝葉末節を捨て急所をつかむ―への字型稲作の実行を


山根弘
360ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る