<<2005年9月

2005年11月号表紙

食農教育 【2005年11月号】

学校農園 失敗してもうまく食う
大豆の場合 納豆屋さんに聞きました
虫食い、半割れ、しわ入り そんな豆でも立派な納豆になる!
教材への切り口 紙
江戸の紙事情


以下、目次順に表示しています。

_

本扉


絵・山本祐司
1ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

イナゴ

図解 何でも食べてみよう! 第10回
絵と文・金成泰三
6ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

信州のおやき

図解 ふるさとのおやつ(4)
絵と文 もとくにこ
8ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

稲の穂のみのりを調べる

図解 田んぼの学校 百姓仕事のすてきな世界(27)
作構成・宇根豊 絵・トミタ・イチロー
10ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

特集 学校農園失敗してもうまく食う

中扉

14ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

なんとかとれた少量・多品種の米 バケツ稲・ミニ田んぼのお米をどう食べようか?

米の場合 学校農園の現実
編集部
16ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

未熟でも少量の米でもOK! お米をおいしく食べて、楽しく学ぶ五つのアイデア

米の場合 お米屋さんに聞きました
砂金健一
20ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 1合でできる 玄米料理アラカルト

米の場合
絵と文 もとくにこ
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

不出来なお米もおいしく食べる技がある

米の場合 直売所の農家に聞きました
洞田梅子
26ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 「からすみ」をつくる



28ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 神奈備《かんなび》餅(五平もち)

米の場合 農家のおすすめレシピ
明日香村農産加工グループ 神奈備の郷
30ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 あかべえ

米の場合 農家のおすすめレシピ
明日香村農産加工グループ 夢あすか
31ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

虫食いだから“いとおしい” 収穫量はまいた豆より少なかった!?

大豆の場合 学校農園の現実
柿崎和子
32ページ
ページ数 5 記事概要を見る テキストを見る
_

虫食い、半割れ、しわ入り そんな豆でも立派な納豆になる!

大豆の場合 納豆屋さんに聞きました
編集部
37ページ
ページ数 7 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 村田商店おすすめ 手づくり納豆教室



41ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 “ワラづと”もつくってみよう



43ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

ワラ1本でもできる! これこそ簡単納豆づくり

大豆の場合
編集部
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

一粒たりとも余さず食べた雪国の大豆料理

大豆の場合 おばあちゃんに聞きました
編集部
45ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 きなこ飴

大豆の場合 農家のおすすめレシピ
明日香村農産加工グループ 明日香のまんま
48ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 かめっこパン

大豆の場合 農家のおすすめレシピ
明日香村農産加工グループ 細川さわらび会
49ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

農家の食品加工の真髄ってなんだろう

農家に学ぶ加工の知恵
食品加工総覧編集部
50ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

サツマイモを使い切る知恵

農家に学ぶ加工の知恵
編集部
54ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

余さずに使い切る農家の知恵 米粉のいろいろ

農家に学ぶ加工の知恵
編集部
58ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

地域に根ざした 食育コンクール2005


編集部
64ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

カルガモ

田んぼの鳥たち(4)
大田眞也
65ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

「総合的な学習」はどうなる? 中教審での議論

交流のひろば この人に聞きたい!
編集部
66ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

東京のまんなかのプール改造田んぼで稲つくり

交流のひろば やってみました
編集部
69ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

コンビニ弁当16万キロの旅

交流のひろば おすすめの本
編集部
72ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

学力裁判

交流のひろば おすすめの本
編集部
72ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

信州いいやま 食の風土記

交流のひろば おすすめの本
編集部
73ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

西の西陣、東の桐生

交流のひろば おすすめの本
編集部
73ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

青森から お母さんたちの熱意で「リンゴジュースの日」が実現

交流のひろば 職員室におじゃまします
レポート・向井道彦
74ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

秋田から 土つくりも子育てもゆっくりていねいに

交流のひろば 職員室におじゃまします
レポート・後藤彰
75ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報アンテナ

交流のひろば
編集部
76ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

読者からのお便り

交流のひろば
編集部
78ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

おいしい野菜はどこで見分ける

交流のひろば 今月の『現代農業』から
編集部
80ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

素材研究●教材への切り口 紙

中扉

81ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 紙でウエッビング

素材研究●教材への切り口 紙
編集部
82ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 「紙の博物館」で〈紙の手すき体験〉教室に参加! 手すき再生紙でオリジナル葉書に挑戦

素材研究●教材への切り口 紙
絵と文/中村彰男
84ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

コウゾで紙漉き

素材研究●教材への切り口 紙
冨樫郎
86ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

江戸の紙事情

素材研究●教材への切り口 紙
石川英輔
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

紙の原料、いろいろ

素材研究●教材への切り口 紙
冨樫郎
96ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

パピルスで古代の紙をつくろう

素材研究●教材への切り口 紙
監修・写真提供 神戸パピルス研究所/編集部
98ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 紙を丈夫にしてつくる ペーパーランプシェード

素材研究●教材への切り口 紙
えんどうりょうこ
100ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

和紙の明かりのいま、むかし

素材研究●教材への切り口 紙
編集部
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

洋紙についての気になる数字

素材研究●教材への切り口 紙
西村良平
106ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

全国紙すき体験マップ(東日本編)

素材研究●教材への切り口 紙
西村良平
108ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

全国紙すき体験マップ(西日本編)

素材研究●教材への切り口 紙
西村良平
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

紙がわかる本

素材研究●教材への切り口 紙
編集部
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

清河寺《せいがんじ》の大ケヤキ

図解 オジサンの自由研究(39)
トミタ・イチロー
119ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

食《た》べる

漢字で学ぶ農と食の源(四)
伊東信夫
120ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

捨てカットを撮る

冨田きよむの学校デジカメ写真術(8)
冨田きよむ
122ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

蚕との縁が切れそうにない

はちきん先生のこじゃんとわくわく日記(10)
汲田喜代子 イラスト・小笠原まき
124ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

地場産学校給食と朝市で高まる校区内自給率

小浜・食のまちづくり(2)
佐藤由美
126ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

全国農協食品株式会社久喜給食センター(前編) 給食センターの調理現場を見た!…のまき

図解 地場産給食たずねある記 第4回
まんが・いとうまりこ
134ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

種や土を繰り返して使う工夫

教科書に出てくる野菜・花(2)
毛利澄夫
138ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

天敵一匹に四種類の敵がいた

赤松カメラマンの野菜を観る目(10)
赤松富仁
140ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

一〇七部屋のチョウマンション

チョウに魅せられた日々 中編
西林千津加
142ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

手入れで守る地域の草原(山梨県牧丘町乙女高原)その8 乙女高原版のインタープリター養成

見つめて守る ぼくの自然日誌(16)
植原 彰
146ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

労働の意味をつかむことで生徒も教師も変わる

農業高校は総合的な学びと知恵の宝庫(3)
一ノ瀬忠雄
150ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

健康の輪

私のブックレビュー
野田知子
154ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

希望のニート

私のブックレビュー
伊藤真理子
155ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

編集室から


編集部
156ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る