─
─
─
メニュー
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
収録作品
現代農業(314)
基本の用語(21)
稲作・水田活用の用語(46)
野菜・花の用語(33)
果樹・特産の用語(20)
畜産の用語(15)
土と肥料の用語(109)
防除の用語(35)
機械・道具の用語(16)
暮らしの用語(19)
季刊地域(70)
地域資源の用語(21)
地エネの用語(9)
農と農家の用語(17)
自給力の用語(11)
自治力の用語(12)
50音
あ〜か
さ〜た
な〜は
ま〜ん
電子図書館
>
農家の技術 地域の仕事まるわかり事典
>
キーワード: 焼酎
キーワード: 焼酎
自然農薬
(しぜんのうやく)
カテゴリ
基本の用語
化学合成した農薬ではなく、自然素材から農家が工夫して作り出した農薬を「自然農薬」という言葉で呼んできた。身のまわりには、ちょっと工夫すれば何らかの効用を引き出せる自然のものが…
下痢止め
(げりどめ)
カテゴリ
畜産の用語
おもに牛や豚で、身のまわりにあるものを生かしたさまざまな下痢止め、下痢予防の工夫が行なわれている。お金がかからず、抗生物質の多用による耐性菌の出現や副作用の心配がない。 下…
黒砂糖
(くろざとう)
カテゴリ
土と肥料の用語:化学肥料・ミネラル
精製されていない黒い砂糖。未精製の分、ミネラルも豊富。神奈川県の早藤巌さんが提唱した「黒砂糖・酢農法」は、黒砂糖をバイエム酵素で発酵させて米酢とともに葉果面散布する方法で、作…
こうじ菌
(こうじきん)
カテゴリ
土と肥料の用語:基礎用語
糸状菌(カビ)の仲間。酒づくり味噌づくりはもちろん、ボカシ肥や発酵肥料づくり、土ごと発酵もこうじ菌から始まるので「発酵のスターター」といわれる。「酵素の宝庫」と呼ばれるくらい…
ストチュウ
(すとちゅう)
カテゴリ
防除の用語
酢、焼酎、糖を混ぜて発酵させたもの。水で薄めて葉面散布すると、酢による酢防除効果や焼酎による殺菌・消毒効果に加え、糖分により葉の光沢が増すなど、病気に対する抵抗力が高まる。材…
固くならないもち
(かたくならないもち)
カテゴリ
暮らしの用語
もちは普通、つきたてはやわらかいが、冷めればカチカチになってしまう。ところが岩手県の川村恵子さんが販売する大福もちは、冷めても2日間は固くならない。秘密は、昔のおばあちゃんの…
ほろ酔い自給圏
(ほろよいじきゅうけん)
カテゴリ
自給力の用語
アルコールは農村でも域外依存度が高い分野で、「地域経済だだ漏れバケツ」の穴の一つ。しかし近年、国産ブドウ100%で醸す日本ワインや個性的なクラフトビール人気もあり、地ワイン・…
トップへ戻る