─
─
─
メニュー
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
はじめての方へ
入会申込み
ログイン
収録作品
現代農業(314)
基本の用語(21)
稲作・水田活用の用語(46)
野菜・花の用語(33)
果樹・特産の用語(20)
畜産の用語(15)
土と肥料の用語(109)
防除の用語(35)
機械・道具の用語(16)
暮らしの用語(19)
季刊地域(70)
地域資源の用語(21)
地エネの用語(9)
農と農家の用語(17)
自給力の用語(11)
自治力の用語(12)
50音
あ〜か
さ〜た
な〜は
ま〜ん
電子図書館
>
農家の技術 地域の仕事まるわかり事典
>
キーワード: 栄養生長
キーワード: 栄養生長
ポットごと植え
(ぽっとごとうえ)
カテゴリ
野菜・花の用語
ポットを付けたまま野菜の苗を定植する方法。とくにトマト農家のあいだで広まっている。育苗ポットの底には事前にキリで穴をあけたり、ハサミで切り込みを入れておく。定植後に根がポット…
若苗
(わかなえ)
カテゴリ
野菜・花の用語
育苗日数の短い苗を若苗という。若苗ほど根の活力が高いので、養水分の吸収力が高く、生育後半まで草勢が強く多収しやすい。反面、暴走し、トマトなどでは異常茎が出やすく、花しぼりが大…
天恵緑汁
(てんけいりょくじゅう)
カテゴリ
土と肥料の用語:自給肥料・自給資材
ヨモギやクズなどを黒砂糖と混ぜて容器に入れておくと、1週間ほどで発酵液(菌液)ができる。1滴も水を入れなくとも、黒砂糖の浸透圧で植物エキスが抽出されるとともに、酵母菌や乳酸菌…
大潮防除
(おおしおぼうじょ)
カテゴリ
防除の用語
月のリズム(月齢)を意識して、満月か新月の前後にあたる大潮のときに防除する方法。虫(害虫)はこの時期に産卵することが多く、孵化直後のまだ弱い1齢幼虫をねらえることから、害虫の…
トップへ戻る