電子図書館 > 農業技術大系 > 花卉 もどる

 育種

以下、目次順に表示しています。

_

花卉の育種目標と育種法(1)

育種
小森谷彗/設楽鵬/渡辺好孝
 ●花卉育種の世界 ・・・〔1〕
    世界の原種から育成されたアマリリス
    芳香性八重,黄色,赤色系も生まれてきたアヤメ
    江戸期以来,系統保存される変化アサガオ
コモスダブルファッション
プリティーリップ
コモスサンシャイン
初恋みたい
おぼろ月
大宴(芳香性八重)
新明月
赤の衝激
紫鵬翔
采咲き牡丹
獅子牡丹
木立台咲き
車咲き
車咲き牡丹 掲載ページ:口絵+1
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉の育種目標と育種法(2)

育種
山口雅篤
 ●おもな花色と花色素 ・・・〔1〕
    アントシアニンを含むシアニック系の花色
代表的な黄色花と黄色色素
    アシル化アントシアニンを含む青色花
    色素以外の成分(コピグメント)による花色変異
キク(マロニル化アントシアニンを含む)
ジニア(アセチル化アントシアニンを含む)
サイネリア(カフェイル化アントシアニンを含む)
ヒマワリ(カロチノイドを含む)
カーネーション(カルコンを含む)
金花茶(カロチノイドおよびフラボノールを含む)
ヤグルマギク(センタウレアシアニンを含む)
リンドウ(ゲンチオデルフィンを含む)
キキョウ(プラチコニンを含む)
ハナタバコの赤紫色花(デルフィニジン系アントシアニンを含む)
紫色花(赤紫色花と同様な色素以外にコピグメントを含む)。新花色(青いバラなど)の作出には,色素以外の成分も関係する 掲載ページ:口絵+2
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉の育種目標と育種法(3)

育種
山口雅篤/横井政人
 ●花色の育種 ・・・〔1〕
 ●葉色の種類(タイプ)
ガンセキラン(カロチノイドを含む)
両者の種間交雑によって作出されたガンカクラン(多量のカロチノイドと少量のアントシアニンを含む)
カクチョフウラン(アントシアニンを含む)
放射線照射によってキメラ状に現われた花色変異
変異の後代に現われた花色のバリエーション(プレリュード・ファミリー)
放射線照射によってファミリー化した品種群(ジョイフル・ファミリー)
斑入り葉(白覆輪,ムクゲ)
斑入り葉(黄脈斑,カンナ)
銀葉(コロラドトウヒ)
銀葉(シクラメン)
黄金葉(アイレックス)
銅葉(黒葉サトイモ) 掲載ページ:口絵+3
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉の育種目標と育種法(4)

育種
池田広/上松盾次郎
 ●耐病性,耐虫性の育種 ・・・〔1〕
    カーネーションの萎ちょう細菌病抵抗性育種
 ●早晩性(耐病性)の育種
    シュコンアスター
抵抗性検定の状況(抵抗性を示す安濃1号〈スーパーゴールド×キャピタタス,左から2列め〉)
抵抗性をもつ野生種,ダイアンサス・キャピタタス
安濃1号の草姿(左)と花型(右)
安濃1号の草姿(左)と花型(右)
キクのマメハモグリバエ抵抗性品種,ペニーレーン
シロクジャク(在来系,病害抵抗性に優れる)
ミケルマスデージー・ピンク(シロクジャクとの交雑親和性が高い,ピンク系の基本品種)
シロクジャク×ミケルマスデージー・ピンクの自殖系から選抜した新品種,チェリーピンク(うどんこ病抵抗性は劣るが低温要求性が低く,冬〜春季出荷に向く) 掲載ページ:口絵+4
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉の育種目標と育種法(5)

育種
桑原泰行/植村猶行/駒田清孝
 ●交雑育種の方法(カーネーション) ・・・〔1〕
 ●交配親と育成品種(木立性ベゴニア)
除雄,交配
実生選抜(第1次)
原々種の維持・選抜
原種の維持・選抜
組織培養による原々種,原種の増殖
交配親(左:レノール・オリビエ,右:フラミンゴ)
左から,レノール・オリビエ×フラミンゴから選抜したトロピカル・サキ,同トロピカル・ケイ,レノール・オリビエの偶発実生から選抜したピンクミュージアム 掲載ページ:口絵+5
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉の育種目標と育種法(6)

育種
伊藤秋夫/山口隆
 ●雑種強勢(F1)の利用 ・・・〔1〕
 ●突然変異育種
セキチクに見られる顕著な雑種強勢(左:自殖系,右:左を片親とした一代交配種)
生育の揃いがよく観賞・商品価値が高く一貫生産に有利なF1品種群(左:マリーゴールド,下:ハボタン〈ミニづくり〉)
雄性不稔の利用(マリーゴールドにみられるフェミナとよばれる無弁型雄性不稔)
細胞質雄性不稔を利用したF1サンリッチレモン(花粉を出さない)
原品種トライアンフ(左)の葉緑素突然変異による周縁キメラで斑入り葉になったアストラ(下,切り葉としても利用可能)
原品種ロジタ(左)の花色突然変異によってピンク系の花色になったピンクロジタ(下) 掲載ページ:口絵+6
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉の育種目標と育種法(7)

育種
岡崎桂一/岡憲明/吉池貞蔵
 ●遠縁雑種,胚・胚珠培養の利用 ・・・〔1〕
ユリの胚培養 左から,ユリのさく果(白色の胚珠に胚を含む),摘出した0.3mmの胚,スカシユリ×ヒメユリなどの小輪系統の後代に現われた様々な花色(右下がヒメユリ)
ペラルゴニウムの胚珠培養 左から,胚珠からカルスの形成,再分化培地移植後の不定芽の分化,幼植物体の再生,発根の促進
リンドウの種間雑種 左から,外国種との種間交雑による鉢ものリンドウ,栄養系品種ポラーノホワイト,外国種との種間交雑により生まれた新しいタイプのF1リンドウ 掲載ページ:口絵+7
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種の着眼点・実際と育成品種(1)

育種
中曽根尚次郎/吉池貞蔵
 ●ユーストマ ・・・〔1〕
 ●リンドウ
パステルピンク
ニューアルプス
小梅
ルビー
涼(リョウ)
クリスタルイエロー
安代の秋
シャインブルー・アシロ(花弁の外側も美しい,品種登録出願中)
メルヘン・アシロ(品種登録出願中)
新しい花形のエゾリンドウ 掲載ページ:口絵+8
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種の着眼点・実際と育成品種(2)

育種
 ●バラ ・・・〔1〕
 ●カーネーション
 ●スプレーギク
リトル・スター
ジョナサンファミリー
   キーワード:左:ウインドミル,中手前ジョナサン,中奥レッドジョナサン,右:ピンクジョナサン
ヒロ・ベルジュ
ヒロ・ヒロシマ
クイ・キララ
クイ・めばえ
デルフィマム
レフォール
   キーワード:別名,精興の翁,クリスタル 掲載ページ:口絵+9
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種の着眼点・実際と育成品種(3)

育種
 ●シクラメン ・・・〔1〕
    パピヨンシリーズ
 ●ユリ
    育成途上のオリエンタル系品種
中輪系F1シクラメン,オーロラシリーズ(上)
F1シクラメンの育成
   キーワード:左:パステル系大輪,中:F1交配種,右:ミニ系小輪
シンシア
キュート
ジャネット
テラ・タキザワ
地色が黄色のオリエンタル,中,右:小球多花性の品種
育成中の黄色のテッポウユリ 掲載ページ:口絵+10
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種の着眼点・実際と育成品種(4)

育種
 ●グラジオラス ・・・〔1〕
    芳香性の不可に使用する原種
 ●アルストロメリア
夕映
希代
淡雪
紺青
リリアセウス
テネラス
スポットレスタイプ,(左からホーチュン,アートピンク,ショックスカーレット)
左から,スポットレスタイプ(ゲンソー),カリオフィラエア ハイブリッド(イエローフラッシュ,スポッティピンク) 掲載ページ:口絵+11
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

培養苗,セル成型苗の生産・利用(1)

育種
田中道男
 ●植物組織培養の方法(ファレノプシスの葉片培養法) ・・・〔1〕
 1.花茎培養
 2.葉片培養
 3.PLBの増殖とクローン苗の育成
花茎採取適期の母株
花茎表面を70%エタノールを含ませた脱脂綿で3回ていねいに拭く
腋芽を中心に訳cmの花茎片に切断する
花茎片を70%エタノール液で予備殺菌の後,ウィルソン液(ツイン20を添加)で表面殺菌する
包芽を取り除き,約2cmの花茎片に調整して,花茎培養培地に植え付ける
低照度条件(170lx)で培養してシュートの形成を促す
シュートを切り取り,最上葉を6葉片に切り分け,葉片培養培地に植え付ける
葉片葉面に直接形成された多数のPLB(培養後113日)
形成されたPLBを縦に2分割してPLB増殖培地に移植・培養すると,その切片上に新しいPLBが形成される
増殖したPLBを個々に分けて育苗用培地に数十個ずつ移植すると,クローン苗が育成できる 掲載ページ:口絵+12
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

培養苗,セル成型苗の生産・利用(2)

育種
武田恭明/江面浩/福井博一/雨木若慶/大城閑
 ●各種花卉での培養苗生産 ・・・〔1〕
カーネーション
ヒガンバナ科球根(ネリネ)
バラ
シダ類
デルフィニウム 掲載ページ:口絵+13
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

培養苗,セル成型苗の生産・利用(3)

育種
摺崎宏/水谷朱美/宮本芳城/佐久間光子
 ●大量増殖技術の効率化 ・・・〔1〕
 ●植物組織培養の多面的活用と課題
ストックの八重咲き苗生産
メリクロン苗の効率的生産(スターチス)
試験管内選抜(シュッコンカスミソウ)
試験管内での越冬芽形成(左)と花芽形成(右)(リンドウ) 掲載ページ:口絵+14
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

培養苗,セル成型苗の生産・利用(4)

育種
根本修/杉浦令章/岡田昌之/佐藤和規/佐々木征男
 ●各種のセル成型苗(プラグ苗) ・・・〔1〕
 ●セル成型苗の生育
ガーベラ(左)とパンジー(右)のサニープラグ苗
ユーストマ(左)とデルフィニウム(右)のスパークプラグ苗
各種花卉のスタートプラグ苗(上左から,デルフィニウム,キンギョソウ,ラークスパー,下左から,ユーストマ,プリムラ・ポリアンサ)
パンジーのウィンストリップ苗
セル成型苗の生育と根の伸長(ユーストマセルトップ苗)
セルトレイの穴数と苗の生育(パンジーセルトップ苗) 掲載ページ:口絵+15
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種・苗生産システム

育種
有馬康/西村富生/元岡茂治
 ●アルストロメリア ・・・〔1〕
 ●シャクナゲ
 ●ミヤコワスレ
胚珠培養を利用して育成した鉢花用品種(左上:アンティサーナ,左:コトパクシー)
液体培養による大量増殖(左:液体培養用大型シェーカー,右:液体培養用ジャー)
耐暑性を目標に交雑育種(台湾原産の「アカボシ」を親にして育成されたピンク・ドール)
蕾の中の小花から形成した幼植物
密閉挿しを応用した順化・育苗と各種ポット苗(上)
組織培養技術と突然変異処理を併用して浜乙女(左)から育成した瀬戸の乙女
茎頂から形成したシュート
植え出し後の苗(左)と鉢上げ後の育苗(上) 掲載ページ:口絵+16
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自生植物の園芸化(その1)

育種
イズモコバイコモ
イブキジャコウソウ(自生地/開花状況)
イワギリソウ(鉢ものと自生地)
ササユリ
オキナグサ 掲載ページ:口絵+17
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自生植物の園芸化(その2)

育種
サンイントラノオ(自生地と花つき鉢もの)
シシンラン(開花状況と組織培養のよるシュート塊)
スミレ(鉢もの)
トウキ(開花状況)
トウテイラン(自生地と花つき苗もの)
ヒメサユリ
フシグロセンノウ
ミズバショウ 掲載ページ:口絵+18
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉園芸の発展と育種

育種>育種の目標と課題>育種史と育種の現状
川田穣一 掲載ページ:本体+5
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

国際化時代の育種と育種目標

育種>育種の目標と課題>育種史と育種の現状
岩佐吉純 掲載ページ:本体+13
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種登録制度と花卉園芸

育種>育種の目標と課題>育種史と育種の現状
矢野徹 掲載ページ:本体+17
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

外来生物法と花き新品目の導入

育種>育種の目標と課題>育種史と育種の現状
岡野邦夫 掲載ページ:本体+23
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花色(育種目標)

育種>育種の目標と課題>育種目標
高村武二郎 掲載ページ:本体+27
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花形(育種目標)

育種>育種の目標と課題>育種目標
西島隆明 掲載ページ:本体+37
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

葉色(育種目標)

育種>育種の目標と課題>育種目標
横井政人 掲載ページ:本体+45
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草型(育種目標)

育種>育種の目標と課題>育種目標
仁木智哉 掲載ページ:本体+51
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

早晩性,周年生産性—キク,ユーストマを中心に

育種>育種の目標と課題>育種目標
今村仁 掲載ページ:本体+54の4
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不良環境耐性(育種目標)

育種>育種の目標と課題>育種目標
平田良樹 掲載ページ:本体+55
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

芳香性

育種>育種の目標と課題>育種目標
大久保直美 掲載ページ:本体+57
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人と花の香り

育種>育種の目標と課題>育種目標
中村祥二 掲載ページ:本体+66の2
ページ数 30 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花卉市場からの花香の提案

育種>育種の目標と課題>育種目標
宍戸純 掲載ページ:本体+66の36
ページ数 28 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花の香りの評価

育種>育種の目標と課題>育種目標
半田高 掲載ページ:本体+67
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリ香り抑制剤とその利用

育種>育種の目標と課題>育種目標>ユリの強い香りを抑制
大久保直美 掲載ページ:本体+72の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリの香りの嗜好調査

育種>育種の目標と課題>育種目標
大久保直美 掲載ページ:本体+72の6
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

耐病性,耐虫性

育種>育種の目標と課題>育種目標
池田広 掲載ページ:本体+73
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラの根頭がんしゅ病耐性台木

育種>育種の目標と課題>育種目標
落合正樹 掲載ページ:本体+74の3の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花持ち性,流通適性

育種>育種の目標と課題>育種目標
小野崎隆 掲載ページ:本体+74の4
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

導入育種

育種>育種の原理と方法
鶴島久男 掲載ページ:本体+77
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

交雑育種

育種>育種の原理と方法
三位正洋 掲載ページ:本体+79
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑種強勢の利用

育種>育種の原理と方法
伊藤秋夫 掲載ページ:本体+87
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遠縁雑種の利用

育種>育種の原理と方法
岡崎桂一 掲載ページ:本体+93
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

倍数性育種と半数体育種

育種>育種の原理と方法
石坂宏 掲載ページ:本体+103
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

笑気ガスを利用した倍数性育種・半数体育種

育種>育種の原理と方法
佐藤孝夫 掲載ページ:本体+114の2
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

突然変異育種

育種>育種の原理と方法
山口隆 掲載ページ:本体+115
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

突然変異(イオンビーム)育種

育種>育種の原理と方法
阿部知子/平野智也 掲載ページ:本体+124の2
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遺伝子組換えの利用

育種>育種の原理と方法
間竜太郎 掲載ページ:本体+125
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種材料(遺伝資源)の探索・保全

育種>育種の原理と方法
篠田浩一 掲載ページ:本体+129
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種の実際—種子の取り方から選抜・固定まで

育種>育種の原理と方法>育種の実際——種子の取り方から選抜・固定まで
岡崎桂一 掲載ページ:本体+134の2
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生物多様性条約を考慮した品種開発−メカルドニア(品種:イエロークロサイト)の開発までの道筋

育種>育種の原理と方法
鴨川知弘 掲載ページ:本体+134の14
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高速開花技術による「花開くエゾリンドウ」育成

育種>育種の原理と方法
吉川信幸 掲載ページ:本体+134の24
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キク ○国際的な広がりをもつ400種以上の品種開発 ○交雑育種,放射線照射,種間交雑 山手義彦(精興園)

育種>育種の着眼点と実際>キク ○国際的な広がりをもつ400種以上の品種開発 ○交雑育種,放射線照射,種間交雑 山手義彦(精興園
山手義彦 掲載ページ:本体+137
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キク(スプレーギク) ○施設内の周年生産を前提に選抜 ○交雑育種,放射線照射によるファミリー化 JA全農 営農・技術センター

育種>育種の着眼点と実際>キク(スプレーギク) ○施設内の周年生産を前提に選抜 ○交雑育種,放射線照射によるファミリー化 JA全
平野幸教 掲載ページ:本体+145
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カーネーション ○耐暑性があり,多品種・少量生産に対応できる独自品種開発 ○交雑育種,枝変わりの利用など組織培養による増殖 農事組合法人 久井新花園

育種>育種の着眼点と実際>カーネーション ○耐暑性があり,多品種・少量生産に対応できる独自品種開発 ○交雑育種,枝変わりの利用
桑原泰行 掲載ページ:本体+155
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ ○ローテ・ローゼの育成,水揚げのよい草花感覚の切り花品種育成へ ○交雑育種,芽接ぎ,700本の親株 浅見均(有・アサミローズセレクション)

育種>育種の着眼点と実際
浅見均 掲載ページ:本体+161
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ ○結実のよい良系母体の育成と特徴的な品種の作出 ○交雑育種,原種までを対象に 樫本潔(三重ローズガーデン)

育種>育種の着眼点と実際>バラ ○結実のよい良系母体の育成と特徴的な品種の作出 ○交雑育種,原種までを対象に 樫本潔(三重ロー
樫本潔 掲載ページ:本体+167
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シクラメン ○高品質,中輪の耐暑性,耐病性品種の作出 ○F1育種 早川辰雄(早川園芸)

育種>育種の着眼点と実際
早川辰雄 掲載ページ:本体+171
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アガパンサス ○花落ちのない多彩な花色・花形の育種 ○交雑育種 小森谷慧(小森谷ナーセリー)

育種>育種の着眼点と実際
小森谷慧 掲載ページ:本体+175
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アヤメ ○複雑な遺伝因子をもつ親株の育成,多彩な花色,花形,芳香性品種の作出 ○交雑育種,他種交配もめざして 設楽鵬(川越アヤメ育種園)

育種>育種の着眼点と実際>アヤメ ○複雑な遺伝因子をもつ親株の育成,多彩な花色,花形,芳香性品種の作出 ○交雑育種,他種交配も
設楽鵬 掲載ページ:本体+177
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カキツバタ ○鮮明な紅花種,花弁の厚い白花種の育成 ○交雑育種 古橋壽雄・小笠原亮(愛知県実際家)

育種>育種の着眼点と実際>カキツバタ ○鮮明な紅花種,花弁の厚い白花種の育成 ○交雑育種 古橋 壽雄・小笠原亮(愛知県実際家)
古橋壽雄 掲載ページ:本体+185
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クレチマス ○有香種を主力に多彩な花形・花色品種の育成 ○交雑育種,原種の活用や遠縁交雑も 小沢一薫(神奈川県実際家)

育種>育種の着眼点と実際>クレチマス ○有香種を主力に多彩な花形・花色品種の育成 ○交雑育種,原種の活用や遠縁交雑も 小沢一薫
小沢一薫 掲載ページ:本体+191
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シュッコンアスター ○周年生産性,作業性,病害抵抗性の向上,新花色の作出 ○交雑育種,実生株,吸枝苗での総合的検定 埼玉県園芸試験場

育種>育種の着眼点と実際>シュッコンアスター ○周年生産性,作業性,病害抵抗性の向上,新花色の作出 ○交雑育種,実生株,吸枝苗
植松盾次郎 掲載ページ:本体+197
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シュッコンカスミソウ ○高温,日照不足に強い品種の作出 ○交雑育種,枝変わりの育成,放射線育種 宮本仁郎(広島県実際家)

育種>育種の着眼点と実際>シュッコンカスミソウ ○高温,日照不足に強い品種の作出 ○交雑育種,枝変わりの育成,放射線育種 宮本
宮本仁郎 掲載ページ:本体+201
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スイートピー ○夏咲き性品種がもつ花弁模様を冬咲き性に導入し,花色の多様性を拡大 ○リップルシリーズおよびスプラッシュシリーズの育成 神奈川県農業技術センター

育種>育種の着眼点と実際
栁下良美 掲載ページ:本体+205
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スミレ ○花期の拡大と形質改善,季節感ある鉢花の育成 ○異種間の交雑育種 田淵誠也(日本すみれ研究会)

育種>育種の着眼点と実際>スミレ ○花期の拡大と形質改善,季節感ある鉢花の育成 ○異種間の交雑育種 田淵誠也(日本すみれ研究会
田淵誠也 掲載ページ:本体+211
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木立ち性ベゴニア ○4.5号鉢むきのコンパクトな品種の作出 ○交雑育種,根茎性種との交配も 駒田清孝(駒田スーパーフラワー)

育種>育種の着眼点と実際
駒田清孝 掲載ページ:本体+217
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ペラルゴニウム ○香りの改良を中心に,香料採取用品種,芳香性観賞用品種の育成 ○種間雑種,胚珠培養の利用 ポーラ化成工業

育種>育種の着眼点と実際>ペラルゴニウム ○香りの改良を中心に,香料採取用品種,芳香性観賞用品種の育成 ○種間雑種,胚珠培養の
岡憲明 掲載ページ:本体+221
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユーストマ(トルコギキョウ) ○パステル系,覆輪,小輪系など多彩な花色・花形品種の作出 ○交雑育種,交配時期・時刻,自殖方法の工夫 中曽根尚次郎(長野県育種家)

育種>育種の着眼点と実際>ユーストマ(トルコギキョウ) ○パステル系,覆輪,小輪系など多彩な花色・花形品種の作出 ○交雑育種,
中曽根尚次郎 掲載ページ:本体+227
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラークスパー ○変異個体からの新花色の固定 ○固定育種(集団選抜法) 北海道立中央農業試験場

育種>育種の着眼点と実際
生方雅男 掲載ページ:本体+235
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンドウ ○需要に応え,栽培上有利な多彩な品種開発 ○F1育種,種間交雑の利用 吉池貞蔵

育種>育種の着眼点と実際
吉池貞蔵 掲載ページ:本体+239
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

変化アサガオ(系統保存) ○各地からの収集と分類,交配,繁殖 ○純粋系統の固定と不稔性への対処 渡辺好孝(朝顔資料館)

育種>育種の着眼点と実際>変化アサガオ(系統保存) ○各地からの収集と分類,交配,繁殖 ○純粋系統の固定と不稔性への対処 渡辺
渡辺好孝 掲載ページ:本体+245
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アルストロメリア ○新規性を重視したスポットレス,芳香性の品種開発 ○交雑育種,原種利用 三宅勇(三宅花卉園)

育種>育種の着眼点と実際>アルストロメリア ○新規性を重視したスポットレス,芳香性の品種開発 ○交雑育種,原種利用 三宅勇(三
三宅勇 掲載ページ:本体+255
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

グラジオラス ○花茎のしっかりした多彩な花色・花形,芳香性の育種 ○交雑育種,小球の肥培管理で早期開花,選抜 川畑寅三郎(平和園)

育種>育種の着眼点と実際>グラジオラス ○花茎のしっかりした多彩な花色・花形,芳香性の育種 ○交雑育種,小球の肥培管理で早期開
川畑寅三郎 掲載ページ:本体+261
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア ○ウイルスフリーの多彩な花色・花形品種の育成 ○交雑育種,大面積の自然交雑から選抜 山木正五(やまき育種園芸研究所)

育種>育種の着眼点と実際>ダリア ○ウイルスフリーの多彩な花色・花形品種の育成 ○交雑育種,大面積の自然交雑から選抜 山木正五
山木正五 掲載ページ:本体+267
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チューリップ ○オランダに負けない品種をめざして ○歴史が浅い栽培種と原種との遠縁交雑育種 萩屋薫(新潟県育種家)

育種>育種の着眼点と実際>チューリップ ○オランダに負けない品種をめざして ○歴史が浅い栽培種と原種との遠縁交雑育種 萩屋薫(
萩屋薫 掲載ページ:本体+277
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒガンバナ科球根(アマリリス,ネリネ) ○世界の原種・情報収集で多面的用途の育種 ○交雑育種,多数の個体育成の後,選抜・増殖 小森谷慧((株)小森谷ナーセリー)

育種>育種の着眼点と実際>ヒガンバナ科球根(アマリリス,ネリネ) ○世界の原種・情報収集で多面的用途の育種 ○交雑育種,多数の個体育成の後,選抜・増殖 小森谷 慧((株)小森谷ナーセリー)
小森谷慧 掲載ページ:本体+283
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリ類〈滝沢種苗〉 ○花色の豊富化,抑制特性の向上を柱とした品種開発 ○交雑育種,胚培養を利用した種間交雑 滝沢種苗

育種>育種の着眼点と実際
諸橋修一 掲載ページ:本体+289
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シンビジウム ○美と経済性のすべてに挑戦,年末集中型から周年出荷商品の開発へ ○交雑育種,無菌培養・選抜・メリクロン 河野通郎(株・河野メリクロン)

育種>育種の着眼点と実際>シンビジウム ○美と経済性のすべてに挑戦,年末集中型から周年出荷商品の開発へ ○交雑育種,無菌培養・
河野通郎 掲載ページ:本体+295
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デンドロビウム(ノビル系) ○一方向咲き,育苗期間の短縮,低温処理不用品種など,形態・生態育種 ○交雑育種(無菌播種),莫大な基礎交配のくり返し 山本二郎(山本デンドロビューム園)

育種>育種の着眼点と実際>デンドロビウム(ノビル系) ○一方向咲き,育苗期間の短縮,低温処理不用品種など,形態・生態育種 ○交
山本二郎 掲載ページ:本体+301
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エビネ ○芳香性,花色のよい二元,三元交配種 ○交雑育種,仲間で交配母本を交換 松田史大(未来生物研究所)

育種>育種の着眼点と実際>エビネ ○芳香性,花色のよい二元,三元交配種 ○交雑育種,仲間で交配母本を交換 松田史大(未来生物研
松田史大 掲載ページ:本体+307
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ツツジ,シャクナゲ ○ツツジの黄花品種,鉢花向きツツジ,シャクナゲ品種の育成 ○交雑育種,コルヒチン処理による稔性回復 赤羽勝(実際家)

育種>育種の着眼点と実際>ツツジ,シャクナゲ ○ツツジの黄花品種,鉢花向きツツジ,シャクナゲ品種の育成 ○交雑育種,コルヒチン
赤羽勝 掲載ページ:本体+313
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ツツジ類(アザレア) ○自然淘汰で強健な個体,日本人に愛される花柄,花色 ○系統選抜と交雑育種 酒見隆雄(福岡県育種家)

育種>育種の着眼点と実際>ツツジ類(アザレア) ○自然淘汰で強健な個体,日本人に愛される花柄,花色 ○系統選抜と交雑育種 酒見
酒見隆雄 掲載ページ:本体+319
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ツバキ ○日本人の審美眼にあった,葉色,樹形も含む育種 ○交雑育種,原種を含む種間交雑 萩屋薫(新潟県育種家)

育種>育種の着眼点と実際>ツバキ ○日本人の審美眼にあった,葉色,樹形も含む育種 ○交雑育種,原種を含む種間交雑 萩屋薫(新潟
萩屋薫 掲載ページ:本体+325
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○日本原産の良さを生かすとともに障害者の人にも育てやすい品種を育成 ○枯れ葉除去作業が不要な常緑性品種の開発を目指す

育種>育種の着眼点と実際>アジサイ ○日本原産の良さを生かすとともに障害者の人にも育てやすい品種を育成
片山一平 掲載ページ:本体+330の1の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アリウム ○種間交雑育種 ○新しい花色,花型をもつ品種の育成

育種>育種の着眼点と実際
篠田浩一 掲載ページ:本体+330の1の8
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アルストロメリア ○種間交雑による新品種育成技術の開発 ○新しい花色や花型,芳香性をもつ品種の育成

育種>育種の着眼点と実際
篠田浩一 掲載ページ:本体+330の1の12
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンパニュラ ○低温要求度を少なくして栽培期間短縮 ○低温にあわなくても花芽分化する品種開発

育種>育種の着眼点と実際
牧住真紀子 掲載ページ:本体+330の1の18
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キンギョソウ ○広がりを見せている中高性品種 ○10年以上を要した四季咲き性品種の開発

育種>育種の着眼点と実際
牧住真紀子 掲載ページ:本体+330の1の22
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シクラメン ○迅速な品種開発を可能にする遺伝資源の蓄積 ○世界初の着色品種開発とその進化

育種>育種の着眼点と実際
松野孝敏 掲載ページ:本体+330の1の26
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ストック ○茎が硬くて栽培しやすく,花持ちの良い品種の育成 ○自園育成系統の組合わせによる交雑育種

育種>育種の着眼点と実際
黒川幹 掲載ページ:本体+330の1の34
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デルフィニウム ○育成したF1品種の親系統を茎頂培養により維持・増殖

育種>育種の着眼点と実際
中村広 掲載ページ:本体+330の1の40
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アマリリス ○八重アマリリスの育種 ○斑入り種,赤葉,秋冬咲きアマリリスの育種に挑戦 三宅勇(有・三宅花卉園)

育種>育種の着眼点と実際
三宅勇 掲載ページ:本体+330の1の48
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オキシペタルム ○バラエティの少ない現状と新形質への着目 ○虫媒受粉による交雑育種,原種利用 笹岡昌弘(有・笹岡農園)

育種>育種の着眼点と実際
片岡明彦 掲載ページ:本体+330の1の54
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カーネーション ○花形,花色,樹勢を重視した品種育成 ○温暖化に対応した品種開発 稲垣長太郎(稲長園芸)

育種>育種の着眼点と実際
稲垣長太郎 掲載ページ:本体+330の1の60
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木立ち性ベゴニア ○黄花品種の作出 ○葉の斑紋が消えない品種の育成 島田有紀子(広島市植物公園)

育種>育種の着眼点と実際
島田有紀子 掲載ページ:本体+330の1の66
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジャカランダ(ジャカランダ・ミモシフォリア) ○アルゼンチン原産の樹木を鉢花品目に育成 ○49種の原種から多彩な育種に挑戦する 有隅健一(元鹿児島大学)

育種>育種の着眼点と実際
有隅健一 掲載ページ:本体+330の1の70
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニチニチソウ(ビンカ) ○花色も花形も多様になった花壇苗用の花 ○F1品種から生産者育種の方法まで解説 西島朋子(株・ミヨシ)

育種>育種の着眼点と実際
西島朋子 掲載ページ:本体+330の1の80
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ネリネ ○原種を使って花型,花色,開花率,早晩性の改良 ○灌水時に有望な花をさがす 鈴木正之

育種>育種の着眼点と実際
鈴木正之 掲載ページ:本体+330の1の86
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユーストマ ○経営を安定させる「生産者育種」のねらいと方法 ○7割を占めるオリジナル品種でF1にはない価格を維持 末継聡(有・末継花園)

育種>育種の着眼点と実際
末継聡 掲載ページ:本体+330の1の94
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンドウ ○西南暖地での鉢もの品種の育成 ○独自の育種理論からの新品種開発 和佐野勝次

育種>育種の着眼点と実際
空閑宏典 掲載ページ:本体+330の1の100
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ファレノプシス ○35年間に約2,000回の交配で生み出した多様な品種 ○日本の消費者ニーズに合った選抜

育種>育種の着眼点と実際
森田康雄 掲載ページ:本体+330の1の108
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栄養系ペチュニア ○ブラジルでの3つ目の原種との出合いが育種を変える ○世界初の栄養系匍匐性品種の開発から花色拡大まで

育種>育種の着眼点と実際>栄養系ペチュニア ○ブラジルの原種との出合いが育種を変える ○世界初の栄養系匍匐性品種の開発
坂嵜潮 掲載ページ:本体+330の1の114
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マーガレット ○多彩な花色に香りの魅力と無花粉が加わる ○交雑育種,放射線利用と近縁属との属間交雑

育種>育種の着眼点と実際
稲葉善太郎 掲載ページ:本体+330の1の120
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サンパチェンス ○インパチェンス属から種間雑種により育成 ○環境浄化機能が高い新品種

育種>育種の着眼点と実際
川嶋盛哉 掲載ページ:本体+330の1の128
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シクラメン ○野生種を利用して芳香性品種を育成 ○種間交雑,胚珠培養,稔性回復

育種>育種の着眼点と実際
石坂宏 掲載ページ:本体+330の1の130
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○種間交雑による「冬あじさいスプリングエンジェル」シリーズの育成 ○厳寒期の1〜2月に出荷,大輪で豪華な花

育種>育種の着眼点と実際
工藤暢宏 掲載ページ:本体+330の1の140
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オステオスペルマム ○イオンビーム照射による新品種育成 ○交配・枝変わり育種でできなかった花色の実現

育種>育種の着眼点と実際
岡田智行 掲載ページ:本体+330の1の146
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キク ○甘い香りの魅力と環境浄化能力をもつ品種 ○野生種とスプレーギクとの交配育種

育種>育種の着眼点と実際
津田その子 掲載ページ:本体+330の1の150
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シクラメン ○青色で八重咲きの芳香性品種を育成 ○組織培養と交雑育種との組合わせ

育種>育種の着眼点と実際
寺川輝彦 掲載ページ:本体+330の1の160
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ,カーネーション ○世界初の青いバラとカーネーション ○花色の成分を解明して遺伝子組換えで育種

育種>育種の着眼点と実際
田中良和 掲載ページ:本体+330の1の166
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○庭木用を中心に野生変異,在来品種などを活用 ○花つきが良く,丈夫な品種 一江 豊一(加茂荘花鳥園)

育種>育種の着眼点と実際
一江豊一 掲載ページ:本体+330の1の172
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スイートピー ○明確な育種目標の設定○複色花をもつ品種,巻きひげのない省力品種,高日持ち性品種の育成 中村薫(宮崎県総合農業試験場)

育種>育種の着眼点と実際
中村薫 掲載ページ:本体+330の1の178
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア ○国内切り花品種の70%以上を作出 ○人工交配,虫媒交配と両者の組合わせ 鷲澤 幸治(秋田ダリア栽培組合組合長,日本ダリア会理事長)

育種>育種の着眼点と実際
佐藤孝夫 掲載ページ:本体+330の1の186
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア ○夢の青い花を育成 ○ツユクサを利用した遺伝子組換えと組織培養。他品種との交配

育種>育種の着眼点と実際
三位正洋 掲載ページ:本体+330の1の192
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリ(無花粉ユリ) ○雄性不稔性の4品種を育成 ○交雑育種により花粉を形成しない個体を選抜

育種>育種の着眼点と実際
佐藤孝夫 掲載ページ:本体+330の1の200
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パンジー ○春の花から3シーズン楽しむ花へ ○高温・長日期でも徒長しにくくわい化剤の使用を減らせる

育種>育種の着眼点と実際
中川雅博 掲載ページ:本体+330の1の206
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フリージア ○従来のフリージアのイメージを変える品種開発 ○一重咲き・二重咲き種で計7色のオリジナル品種 村濱 稔(石川県農林総合研究センター)

育種>育種の着眼点と実際
村濱稔 掲載ページ:本体+330の1の212
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア(切り花用) ○冬切り品種の開発 ○早生性の重視 天野良紀(株式会社ミヨシ八ヶ岳研究開発センター)

育種>育種の着眼点と実際
天野良紀 掲載ページ:本体+330の1の218
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア(ガーデン用) ○皇帝ダリアハイブリッド品種の開発 ○うどんこ病耐性を付与 天野良紀(株式会社ミヨシ八ヶ岳研究開発センター)

育種>育種の着眼点と実際
天野良紀 掲載ページ:本体+330の1の224
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カジイチゴ(ベビーハンズ) ○キイチゴのなかから発見された小葉の個体を15年かけて固定 ○利用価値が高くグリーン素材として注目 澁谷 喜八(株式会社澁谷農園)

育種>育種の着眼点と実際
澁谷喜八 掲載ページ:本体+330の1の228
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハナモモ ○ほうき性樹形で菊咲き ○交雑により白色・桃色の2品種を育成 山口 正己(元東京農業大学)

育種>育種の着眼点と実際
山口正己 掲載ページ:本体+330の1の232
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリ(小輪ユリ) ○花径が小さく,さまざまな花色の品種を育成 ○交雑育種と胚珠培養を利用した種間交雑 尾関 仁志(山口県農林総合技術センター)

育種>育種の着眼点と実際
尾関仁志 掲載ページ:本体+330の1の240
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラベンダー ○二季咲き性,早生性,わい性品種の作出 ○購入種子の実生から有望系統を選抜 諸岡 淳司(長崎県農林技術開発センター)

育種>育種の着眼点と実際
諸岡淳司 掲載ページ:本体+330の1の246
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

テッポウユリ ○上向き,コンパクト,無花粉,八重咲きの品種育成 ○新たな需要拡大とつくりやすく,省力・低コストにつながる特性 鹿児島県農業開発総合センター果樹・花き部

育種>育種の着眼点と実際
諏訪康子 掲載ページ:本体+330の1の250
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スターチス(リモニウム) ○消費者・生産者目線に根差した育種の確立 ○多彩な色目で従来の仏花のイメージを払拭 TSメリクロン株式会社

育種>育種の着眼点と実際
進藤俊英 掲載ページ:本体+330の1の254
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キク ○花弁先端に複数の突起をもつ「かがり弁」の3品種を育成 ○イオンビーム照射と交雑育種で新規需要に応える 愛知県農業総合試験場東三河農業研究所

育種>育種の着眼点と実際
奥村義秀 掲載ページ:本体+330の1の262
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カーネーション ○種間交雑の利用 ○日本固有種との交雑とその後代の可能性 二村幹雄(愛知県農業総合試験場)

育種>育種の着眼点と実際
二村幹雄 掲載ページ:本体+330の1の268
ページ数 16 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カーネーション ○生産者育種の醍醐味—挑戦と可能性 ○日持ちの良い花同士を交配,生産性を重視 真鍋佳亮(香花園)

育種>育種の着眼点と実際>カーネーション ○生産者育種の醍醐味—挑戦と可能性 ○日持ちの良い花同士を交配,生産性を重視
真鍋佳亮 掲載ページ:本体+330の1の284
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○DNAマーカーを利用した八重咲き選抜法の開発 ○発色が安定している品種の色素成分に着目した育種 小玉雅晴(栃木県農業試験場)

育種>育種の着眼点と実際
小玉雅晴 掲載ページ:本体+330の1の288
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○剪定自由・花数6倍・水管理容易なラグランジアシリーズ ○原種と園芸品種との一代雑種にこだわって品種の幅を広げる 坂嵜潮(有限会社フローラトゥエンティワン)

育種>育種の着眼点と実際
坂嵜潮 掲載ページ:本体+330の1の294
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○島根県での新品種育成への取組みと支援体制 ○万華鏡,美雲,銀河,茜雲,星あつめの育成経過 加古哲也(島根県農業技術センター)

育種>育種の着眼点と実際
加古哲也 掲載ページ:本体+330の1の302
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジサイ ○福岡県での新品種育成への取組みと支援体制 ○時間とともに花の色や形が変化するアジサイ(品種:月虹)など 巣山拓郎(元福岡県農林業総合試験場)

育種>育種の着眼点と実際
巣山拓郎 掲載ページ:本体+330の1の308
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダリア ○本邦初の良日持ち性品種エターニティシリーズの開発 ○豪華な花容の‘エターニティトーチ’,高生産性の‘エターニティロマンス’‘エターニティルージュ’ 小野崎隆(農研機構野菜花き研究部門)

育種>育種の着眼点と実際
小野崎隆 掲載ページ:本体+330の1の314
ページ数 13 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マーガレット ○胚珠培養による属間雑種の育種 ○シュンギク,ハナワギク,ローダンセマム,ローマンカモミールとの交雑 勝岡弘幸(静岡県農林技術研究所伊豆農業研究センター)

育種>育種の着眼点と実際
勝岡弘幸 掲載ページ:本体+330の1の328
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自生植物の利用の現状と今後の展望

育種>自生植物>自生植物の利用
長村智司 掲載ページ:本体+330の4
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野生草花の景観への利用

育種>自生植物>自生植物の利用
近藤哲也/八色宏昌 掲載ページ:本体+330の12
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イズモコバイモ

育種>自生植物>自生植物の利用
稲村博子 掲載ページ:本体+330の22
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イブキジャコウソウ

育種>自生植物>自生植物の利用
佐々木茂 掲載ページ:本体+330の23の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イワギリソウ

育種>自生植物>自生植物の利用
稲村博子 掲載ページ:本体+330の24
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オキナグサ

育種>自生植物>自生植物の利用
田口誠 掲載ページ:本体+330の28
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガガブタ

育種>自生植物>自生植物の利用
栗山昭 掲載ページ:本体+330の31の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カタクリ

育種>自生植物>自生植物の利用
本多和茂 掲載ページ:本体+330の31の6
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サギソウ

育種>自生植物>自生植物の利用
高橋和彦 掲載ページ:本体+330の31の12
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ササユリ

育種>自生植物>自生植物の利用
宮本芳城 掲載ページ:本体+330の32
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サルメンエビネ

育種>自生植物>自生植物の利用
神戸敏成 掲載ページ:本体+330の37の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サンイントラノオ

育種>自生植物>自生植物の利用
稲村博子 掲載ページ:本体+330の38
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シシンラン

育種>自生植物>自生植物の利用
稲村博子 掲載ページ:本体+330の42
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シダ植物(西表島)

育種>自生植物>自生植物の利用
田中孝幸 掲載ページ:本体+330の43の1の2
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スミレ

育種>自生植物>自生植物の利用
川岡信吾 掲載ページ:本体+330の43の2
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デンジソウ

育種>自生植物>自生植物の利用
田淵俊人 掲載ページ:本体+330の43の5の2
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トウキ

育種>自生植物>自生植物の利用
川岡信吾 掲載ページ:本体+330の43の6
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トウテイラン

育種>自生植物>自生植物の利用
稲村博子 掲載ページ:本体+330の44
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ノハナショウブ

育種>自生植物>自生植物の利用
田淵俊人 掲載ページ:本体+330の47の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメサユリ

育種>自生植物>自生植物の利用
菅家文左衛門 掲載ページ:本体+330の48
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フシグロセンノウ

育種>自生植物>自生植物の利用
河合敏彦/野村衛 掲載ページ:本体+330の58
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホトトギス類

育種>自生植物>自生植物の利用
中野優 掲載ページ:本体+330の61の2
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミズバショウ

育種>自生植物>自生植物の利用
町田安雄 掲載ページ:本体+330の62
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミセバヤ・エッチュウミセバヤ

育種>自生植物>自生植物の利用
中田政司 掲載ページ:本体+330の66
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユキノシタ

育種>自生植物>自生植物の利用
杉浦広幸 掲載ページ:本体+330の70
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ユーストマなど〉セル苗生産 道内花卉の品質の均一化と長期計画出荷にむけて 北海道 ホクレン滝川種苗生産センター

育種・苗生産事例
山地満/小池靖雄/澤岡浩幸/井田譲 掲載ページ:本体+629
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈花壇苗〉セル苗,委託生産 水稲苗施設利用からスタートした生産者参加型管理システム 兵庫県 JA神戸市西

育種・苗生産事例
本野一郎/高尾淳 掲載ページ:本体+635
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈リンドウ〉セル成型苗生産 独自の育苗型,播種機の開発,培地の独自ブレンド 栃木県今市市 有限会社T&Tナーサリー

育種・苗生産事例
小池毅 掲載ページ:本体+641
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈シクラメン,パンジーなど〉セル成型苗,ポット苗生産ほか 独自の栽培マニュアルによる契約生産 有・ハルディン篠原

育種・苗生産事例
小竹寿子 掲載ページ:本体+647
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈トルコギキョウ〉苗生産 地域に適した苗の生産,上伊那オリジナル品種の開発 長野県伊那市 農事組合法人いなアグリバレー

育種・苗生産事例
城取五十昭 掲載ページ:本体+651
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈高速道路用緑化植物〉プラグ苗利用 年間の観賞にむけたプラグ苗育成計画 日本道路公団

育種・苗生産事例
永井善 掲載ページ:本体+655
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ポットカーネーション〉育種と培養苗生産 母の日用新品種育成,省力可能な小型苗生産 キリンビール(株)グループ

育種・苗生産事例
大西昇 掲載ページ:本体+659
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈シュッコンカスミソウなど〉ポット苗 県独自仕様の3芽仕立て苗をメーカーへ発注 和歌山県

育種・苗生産事例
芝晃丞 掲載ページ:本体+665
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈マリーゴールド,ベゴニア他〉花壇苗生産 地域の有機物活用,蒸気土壌消毒で低コスト良質用土,プラグ苗のポッティングマシーンの導入 埼玉県鴻巣市 鴻巣花卉園芸組合

育種・苗生産事例
須賀昭雄 掲載ページ:本体+669
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈シャクナゲ,カルミア〉培養・セル成型苗生産 密閉挿しの原理を応用した移植・順化,耐暑性育種 三重県津市 株・赤塚植物園

育種・苗生産事例
西村富生 掲載ページ:本体+675
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈アルストロメリア(わい性)〉培養苗生産 胚珠培養による育種と組織培養による大量増殖 協和発酵工業・株

育種・苗生産事例
有馬康 掲載ページ:本体+683
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈スターチス,ガーベラなど〉培養苗 培養の簡略化による大量・多品目・多品種委託生産 愛知県豊橋市 株・ベルディ

育種・苗生産事例
水谷朱美 掲載ページ:本体+689
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈シクラメン〉培養苗生産 不定胚培養法による培養苗の販売と受託培養 神奈川県厚木市 北興化学工業・株

育種・苗生産事例
神田多 掲載ページ:本体+695
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ユリ類(テッポウユリ)〉培養小球根生産 組織培養による大量増殖技術の開発と育種 鹿児島県大島郡和泊町 有・えらぶバイオセンター

育種・苗生産事例
鹿江貞夫 掲載ページ:本体+701
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈観葉植物+切り花〉培養苗生産 受注生産と育成品種の販売(トータルサポート),サニープラグ苗 岐阜県揖斐郡池田町 揖斐川工業・株

育種・苗生産事例
遠藤弘志 掲載ページ:本体+711
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈球根類〉組織培養による増殖 ユリ,リトニアなどウイルスフリー球の実用生産にむけて 横浜植木・株

育種・苗生産事例
矢澤秀成/折館寿朗 掲載ページ:本体+717
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈セントポーリア〉葉挿し苗,培養苗 〈エビネ〉実生苗 育種,育苗から製品販売まで 日本石油・株

育種・苗生産事例
今澄誠司 掲載ページ:本体+721
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈ラン類(バンダなど)ほか〉1作開花株の海外生産 メリクロン・フラスコ苗の業者委託,露地に近いシェードハウスの利用 岐阜県揖斐郡大野町 白木園芸

育種・苗生産事例
白木裕人 掲載ページ:本体+725
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

〈バラ〉各種接ぎ木苗,培養苗生産 省力化・周年化に対応する新育苗法の開発 岐阜県本巣郡北方町 岐阜ばらえん

育種・苗生産事例
辻田孝司 掲載ページ:本体+729
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キクの学名

キク(クリサンセマム)>共通編>原産と栽培・育種史>キクの分類と原産地
柴田道夫 掲載ページ:本体+5
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キクの起源と日本への伝来

キク(クリサンセマム)>共通編>原産と栽培・育種史>キクの分類と原産地
柴田道夫 掲載ページ:本体+7
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キクの原産地と野生種

キク(クリサンセマム)>共通編>原産と栽培・育種史>キクの分類と原産地
柴田道夫 掲載ページ:本体+11
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キクの栽培史

キク(クリサンセマム)>共通編>原産と栽培・育種史>栽培・育種史
小西国義 掲載ページ:本体+17
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

系統・品種と形態的・生態的特徴

キク(クリサンセマム)>共通編>原産と栽培・育種史>栽培・育種史
小西国義 掲載ページ:本体+21
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種の動向と課題

キク(クリサンセマム)>共通編>経営戦略と今後の課題>育種動向と今後の課題
柴田道夫 掲載ページ:本体+49
ページ数 17 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種目標と育種方法−精興園

キク(クリサンセマム)>共通編>経営戦略と今後の課題>育種動向と今後の課題
矢野志野布 掲載ページ:本体+59
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種目標と育種方法−小井戸微笑園

キク(クリサンセマム)>共通編>経営戦略と今後の課題>育種動向と今後の課題
小井戸輝雄 掲載ページ:本体+65
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育種目標と育種方法−ジャパンアグリバイオ(株)

キク(クリサンセマム)>共通編>経営戦略と今後の課題>育種動向と今後の課題
松川和弘/森本正幸/町井孝明/井ノ辻猛 掲載ページ:本体+73
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る