穴あきホー(あなあきほー)長い柄の先についた刃が輪になっている除草道具(ホー)。刃は薄く、平刃が一般的だが、ノコ刃のものもある。雑草の根際から土の表層を薄くスライスするように削るので、土を動かすことなく、力があまりいらない。土ごと掘り起こす中耕だと雑草がふたたび活着することがあるが、根と地上部を確実に分断する穴あきホーなら雑草が枯死しやすい。 関連記事(会員の方は閲覧できます)ルーラル電子図書館を検索同一ジャンルの用語 「機械・道具」メンテ術| 低燃費・高速耕耘法| トラクタ| 管理機| 軽トラ| 竹パウダー製造機| 穴あきホー| カルチ| サブソイラ| ハンマーナイフモア(フレールモア)| ドライブハロー| バックホー| 高所作業車| 薪暖房機| 循環扇| ひねり雨どい噴口 |