月刊 現代農業 > 「現代農業」用語集 > 防除

バンカープランツ(ばんかーぷらんつ)

天敵を増やしたり温存する作物・植物のこと。バンカーは「銀行」の意味で、天敵を畑の銀行に貯金しておき、作物に害虫が発生したときにはいつでもこの銀行から天敵を払い戻せるようにするわけだ。無防除だと害虫増加の後を追うように天敵が増加するのが自然の摂理だが、それでは被害抑制に間に合わず、収穫が激減する。バンカープランツを設置すれば、天敵が害虫を待ち伏せする形に持ち込める。


この記事は会員向け記事です。入会するとお読みいただけます。

はじめての方へ ルーラル電子図書館のご案内 入会を申し込む

関連記事(会員の方は閲覧できます)

ルーラル電子図書館を検索

電子図書館:バンカープランツ

同一ジャンルの用語 「防除

大潮防除尿素混用砂糖混用雨量計雨前散布キリナシノズル静電防除光防除煙防除高温処理(ヒートショック)病害抵抗性誘導太陽熱処理土壌還元消毒ペタペタ農薬スギナ汁ミカンの皮カラシナすき込みセンチュウ対抗植物輪作混植・混作コンパニオンプランツおとり作物バンカープランツ土着天敵ただの虫リサージェンス虫見板フェロモントラップ防虫ネットストチュウキチン・キトサン活性酸素アレロパシー雑草の高刈り