月刊 現代農業 > 「現代農業」用語集 > 果樹・特産

夏肥(なつごえ)

カンキツの施肥時期を示す用語で、正確には夏元肥。静岡県柑橘試験場場長を務めた中間和光さんが、カンキツ樹の光合成が光の強さより温度と日長に支配されることをふまえ、その条件をもっとも満たす夏季にこそ、必要な養分も供給すべしとして提唱した。


この記事は会員向け記事です。入会するとお読みいただけます。

はじめての方へ ルーラル電子図書館のご案内 入会を申し込む

関連記事(会員の方は閲覧できます)

ルーラル電子図書館を検索

電子図書館:夏肥

同一ジャンルの用語 「果樹・特産

低樹高夢のような仕立てわい化栽培大苗移植ジョイント仕立て摘心栽培新短梢栽培大草流徒長枝利用切り上げ・切り下げせん定夏肥秋元肥貯蔵養分稼ぎっ葉隔年結果草生栽培SS受粉茶園のウネ間竹の一m切り自伐林家