<<2008年9月

2008年11月号表紙

食農教育 【2008年11月号】

落ち葉を生かせ! 焼きイモから堆肥、アートまで
三富新田の踏み込み温床
落ち葉がサツマイモ特産地をつくった!
落ち葉でゲーム、アート
落ち葉でサンタを描こう
秋の収穫──私の工夫
簡単石窯で、焼きイモ・ピザ・棒パン!

2008年11月号

 


以下、目次順に表示しています。

_

ボロボロ、色あせた 葉っぱがいきる 落ち葉絵


写真:赤松富仁
1ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「おひとり様」生活をハツラツに!

熱血! 食卓純情伝 第三話
魚柄仁之助/イラスト・堀込和佳
10ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特集 落ち葉を生かせ!――焼きイモから堆肥、アートまで


撮影 岡本央
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉を観たことありますか?


吉山 寛 イラスト/角愼作
16ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タダで使えるマルチな教材 それでも落ち葉を捨てますか?


文/毛利澄夫 絵/中村章伯
20ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子どもを放とう 落ち葉プール


撮影 岡本央
26ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

つくってみよう! 落ち葉のホットカーペット



29ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

授業時間内にできる 焼きイモづくり


村形喜男
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉ベッドでカブトムシ!


木村修平
32ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リターバッグで実感! 落ち葉を食べる土壌動物


西村良平
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋に仕込んで春から使える 校庭の落ち葉で堆肥づくり


清水昇
38ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

堆肥づくりをふりかえる



42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

腐葉土活用! 給食生ゴミをダンボール箱堆肥に


細井千重子
44ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉がサツマイモ特産地をつくった!


松本富雄
48ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

腐葉土製造業者に聞く 急増する腐葉土・落ち葉の輸入


西村良平
52ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉カードで神経衰弱


三ツ矢和仁
56ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

きみも芸術家! 落ち葉のデザイン・詩集づくり


川島真紀雄
58ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉でサンタを描こう


編集部/写真 赤松富仁
60ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉サンタのつくり方



62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者プレゼント


編集部
64ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

青森から 「やってもらう人」をつくらないがモットーの共同作業所

職員室におじゃまします
レポート・向井道彦
66ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

千葉から 米ヌカ団子合戦で子どもたちが大ハシャギの米づくり

職員室におじゃまします
レポート・北川健太郎
67ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不思議なムシ

オジサンの自由研究(57)
トミタ・イチロー
68ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バンブーづくしのワイルドキャンプ

郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(16)
写真・文 岡本央
69ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

郷童《さとわらべ》 夜空を眺めながらバンブーハウスで一夜を過ごす


岡本 央
73ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小特集 秋の収穫――私の工夫



74ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

絵本・縄とび・焼きイモ・リース……読んで動いて、食べてつくった!


編集部
75ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

簡単石窯で、焼きイモ・ピザ・棒パン!


三ツ矢和仁
79ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 簡単石窯のつくり方


原案・須藤章
80ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち穂拾いと着粒数しらべで、給食の食べ残しゼロに


池田公
83ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 イネの穂のみのりを調べる


作構成・宇根豊 絵・トミタ・イチロー
85ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家・農村に興味津々! イナゴが潜む「びっくり箱」ゲームで体感「イネの結束」


高橋勝
86ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家族もビックリ! サンタのようにビニール袋で担いで帰る


汲田喜代子
88ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

きみはダイコンの声が聞こえるかい?


畑敏之
91ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

抜いて食べるだけが収穫じゃない 植えかえて翌春にタネをとる


編集部
92ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

調べる食べる緑のカーテンの完成

どこでもだれでもできる 種からの野菜づくり・キュウリ編〔後〕
原案・文/竹村久生 絵/橋本洋子
98ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏休みにイネはどう変わったか

学ぶ意欲を引き出す「イネの観察ノート」(4)
松本重男
104ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「イネの体をはかる」の授業を受けて 「栄養成長から生殖成長へ」の視点が新鮮


大澤久男
108ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜畑とおなか畑をつないで循環型共生社会へ

長崎発 生ごみリサイクルで元気野菜づくり 最終回
吉田俊道
110ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中学校 技術・家庭科 必修「生物育成」―私の実践と提案


市川道和
114ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋の体験ツル・イガ・ホネ

給食を食べごとに(4)
奥 瑞恵
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

給食の秋刀魚はもちろん骨付きです!!



123ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヤマブドウ

何でも食べてみよう! 第28回
絵と文 金成泰三
124ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「うんち」はまわる!

食育ものがたり(15)
種村エイ子
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

たかが人形劇、されど人形劇

野菜人形劇 土のにおいのする食育 最終回
柴田多恵子
128ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

食パンの単位が「斤《きん》」な理由《わけ》

いまも生きる昔のモノサシ(9)
岩瀬正幸
132ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

犬のつく漢字はちょっとこわい?

漢字から学ぶ 古代人の暮らしと心(4)
淺野眞嗣
134ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生きものを物語ること(2)

田んぼの生きものを調べる(15)
宇根豊
136ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

算数の苦手な子にも総合学習

体験から生まれる算数 4
大井康嗣
140ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分に「何ができるか」を考えさせる体験メニュー

小学生一二〇万人の農村体験・「子ども農山漁村交流プロジェクト」を活かす(4)
小椋唯一
144ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

徳島県勝浦郡上勝町『山の楽校 自然の宿あさひ』(旧 旭小学校)

ゲンキ!!な廃校体験記 10校目 後編
取材・まんが いとうまりこ
148ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子どもは「危険《バリアーフル》」にしなくちゃ育たない

森の保育で子どもが育つ――木更津社会館保育園の挑戦(3)
斉藤道子/写真 岡本央
152ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特別支援学校でみつけた教育の原点と「農」の教育力


編集部
157ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ケータイの裏側

私のブックレビュー
千葉保
162ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こげぱん 沖縄ぶらり旅日記 もっと

私のブックレビュー
汲田喜代子
163ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

編集室から


編集部
164ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る