<<2003年11月

2004年1月号表紙

食農教育 【2004年1月号】

校区コミュニティー元年!
座談会
子どもが「生活」と出合う場をつくる─地域と学校の垣根をこえて
教材への切り口
草木染め
朝市だーい好き


以下、目次順に表示しています。

_

本扉


絵・山本祐司
1ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

フィールドサインを探そう

図解 チョッキ先生の人里自然ウォッチング(4)
文・編集/一寸木肇《ちょっきはじめ》 え/山田陽治《やまだようじ》
6ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

荷物の運び方

図解 まち・むら考現学採集(4)
文・岡本信也/図・岡本靖子
8ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

キノコの栽培

図解 学校園芸便利帳(5)
原案・松本誠之/絵・森田雪香
10ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

刈りあとの田に降り立つ

図解 田んぼの学校 百姓仕事のすてきな世界(16)
作構成・宇根豊 絵・トミタ・イチロー
12ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

自分の物指し その2

図解 オジサンの自由研究(28)
トミタ・イチロー
14ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

特集 校区コミュニティー元年!

中扉
編集部
18ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

子どもが「生活」と出合う場をつくる

座談会
文責・編集部
20ページ
ページ数 20 記事概要を見る テキストを見る
_

校区の牧場で夏休み研修 先生のための酪農体験会


松原明子(本誌20頁を参照)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

総合的な学習がきっかけになった お母さんたちの不耕起稲作は大豊作


写真:岡本央 文:編集部
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 パソコン、ちゃりんこ、田んぼの学校 校区まるごと遊びの基地に!

校区をつなぐ輪(1) おじさんパワー
まんが・いとうまりこ
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

不耕起農法の生き物パワーで学校田が地域の田んぼになる

校区をつなぐ輪(2) 不耕起田んぼ
菅原聡
50ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

小学生もベテラン農家も集落全戸でバケツイネづくり

校区をつなぐ輪(3) バケツイネ
広田雅子
54ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

地産地消でつながる校区のモノ・人

校区をつなぐ輪(4) 地場産給食
編集部
58ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

■献立づくりと発注の流れ



59ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

■地域のおばあちゃんが、料理クラブの非常勤講師に



61ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

都会の子どもからもらった感激が農家と地域を大きくする

校区をつなぐ輪(5) 農家民宿
市瀬鎮夫
62ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

地域・学校・子どもが生み出す深い学び

校区コミュニティーが切り拓くもの
嶋野道弘 談・文責 編集部
66ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

伝統から生まれる新しい共同性のかたち

校区コミュニティーが切り拓くもの
岩崎正弥
70ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

平成十六年度からスタート 「子どもの居場所づくり新プラン」を活用したい


編集部
76ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

「食農教育」誌で紹介した、地域に学びと遊びの場をつくる事例



77ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

教師のための食農教育講座 連載予告


編集部
78ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

素材研究●教材への切り口 草木染め

中扉

81ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 学校は草木染めの素材の宝庫

素材研究●教材への切り口 草木染め
山崎和樹
82ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 正月料理でも大活躍 クチナシの実でハンカチを染める

素材研究●教材への切り口 草木染め
山崎和樹
84ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

クリきんとんもつくっちゃおう


編集部
87ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 クヌギ染めで布の風合いを楽しもう

素材研究●教材への切り口 草木染め
山崎和樹
88ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 かんたん!すごい! 青柿のたたき染め

素材研究●教材への切り口 草木染め
山崎和樹
90ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 学校でできる泥の媒染

素材研究●教材への切り口 草木染め
植田正輝
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

医色同源! 染色と漢方の切っても切れない関係

素材研究●教材への切り口 草木染め
高橋裕博《やすひろ》
96ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

育てる、紡ぐ、染める、織る 自分の手で布を作る一年のカリキュラム

素材研究●教材への切り口 草木染め
亀山由佳
100ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

草木染めがわかる本

素材研究●教材への切り口 草木染め
編集部
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

白菜の使い回し術

野菜は旬がうれしい(4)
絵・文 もとくにこ
106ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

麦飯ごはんに 干し納豆

「日本の食生活全集」を味わう(11)
文・山田桂子
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

冬に仕込む春のサラダ素材 ブロッコリー・サラダ野菜

今月からはじめる野菜・作物(11)
川城英夫
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

「にじいろしまうま動物園」へようこそ

タラリン佐藤のトライアングル日誌(16)
佐藤広也
114ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

水俣生まれ水俣育ち! サラたまちゃんを育てよう!…の巻

図解 「失敗」は学びの大先生(16)
冨高由佳里先生 まんが・いとうまりこ
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

心をこめて年越しの準備

しんたろう・しほの ふるさとを感じるホームページづくり(5)
日野秀《ひのすぐる》
122ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

ここがポイント



125ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

朝市だーい好き

家族もびっくり自由研究 16
杉山明穂 取材・まとめ 安間節子
126ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

ケーキにあうイチゴはどれ?

先生が答えてくれなかった素朴な疑問 16
S. S. さん
132ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

身近な川をよく見たら(田富町常永川)その3

見つめて守る ぼくの自然日誌(5)
植原彰
134ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

賞味期限がすべてやない!

まいど おおきに 出前授業 6
中尾卓嗣
138ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

なんでも粉に!

『現代農業』を手引きにして
編集部
142ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

これから働き方はどう変わるのか

私のブックレビュー
露木和男
144ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

いまを生きる言葉「森のイスキア」より

私のブックレビュー
柿崎和子
145ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福島から 学校の片隅に「最高田《サイコーだ》」が出現

職員室におじゃまします
レポート・川崎大地
146ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

茨城から 給食残飯で生ゴミリサイクル

職員室におじゃまします
レポート・松久章子
146ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

島根から 「八雲探検隊」が「ふるさと言葉」を次々と発見

職員室におじゃまします
レポート・菅原道子
147ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報アンテナ


編集部
148ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

読者からのお便り


編集部
150ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

編集室から


編集部
152ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る