記事ID | S200401_029 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | 素材研究●教材への切り口 草木染め |
連載タイトル | |
記事タイトル | 図解 学校でできる泥の媒染 |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2004年01月号 |
開始ページ | 92 |
執筆者 | 植田正輝 |
執筆者所属 | 奄美のののの |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●奄美大島の草木泥染めに挑戦―入門編◎染め液のつくり方○<準備するもの>○<つくり方>◎染色のやり方◎泥媒染のやり方◎泥染め工程のおさらい●薬剤に頼らない媒染法・泥染め―泥土の選び方○<泥土の選び方> |
キャプション | 車輪梅《しゃりんばい》(ハナモッコク)5、6月頃、白い5弁の花をつける。秋には、紫色の実を結ぶ。丈夫な木で、生け垣などにも使われる。/テーチ木(車輪梅)で染色する植田正輝さん/イザリ機《バタ》ノ図/絣《カスリ》ククリノ図/泥を媒染材にして、染色した色を定着させる |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.