記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDS200401_008
作品種別食農教育
特集タイトル校区コミュニティー元年!
上位サブタイトル座談会
連載タイトル
記事タイトル子どもが「生活」と出合う場をつくる
下位サブタイトル―地域と学校の垣根をこえて―
年・月2004年01月号
開始ページ20
執筆者文責・編集部
執筆者所属
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●農家が地元の学校とかかわるとき◎●酪農が教育資源に◎●アイガモ農法がきっかけに●生活体験・生活知と学びを結びつける◎●言葉が「ラベル化」している◎●教科学習に地域教材を●「何もない」町にすごい食の営みが●「地域の食卓」をいのちを学ぶ場に◎●体験のある母親に出番を◎●いのちのつながりを学ぶ◎●「いただきます」の意味を伝える●大人も子どもも地域の現実に向き合う力を◎●「かかわる」からこそわかりあえる◎●個の動きを学校へ、地域へ●ふつうの人の「暮らしの技」に気づく◎●農家の屋敷まわりの探検から◎●都会でもヒトとの出会いが●地域と学校の連携をどのように積み上げていくか◎●地域のカリキュラムをつくる◎●地域の時間、地域の習慣
キャプションキャプションなし1/小泉興七氏/橋口孝久氏/田揚江里氏/藤本勇二氏/結城登美雄氏/キャプションなし2/図1 鹿児島市立川上小学校 2000年度5年生「お米作り体験学習」より/図2 「泉の里の地元学」より。ある農家の長屋門付近にあった道具
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワード
ページ数(ポイント数)20