<<2003年1月

2003年3月号表紙

食農教育 【2003年3月号】

「ふるさと学習」の4つの手法
古地図・古写真……都市の風土に迫る
学区内をローラー作戦 地域の記憶を探せ
聞き書き
初取材をレポート! 森の「聞き書き甲子園」


以下、目次順に表示しています。

_

菜の花プラン

本扉 3月の表紙の言葉
絵と文・菊池日出夫
1ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

枝先のコビトたち

図解 身近な自然はワンダーランド(6) 最終回
文・構成/植原彰 え/まつもとつよし
6ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

給食クズ堆肥

図解 学校ゼロエミッション計画(6) 最終回
藤原俊六郎/イラスト・中村章伯
10ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

これからも栽培を続けていくために

図解 竹村先生の栽培学習あの手、この手(24) 最終回
原案・竹村久生/絵・橋本洋子
12ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

みんなどこへ行ったの?

図解 田んぼの学校 百姓仕事のすてきな世界(11)
作構成・宇根豊/絵・トミタ・イチロー
16ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

オジサンの遠足

図解 オジサンの自由研究(23)
トミタ・イチロー
18ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

特集 「ふるさと学習」の4つの手法

中扉

22ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

あたりまえの暮らしの豊かさを伝えたい


結城登美雄
24ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

学区内をローラー作戦 地域の記憶を探せ!

古地図・古写真……都市の風土に迫る
中島秀行
28ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

雪谷のむかしを探そう

古地図・古写真……都市の風土に迫る
松井美鈴、千原菜穂子、安藤百合子
32ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

「迅速図」を都会のふるさと学習の武器に

古地図・古写真……都市の風土に迫る
山岡寛人
40ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

荒川中土手はぼくらの楽園

定点観察・年中行事……四季の自然・文化にかかわる
高瀬嘉代子
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

自然探検応援団リスト(東京周辺)

定点観察・年中行事……四季の自然・文化にかかわる
文責・西村良平
50ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

四季の年中行事をホームページに

定点観察・年中行事……四季の自然・文化にかかわる
日野秀
54ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

聞き書きの極意と楽しみ

聞き書き……暮らしのすごさに出合う
塩野米松
58ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

高校生が実感、農家のお母さんってスゴイ!

聞き書き……暮らしのすごさに出合う
文責・編集部
62ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

ここにいなきゃ感じられないもの


文責・編集部
65ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

初取材をレポート! 森の“聞き書き甲子園”

聞き書き……暮らしのすごさに出合う
文責・編集部
68ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

高校生の聞き書き運動の元祖 「フォックスファイアー・ブック」が生まれるまで

聞き書き……暮らしのすごさに出合う
森実真弓
74ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

大人といっしょに地域のお宝さがし

カード・マップ……足元から地域を創る
中野達
76ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の食を伝える場づくりの準備と手順

カード・マップ……足元から地域を創る
まとめ・文責 編集部
84ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

素材研究●教材への切り口 ミミズ

中扉

87ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

ワクワク ドキドキ ミミズ実験記

素材研究●教材への切り口 ミミズ
麻生川敦
88ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

図解 ミミズ百科

素材研究●教材への切り口 ミミズ
(財)科学教育研究会
92ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

小さいけれど大きな働き 落ち葉を食べるダニを探せ

素材研究●教材への切り口 ミミズ
取材・まとめ 西村良平
100ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

ミミズの研究っておもしろい

素材研究●教材への切り口 ミミズ
聞き手/露木和男 まとめ・文責/編集部
104ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

有機無農薬9年目 ミミズは頼もしい地下の友達

素材研究●教材への切り口 ミミズ
久保英範
108ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

ミミズのわかる本

素材研究●教材への切り口 ミミズ
編集部
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

そよ風さそう かんころもち

「日本の食生活全集」を味わう(6)
文・山田桂子
114ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

もぎたての味を楽しもう スイートコーン・シソ

今月からはじめる野菜・作物(6)
川城英夫
116ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

ワークショップの手法で生徒も教師もテーマを深める

学びを引き出すとことん探究術(6)
松原大介
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

小さな小さな大豆マンの世界を駆ける大冒険

タラリン佐藤のトライアングル日誌(11)
佐藤広也
122ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

「ダイズさん」大スキ おいしい力畑《ちからばたけ》…の巻

図解 「失敗」は学びの大先生(11)
原正彦先生
126ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

ゴミーラはだれ?

家族もびっくり自由研究 11
中田絢千《あやか》 取材・まとめ/安間節子
130ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

ヌカづけしたやさいは、どうしてながもちするの

先生が答えてくれなかった素朴な疑問 11
上原大悟くん
136ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

ピーマンは長生きしたかった!?

まいど・おおきに 出前授業 1
中尾卓嗣
138ページ
ページ数 4 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の食と農にかかわるコンクールの受賞団体決定


編集部
142ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

こんな品目・品種で学校園変身作戦

『現代農業』を手引きにして
編集部
144ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

ひきこもれ

私のブックレビュー
伊藤真理子
146ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

それでも食べますか

私のブックレビュー
野田知子
147ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福岡から 販売先は職員室!? 「父親の会」が学校田で米づくり

職員室におじゃまします
レポート・村岡鮎香
148ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

長野から 東京からの移動教室、レタスを畑でそのままパクリ!

職員室におじゃまします
レポート・生藤優佳
149ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報アンテナ


編集部
150ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

読者からのお便り


編集部
152ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

写真で綴る 昭和30年代農山村の暮らし

図書紹介
編集部
153ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

編集室から


編集部
154ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る