PICK UP!

最新農業技術 作物vol.14

温暖化で栽培が始まった北海道のマルチ栽培、菓子類加工用に向けた沖縄の紅いも栽培、焼きいも向けで周年出荷する茨城県JA、加工を取り入れた茨城・鹿児島などの経営事例など、サツマイモ産地の動向と品種を収録。ジャガイモの早掘り栽培、普通栽培、在来種のほか、イネの高温障害のしくみと対策、追肥に注目したムギ・ダイズの栽培技術と排水対策まで収録。


特集 サツマイモ産地の動向と品種選び/イネの高温障害

サツマイモの新産地,加工経営,品種

ジャガイモの早掘り栽培,在来種

イネの高温障害のしくみと対策

ムギ・ダイズ,排水対策

特集 サツマイモ産地の動向と品種選び/イネの高温障害

◆サツマイモの新産地,加工経営,品種

〈産地の栽培〉

_

北海道・マルチ栽培

サツマイモ>基本技術編>各地の作型と技術の特徴
高濱雅幹
技+138の2ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈加工経営〉

_

焼きいも向け良食味サツマイモの周年出荷体制構築および高品質栽培技術 茨城県・JAなめがたしおさいなめがた地域センター甘藷部会連絡会

サツマイモ>精農家のサツマイモ栽培技術
青木隆治
茨城・JAなめがたしおさい+1ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

定温貯蔵,機械乾燥,加工施設の整備で直売主体の経営―べにはるかなど,干しいもを中心に周年で収入確保 茨城県ひたちなか市・永井農業(永井彰一)

サツマイモ>精農家のサツマイモ栽培技術
荒木田尚宏
茨城・永井農業+1ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

炭火焼きによる冷凍焼きいも加工で,安納いもブランドを確立 鹿児島県西之表市・有限会社西田農産

サツマイモ>精農家のサツマイモ栽培技術
西田隆幸
鹿児島・西田農産+1ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈基腐病〉

_

サツマイモ基腐病の発生生態と対策

サツマイモ>基本技術編>障害と対策
小林有紀
技+162の1の8ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈品種〉

_

品種の特性と選択

サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
基+67ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

食用品種の特性と選択

サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
基+75ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

原料用品種の特性と選択

サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
基+83ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

加工用品種の特性と選択

サツマイモ>基礎編>サツマイモの品種生態と選択
吉永優(執筆)/片山健二(改訂)
基+91ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈生産と機能性〉

_

日本人の生活とサツマイモ

サツマイモ>基礎編>日本人とサツマイモ
坂井健吉(執筆)/片山健二(改訂)
基+3ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

栽培の変遷

サツマイモ>基礎編>日本人とサツマイモ
坂井健吉(執筆)/片山健二(改訂)
基+9ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

今後のサツマイモ栽培

サツマイモ>基礎編>日本人とサツマイモ
坂井健吉(執筆)/片山健二(改訂)
基+13ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

サツマイモの機能性

サツマイモ>基礎編>サツマイモの機能性と利用
吉元誠
基+95ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

◆ジャガイモの早掘り栽培,在来種

〈産地の栽培〉

_

早掘り無マルチ栽培

ジャガイモ>基礎編>栽培の基本技術
柏木伸哉
基+194の1の6ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

普通栽培

ジャガイモ>基礎編>栽培の基本技術
藤田涼平(執筆)/藤田涼平(改訂)
基+141ページ
ページ数 25 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

種いも栽培

ジャガイモ>基礎編>種いも生産
喜多博文/山本芳幸
基+206の3の13の2ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈在来種〉

_

ジャガイモの在来種

ジャガイモ>基礎編>ジャガイモの品種生態と選択
野口健
基+106の40ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

◆イネの高温障害のしくみと対策

〈高温障害〉

_

イネの登熟と「白未熟粒」発生のメカニズム

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>高温障害
新田洋司
技+522の29の51の27の72ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

高温による背白粒発生と窒素追肥による抑制のメカニズム

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>高温障害
和田博史
技+522の29の51の27の80ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

耐性品種と追肥による高温登熟対策技術の開発

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>高温障害
中野洋
技+522の29の51の27の90ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

熱赤外カメラ登載ドローンによる水稲高温登熟障害の把握技術

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>高温障害
田中圭/濱侃/近藤昭彦
技+522の29の51の27の98ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈温湯消毒法〉

_

事前乾燥を組み合わせた65℃・10分間温湯消毒法

イネ=基本技術(1)>基本技術編>栽培の基本技術/イネの生育と技術>I 育苗期
村田和優
技+164の7の9の2ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

◆ムギ・ダイズ,排水対策

〈ムギ・ダイズ〉

_

愛知県秋まきコムギ:きぬあかりの生育診断と追肥技術

ムギ>基本技術編>施肥と土壌管理>生育診断と施肥
尾賀俊哉
技+174の29の2ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

多雪地域における秋まきパン用コムギの栽培技術

ムギ>基本技術編>各種の栽培体系
藤田与一
技+204の29の2ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

水田転換畑でのダイズ安定300㎏栽培 山形県東置賜郡高畠町 (株)萩原農園(代表取締役・萩原拓重)

ダイズ>精農家のダイズ栽培技術
萩原拓重
山形・萩原農園+1ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

〈排水対策〉

_

「カットシリーズ」を用いた営農排水施工技術

水田の多面的利用>基本技術編>圃場管理,圃場整備>用排水管理/排水対策
北川巌
技+998の10ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る

_

集中管理孔を活用した暗渠排水の清掃と地下灌漑

水田の多面的利用>基本技術編>圃場管理,圃場整備>用排水管理/排水対策
平沢俊
技+998の18ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る