<<2008年5月 |
食農教育 【2008年7月号】足元から「伝統と文化」を発見する |
土で絵を描こう!協力・写真提供 有限会社イリュージョンミル 1ページ
|
食育ストロングスタイル熱血! 食卓純情伝 第二話魚柄仁之助/イラスト・堀込和佳 10ページ
|
特集 足元から「伝統と文化」を発見する14ページ
|
道ばたの馬頭観音に秘められた歴史をさぐる佐藤広也 16ページ
|
家にある石碑のナゾ20ページ
|
お年寄りの戦争中の話を契機に変わっていった学級の雰囲気23ページ
|
過去を探り、未来をひらく「まちのアルバム」をつくろう!金田裕子 24ページ
|
消えかかっていた田植えどきのご馳走・サビラキを子どもたちが再現中西尚子 28ページ
|
中西先生の実践を読んで もっと広がる行事食の世界竹内由紀子 34ページ
|
サケの塩引きづくりが森・川・海を結ぶ西村良平 38ページ
|
食文化から希少植物まで 山村の暮らしが生み出した宝物を未来につなぐ丸井みのる 42ページ
|
山の食文化を子どもたちの記憶に残したい47ページ
|
タイの農家が子どもに伝える 村の暮らしの中の価値発見の手がかり里見 実 48ページ
|
小特集 土で絵を描く54ページ
|
日本中の土で絵を描きたい!松原雅裕 55ページ
|
土で絵を描くときの三つのポイント松原雅裕 56ページ
|
学校で、土で絵を描いた!菊本るり子 60ページ
|
土といっしょに見つけたもの金田裕子 64ページ
|
鳥のおみやげオジサンの自由研究(55)トミタ・イチロー 68ページ
|
刈り取った葦で古代の船づくり郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(14)写真・文 岡本央 69ページ
|
郷童《さとわらべ》 葦船は川の浄化と資源の循環のシンボル岡本 央 73ページ
|
ダイコン・大豆栽培に挑戦したい!学校農園のいまさら聞けない悩みに答える(2)原案/毛利澄夫 絵と文/中村章伯 74ページ
|
収穫と片付け・来年へ向けてのまとめどこでもだれでもできる 種からの野菜づくり・ミニトマト編(6)原案・文/竹村久生 絵/橋本洋子 78ページ
|
管理が簡単 観察に便利 イネのペットボトル栽培〔後編〕平尾健二 84ページ
|
良い苗とはどんな苗か学ぶ意欲を引き出す「イネの観察ノート」(2)松本重男 88ページ
|
「タネモミの観察」の授業を受けて 子どもたちの意外な観察力に驚く大澤久男 92ページ
|
育てて食べていのちをつなげる長崎発 生ごみリサイクルで元気野菜づくり(4)吉田俊道 94ページ
|
子どもたちも先生も “食品加工”に取り組むぞ!給食を食べごとに(2)奥 瑞恵 102ページ
|
廃油せっけんづくりの講師は、調理師さん105ページ
|
町内産米で毎日ごはんの給食 福岡・築上町の挑戦〈前編〉 ハードルをどう乗り越えたか佐藤由美 106ページ
|
イラクサ何でも食べてみよう! 第26回絵と文 金成泰三 112ページ
|
カブがめごくてのー食育ものがたり(13)種村エイ子 114ページ
|
着物づくりに手ばなせない鯨尺《くじらじゃく》いまも生きる昔のモノサシ(7)岩瀬正幸 118ページ
|
「口」の起源は体のクチだけじゃない!?漢字から学ぶ 古代人の暮らしと心(2)淺野眞嗣 120ページ
|
害虫って何だ?田んぼの生きものを調べる(13)宇根豊 122ページ
|
鳥海山から生まれた積分的な発想体験から生まれる算数 2大井康嗣 126ページ
|
むらの子どもたちとともに音楽を創り出した日々センセイの・とっておきの話(2)中川絢子 130ページ
|
地域の歴史を映し出す校庭の木(5)福田恵一 134ページ
|
同行レポート 農家民泊体験で子どもたちが出会ったこと編集部 136ページ
|
受入組織は小さく産んで大きく育てよう小学生一二〇万人の農村体験・「子ども農山漁村交流プロジェクト」を活かす(2)小椋唯一 142ページ
|
山口県周南市大潮『大潮小学校』ゲンキ!!な廃校体験記 9校目 後編取材・まんが いとうまりこ 146ページ
|
聴衆をひきつける裏技 食べものの歌と手遊び野菜人形劇 土のにおいのする食育(4)柴田多恵子 150ページ
|
森で過ごす体験が子どもをきたえ、好奇心を呼び覚ます新連載 森の保育で子どもが育つ――木更津社会館保育園の挑戦(1)斉藤道子/写真 岡本央 154ページ
|
福岡から 二校合同のエダマメとりで中学入学前に顔馴染みに職員室におじゃましますレポート・向井道彦 160ページ
|
岡山から 地場産給食への壁を越えさせた調理場長の熱い思い職員室におじゃましますレポート・小松麻美 161ページ
|
ファストフードが世界を食いつくす私のブックレビュー千葉保 162ページ
|
生物と無生物のあいだ私のブックレビュー野田知子 163ページ
|
編集室から編集部 164ページ
|