<<2003年06月 目次へ

2003年07月号表紙

現代農業 【2003年07月号】

もちもち米粉パン・製粉機で挽きたて国産小麦の地粉パン/酢防除/収穫後摘心/仙骨グリグリ

米粉パンVS国産小麦パン
巻頭特集を見る
2003年07月号

パンは小麦でできるもの、という常識をひっくり返した、もちもちの米粉パン。白神こだま酵母の登場で、ふんわりパンが簡単にできるようになった国産小麦パン。地元のお米と小麦を生かしたパンづくりが全国に急増中!どっちも最新情報が加わって、さらなる「進化」の予感。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

おいしい 簡単 早い! 地元のお米で米粉パン


小倉隆人(撮影)/倉持正実(撮影)/小倉かよ(撮影)/編集部
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナスのヘタから出る水でイボ消し

ちょっといい話
こうま・すう(画)/橋本則子
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お日様のラッキョウ漬け

漬け物お国めぐり(237)
石田賀代子/近藤泉(イラスト)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開拓の心ねぎらう祭りに復活したドブロク

どぶろく宝典(156)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酢料理で健康

いいじまみつるの健康三昧(14)
飯島満
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土窯のようなステンレス窯を作りました!

炭やきは天下の楽しみ(104)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリ(その1)

武田健のおいしい野菜の見方育て方のコツ(4)
武田健
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドジョウとり

里山は旬の宝庫・あそびの楽園(23)
高橋しんじ(絵と文)
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

セリ(芹)

田の草図説(23)
嶺田拓也(文)/嶺田由佳(え)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キンポウゲで膝や足首の痛みがすっきり!


村岡鮎香
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナメクジをビールの落とし穴で捕まえる


石川啓道
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ネットとハエとり紙でハクビシンからナシを守る!


小河健太郎
45ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅の「醤油にドボン」漬け


原田順子
46ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分の育てた牛の肉をトラックで直売


須田陽介
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

江戸時代は世界の未来


農文協論説委員会
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米粉パンVS国産小麦パン(トビラ)


小倉隆人(撮影)
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米で何かインパクトのあるものがやりたかった


編集部
56ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米粉パンがさらに早く簡単になった!


編集部
58ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新潟式「超微細米粉」にも福盛式を導入


高橋仙一郎
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

材料と分量の目安、ミキシング、成形、手ごねのポイント


編集部/小倉隆人(撮影)
64ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発泡スチロールの原理に学んだ「ラブライス」


東野真由美
68ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

製粉機を設置、挽きたての小麦で地粉パン


編集部
72ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地粉パンにも「麦作経営安定資金」を


編集部
77ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

白神こだま酵母でふんわりやわらかパン


大塚せつ子
80ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

グルテンよりグリアジンでやわらか~い国産小麦パン


編集部
84ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

続々登場! パン用国産小麦品種


藤田雅也
88ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

学校給食に登場、友部オリジナル米粉パン


おおいまちこ
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冷害にもイモチにも玄米酢1000倍液が効いた

「酢」で病気にならないイネをつくる
早坂良一
96ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酢&焼酎で、イネが倒れない、病気も出ない

「酢」で病気にならないイネをつくる
編集部
98ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

への字で思いきった茎肥をやるか?V字で茎数維持のつなぎ肥をやるか?


編集部
100ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

茎肥が多すぎてイネが乱れた!


編集部
105ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根の色について考える


編集部
106ページ
ページ数 19 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根とは、節から出るものである


編集部
116ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥料の量と根の関係/太い根と細かい根はどっちがいい?


編集部
120ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根腐れとは?


編集部
121ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年は根を見てみよう! 写真を撮ってみよう!


編集部
123ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

石灰・苦土を効かせて桁違いの味へ

追跡!「白い根稲作」(1)
編集部
126ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

せっかく播いたダイズをハトから守る


編集部
130ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生きものたちを守る田まわり・水管理

百姓仕事と生きものと(4)
宇根豊
134ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

省力化も楽しい仕事

続・続 アイガモ水稲同時作(22)
古野隆雄
136ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

この時代、やるっきゃないのだ 減農薬・減化学肥料


編集部
140ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木酢、漢方資材、味にこだわる 減・減タマネギ


編集部
149ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苦土、ケイ酸重視のバランス施肥でダニ、アブラムシ害が消える


塩崎維寿
150ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハーブを完全腐植でつくると…

松っちゃんのカメラ訪問記(106)
赤松富仁
156ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

急速に広まる促成ナスのミツバチ交配


森田克彦
162ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミガラがこんなに使えるなんて!


吉武雅博
166ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

本葉8~10枚まではリン酸で栄養生長

A品90%無農薬町田キュウリのひみつ(5)
赤松富仁(まとめ)
170ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大きなシソ畑にアイデアがいっぱい!

ラクラク作業ばんざい!(20)
高橋しんじ
174ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アネモネ

直売所向きの花つくり(5)
八代嘉昭
178ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「糖度」には表れない「うまみ」をアミノ酸で(上)


西村敏晴
182ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1年で枝の下部まで花芽を確保

なんてラク! 摘心栽培 私の場合(4)
編集部
188ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高田梅のこと


編集部
189ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

広がる大草流 導入にあたって、山形での事情は?


編集部
192ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新梢管理の要は摘心

目指すは100歳 健康果樹園 脚立いらずのモモ八名流(3)
河部義通
194ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

多くの葉を支えているのは、長い枝より短い枝

物質生産理論からみた「摘心」とは?(4)
高橋国昭
198ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

目にやさしいサクランボの選別作業法を考えた!


編集部
202ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

環状剥皮で、短梢ピオーネの着色・糖度が向上


福井謙一郎
204ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

電源不要の簡易点滴かん水システム


大沢史人
206ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

上部3分の1摘果で、脱・隔年結果、青島でも浮皮・大玉果知らず


編集部
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

6月からミカンの樹はがらりと変わる

うまいミカンの樹は夏、働く(3)
志農米郎
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

春、自分でやる土壌診断で、秋肥の効きを確認

苦土リンゴ その後のようす、今年の施肥(4)
編集部
216ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1株から300倍のノブキの「根挿し繁殖法」


谷口登
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根挿し繁殖法の手順とその後の管理


谷口登
222ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山菜質問箱

山菜質問箱(11)
藤嶋勇
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木酢・炭、土着菌を駆使して健康豚(上)


玉利泰宏
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

儲かる酪農経営の姿はコレだ

高泌乳牛を飼いこなす 新二本立て給与法(7)
小沢禎一郎
234ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

丸森町も相馬中村もよくなっている!

サンドイッチ型交配で牛群改良(5)
宮下正一
238ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

卵を均一に産ませるには

小羽数のんびり養鶏やってます(8)
富永寿昭
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自宅に5本、頼まれて10本以上 井戸掘りはおもしろい

続・自分で掘れる打ち抜き井戸
新保晴彦
246ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の手作り井戸掘り器

続・自分で掘れる打ち抜き井戸
倉持正実(写真・文)
252ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手動式移動クレーン

こんなのつくったアイデア農機具(1)
石塚松衛
256ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土中引っかきヤリ付きドライブハロー

こんなのつくったアイデア農機具(1)
上野耕蔵
259ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

庭の山菜で春を楽しむ


橋本紘二(撮影)
267ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子宮筋腫、老眼、腰痛… 「仙骨グリグリ」が万病に効く?


おおいまちこ/小倉かよ(写真)
283ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花が咲いたら「味の素」で、マメが鈴なり

私の菜園 今月のビックリアイデア(7)
荒川睦子
288ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

年をとるとこんな農具が便利


荒川睦子
291ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パテッサ イタリア風汁かけご飯

武田健の絶品料理おもしろ科学(7)
武田健
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

朱夏涼菜(しゅかりょうさい)

二十四節気のふるさと薬膳(7)
新倉久美子
296ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

完熟梅でつくる4%減塩 梅干し

おいしい梅干しをつくろう!
千葉仁
298ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅酢利用で、ふっくらしっとりうれしい梅干し

おいしい梅干しをつくろう! 早い、おいしい、ビックリ加工(3)
西村文子
304ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅ジュースと梅ジャムの作り方


西村文子
308ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ころばぬ杖


小松祐久
310ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

きまり文句は使わない

誰にも書ける自分史の書き方(6)
堀越久甫
312ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

歳を重ねると村が見える

原田津の農家再訪(5)
原田津
316ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

百姓が撮った昭和30年代の子どもたち

百姓が撮った昭和30年代の子どもたち(3)
須藤功(文)/武藤盈(写真)
321ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「田んぼに生きもの再生」プロジェクト(トビラ)



322ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼと川、生きものの道をつなぐ手作り魚道でドジョウやフナを田んぼに呼び戻そう

「田んぼに生きもの再生」プロジェクト
編集部
323ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

減反田を生かして一石二鳥!ジュンサイつくってホタルを殖やす

「田んぼに生きもの再生」プロジェクト
阿部宣男
330ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛の放牧でできた、生きものいっぱい、セリも採れる田んぼ

「田んぼに生きもの再生」プロジェクト
千田雅之
334ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「世界最大」になってしまった有機農場

海外の農業 見聞録 急成長するアメリカの有機農業(1)
本田進一郎
340ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遺伝子組み換え作物はアメリカでも求められていない


本田進一郎
345ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カメムシ斑点米の一等米基準に異議あり!

リレーエッセイ 時代を読む(13)
今野茂樹
346ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

介護も地域で自給する

自給自足で家族が元気になる話(5)
小沢禎一郎
348ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「2階建方式」の「1階」部分の組織のしかた

地域営農の組織・運営・経営管理(24)
楠本雅弘
352ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

6月号「こんな場合はどうなるの? 改正農薬取締法Q&A」に対する農水省農薬対策室等の見解


編集部
358ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

代金の授受が済んだ水田売買契約に時効は成立するか

農家の法律相談(172)
馬奈木昭雄
360ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生前贈与が2500万円まで無税?

農家の税金相談(65)
坂部達夫
362ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



367ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
368ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

竹炭、連続失敗の原因は、煙突の詰まりにあった


永田雅信
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

殺虫剤より木酢液を


伊藤顕
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あの「コンニャク」を入手、酢作りが楽しみに


永石馨
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草っぽの畑から思う農業の大切さ


片野真弓
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る