<<1993年10月

1993年11月号表紙

現代農業 【1993年11月号】

大冷害、借金の返済条件変更、借りかえ法


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

雪中播種のスイカは長雨の今年もデカかったうまかった


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

柿の木に漬け物を食わすと実がよくとまる

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協関東支部
19ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大根のビール漬け

漬け物お国めぐり(159)
池田姚子/竹田京一(カット)
20ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

石積みの冷蔵室で醸す長期低温発酵の強き酒

どぶろく宝典(67)
貝原浩(絵と文)
22ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スギ、ヒノキの皮が和紙に

変身農産加工最前線(35)
高橋しんじ(絵と文)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大平原に炭焼きの煙が数キロ先まで匂う

炭やきは天下の楽しみ(17)
清重伸之(えと文)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解藁工作教室(12)
宮崎清(絵と文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どんぐりクッキーをつくろう

親子で発見・驚き農業じっけん(62)
トミタ・イチロー(絵)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

対タヌキ

ちえくらべ(17)
こうますう(えと文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秘伝の液肥で冷害なんかに負けないぞ!


藤井宏一
35ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これぞネギ農家の秘密兵器!


瀬戸和弘
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

使い古した長靴・地下たびでタヌキも退散


田口均
37ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これで神経痛解消! ビールビン治療法


船坂晃弘
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

役場の課長さんが始めたアグリホームデー


鏑木武弥
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

凶作=コメ輸入はもう1つの貿易摩擦への道


農文協論説委員会
40ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出荷できる米は1粒もとれない


編集部
46ページ
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カコミ1、農業者年金基金の融資


編集部
50ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カコミ2、公庫資金の支払い条件変更、今年はどうなるか?―農林漁業金融公庫青森支店の話


編集部
52ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カコミ3、共済金は、いつ頃にどれくらい支払われるか?


編集部
55ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

返済金の条件変更はこうやる


編集部
56ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高利の借金をつくらないよう借り替えも考える


編集部
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

4坪のハウスで家族5人の冬野菜がまかなえる

ミニハウスがあるから冬でも野菜ができるんだ
編集部
66ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お父さんの健康を支える緑黄色野菜

ミニハウスがあるから冬でも野菜ができるんだ
編集部
71ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主婦の感覚で野菜をつくろう

ミニハウスがあるから冬でも野菜ができるんだ
編集部
73ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

折り菜は春一番の野菜、青野菜を切らさず健康に

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(11)
岩城八枝
76ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユズが実る、ユズを絞る、ユズが結ぶ人のつながり

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(11)
山田美佐子
80ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

柿渋を家庭の常備薬に

私のためした民間療法(8)
山崎文雄
86ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

背骨の狂いを正してむち打ちの後遺症を治す

自力本願 たのしき無薬養生法(4)
田野泰敏
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

関わり方がわかって始まった息子さんの大胆介護

農家の大胆介護術(20)
古井透
94ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

気になる塩と健康の問題 塩味のしないナトリウムの摂りすぎに要注意

健康の最前線から(6)
藤澤史子
98ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

戦艦武蔵からの生還(5)

一兵卒が見た太平洋戦争
柴田庫治
106ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

検討したい1村1農場での米作り

生きいきむら作り(18)
小沢禎一郎
112ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

死んでもここにいるから、村のことが気になってしかたない


編集部
118ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

65歳から年金を貰ったのは失敗だったなあ


編集部
124ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不稔の秋


橋本紘二(撮影)
131ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鉄材・木材自由自在

ここまでやれば機械自由自在
トミタ・イチロー(絵と文)
148ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木酢液温度管理機


佐久間光好
152ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

穂肥のタイミングと水管理で減収をくい止めた

93年のイネを振り返る、第1弾! イモチ、台風に負けなかったのはどんなイネだ
編集部
154ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カルシウムの効いたイネ(GT処理)は確かに違った

93年のイネを振り返る、第1弾! イモチ、台風に負けなかったのはどんなイネだ
編集部
158ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コイ・フナ田んぼの深水区は病気なし、無効茎なし

不耕起田んぼでコイ、フナ放流稲作(4)
高見澤今朝雄
162ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不思議ふしぎ、アイガモ君は何をどう食べているのか

アイガモ、水稲同時作(28)
古野隆雄
166ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

胴割れ、過乾燥の心配なし、私の試した風力乾燥法


吉野文康
170ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こんな工夫で夏までおいしいコメを食べる


高島忠行
174ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラでも袋詰めでも低温貯蔵

米をおいしく保管するこんな製品
静岡製機(株)
178ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これ1台で除湿乾燥+低温貯蔵

米をおいしく保管するこんな製品
(株)山本製作所
180ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乾燥から精米までお任せください

米をおいしく保管するこんな製品
金子農機(株)
181ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

天然の珪藻土を使った防虫剤「コクゾール」

米をおいしく保管するこんな製品
三共(株)
182ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まか不思議な生きてる袋

米をおいしく保管するこんな製品
丸正化成(株)
183ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人里の生き物、復活シリーズ(5)

ワクワク田んぼランド(43)
日鷹一雅
184ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アジアの田んぼはつながっている

田んぼの環境創造力(8)
宇根豊
186ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモ君のイネは異常天候にも強かった!


ビデオ「アイガモ水稲同時作の実際」撮影班
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作物と水との出合いをもっと見つめる―すると人もラクになる(トビラ)


編集部
193ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とうとうナスの水張り栽培の現場を見た!

作物と水との出合いをもっと見つめる―すると人もラクになる
編集部
194ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私はチューブかん水よりウネ間かん水が好きだ

作物と水との出合いをもっと見つめる―すると人もラクになる
山本明
198ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴはクラウンを濡らさなくても本当に発根するのか?

作物と水との出合いをもっと見つめる―すると人もラクになる
編集部
202ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手かん水よりしみるじゃないか


編集部
205ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地中カン水で、真夏のホウレンソウもいきいき

作物と水との出合いをもっと見つめる―すると人もラクになる
小松貢一
206ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マルチムギはもっともっと薄播きに


水口文夫
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

じゃあ一体、マルチムギはどのくらい播けばいいのか?


編集部
215ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こんなお天気の年でも雪中播種のスイカはデカかった

こんなお天気の年でも雪中播種のスイカはデカかった(上)
編集部
216ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「これからの農業はこうでなきゃ」なーんて思っちゃいました

松っちゃんのカメラ訪問記(17)
赤松富仁
222ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴの予冷は1時間半でOK!


中嶌輝子
228ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏の苗は茎は太く、わりばしくらいに

ペーパーポットやプラグポットでうまく育苗するために(6)
水口文夫
232ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何が何でも長期冷蔵にこだわる

育苗なし!キクは直挿しで作る(2)
編集部
236ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ロゼット化の盲点は温度変化と土壌水分

トルコギキョウ、今の作り方じゃいいものはできない(6)
八代嘉昭
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の足場を強くする自然養豚

技術・研究 感の農法 韓国「自然農業」の理論と方法(9)
趙漢珪/姫野祐子(訳)
246ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

種子から作るイオン化ミネラルが工業にも使える(2)

技術・研究 種子活性の無限利用(7)
八藤眞
252ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

儲けを広げるくだもの「新鮮貯蔵」の新技術 冷夏、長雨の今年、だから、こういう年こそくだものを大事に売りたい(トビラ)


編集部
258ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ひばコン」使ってブドウ(スチューベン)を3月に出す

儲けを広げるくだもの「新鮮貯蔵」の新技術 冷夏、長雨の今年、だから、こういう年こそくだものを大事に売りたい
須郷貞次郎
259ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

森林土壌にはエチレン分解のバイオパワーがあるのだ

儲けを広げるくだもの「新鮮貯蔵」の新技術 冷夏、長雨の今年、だから、こういう年こそくだものを大事に売りたい
荒川修
261ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「カキ殻カルシウム」にみた鮮度保持のすごい力

儲けを広げるくだもの「新鮮貯蔵」の新技術 冷夏、長雨の今年、だから、こういう年こそくだものを大事に売りたい
一色賢司/栖原浩
264ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

細胞内の水分子を活性化する遠赤外線資材「一心太助」

儲けを広げるくだもの「新鮮貯蔵」の新技術 冷夏、長雨の今年、だから、こういう年こそくだものを大事に売りたい
都甲晃
266ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オゾンがエチレンを無害化してくだものイキイキ「エチレンカットシステム」

儲けを広げるくだもの「新鮮貯蔵」の新技術 冷夏、長雨の今年、だから、こういう年こそくだものを大事に売りたい
兼松嘉治
269ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴ・ナシの大敵、火傷病とはどんな病気か


澤村健三
272ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹づくりの根本は摘果から


編集部
276ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田転作 粘土質、排水不良地、ヤセ地で威力を発揮する北斗式酸素供給工法


田中喜二
280ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「縮小せん定」なら緑枝がどんどん増えていく

高品質・多収ミカン養成講座(4)
佐藤科雄
284ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

しじみの育ち方とエサの確保

水田利用 しじみ養殖の手引(2)
立山臣之
290ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大衆茶をどんどん売り込む

お茶 自分で販路を切り拓く(13)
編集部
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1日キトサン1つかみでやめようと思った酪農がやめられなくなった


編集部
300ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キトサンとはどんなもの?


編集部
301ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キトサン添加で搾った牛乳は変敗しにくい


編集部
302ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キチン・キトサンの種類


編集部
303ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農民は乳の生産のために存在するのではない

風土に生かされた酪農の実践―私の農業(11)
三友盛行
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

儲けの少ない酪農・肥育が経営全体の縁の下の力もち

牛飼いが肉を売る経営(4)
編集部
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

安値のときに儲けの出る和牛肥育

安値のときに儲けの出る和牛肥育(1)
編集部
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生徒の飼養管理で実現している母豚当り33.8頭の販売頭数

安城農林高校の養豚技術(1)
編集部
318ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自然卵を届けて学んだお金より大切なもの

やまなみ農場の養鶏日誌(5)
佐藤幸子
322ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「すぐれもの」の貸借対照表と仲よくなろう

経営とくらしをどう作るか 複式簿記を活用した生活設計(10)
楠本雅弘
326ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

41兆円の土地改良計画は何を目指し、どのように展開されるか(中)

新政策下の土地改良事業(7)
石堂徹生
330ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お米の在庫が少ない今年、仕入れには気をつかう

米屋が語る いまの米流通新事情(1)
鈴木啓之
334ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作況いかんではきわめて厳しい米不足


編集部
339ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農政の転換


小倉武一
342ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

共同作業所の所有権についてと離婚訴訟での弁護士紹介

農家の法律相談(59)
馬奈木昭雄
354ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分の生活を見つめ自己に正直に詠う

農民俳句 新読本(32)
小崎碇人
358ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
360ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブラジルでは「現代農業」が、なかなかちゃんと届かない


カルロス土井
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大凶作です、世の中どうなるのだろう


A
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私はもっと自分のやりたいようにやってみたい


古い嫁
364ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

70歳で薬草の研究と実践を思い立ちました


磯常光
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る