<<1993年11月 |
現代農業 【1993年12月号】93年凶作に負けなかったイネを追う |
大冷害に負けなかったイネがある!岩下守(撮影)/赤松富仁(撮影)/小泉一夫(撮影)/佐々木俊成(撮影) 11ページ
|
朝晩1粒の酢づけラッキョウで心臓病が治ったちょっといい話近藤幸二(画)/農文協特別普及班 19ページ
|
穴馬かぶらの重ね漬漬け物お国めぐり(160)酒井登代子/竹田京一(カット) 20ページ
|
竹わらの細工、無農薬…… 先人の知恵を継いで暮したい 勿論、どぶろくも!どぶろく宝典(68)貝原浩(絵と文) 22ページ
|
コンニャクで洗顔スポンジ?変身農産加工最前線(36)高橋しんじ(絵と文) 24ページ
|
展の巻図解藁工作教室(13)宮崎清(絵と文) 28ページ
|
きみの嗅覚をチェック、におい当てゲーム親子で発見・驚き農業じっけん(63)トミタ・イチロー(絵) 30ページ
|
対カラスちえくらべ(18)こうますう(えと文) 32ページ
|
冷害年に「への字」は強い!朽木直文 35ページ
|
買い物袋がバタバタ、これでモグラは来ない鷹巣辰也 36ページ
|
コワーイ馬酔木を使いこなす鏑木武弥 37ページ
|
不思議、やっぱりカラスは赤い布団が嫌い佐藤能成 38ページ
|
干し柿のカビ予防に木酢が効く谷口彰平 39ページ
|
道理と道義によって米問題を国際的に解決しよう農文協論説委員会 40ページ
|
93年のイネを振りかえる 第2弾 大冷害に負けなかったイネを追う(トビラ)編集部 46ページ
|
穂づくり期に栄養不良にならなかったイネはイモチにならない冷害避けた編集部 48ページ
|
苗の時から低温に当てたイネは冷害にも強い編集部 52ページ
|
張れた水の深さが明暗を分けた 深水の力はこんなに偉大編集部 56ページ
|
圧倒的な稔り! 不耕起田をやってよかった! これで来年、冷害が来てもイネをつくる自信がついた編集部 62ページ
|
寒くたって、どんどんチッソをやって多収 寒くなってから深水にしても遅い編集部 69ページ
|
楽しくもうかる育苗ハウスの冬場利用(トビラ)編集部 75ページ
|
育苗ハウスをとことん使って喜ばれる冬場の野菜をつくる楽しくもうかる育苗ハウスの冬場利用編集部 76ページ
|
直売所で端境期の青物が大うけ楽しくもうかる育苗ハウスの冬場利用吉村英祐 81ページ
|
脳業そのものの1年でした自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(12)岩城八枝 86ページ
|
成果は上々、宿題はあるけど来年は菜園2年生自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(12)山田美佐子 90ページ
|
電動石臼でみんなが自家製粉この道具で楽しみ農産加工(11)大井真知子 96ページ
|
家族でワイワイ ハトムギ味噌でつくるシソ巻き孫・子が喜ぶ野菜料理、手づくりお菓子(9)横田みつ 100ページ
|
身近な材料でお風呂の健康パワーアップ腰痛、肩こり、神経痛に効く わが家のお風呂健康法佐野始子 103ページ
|
家族全員で働いたときには塩湯を焚いて疲労回復腰痛、肩こり、神経痛に効く わが家のお風呂健康法山下敏子 106ページ
|
生食法と健康器で腰痛、肩こり、高血圧を治す自力本願 たのしき無薬養生法(5)田野泰敏 108ページ
|
老人ボケ(アルツハイマー病)とアルミニウム健康の最前線から(7)黒田洋一郎 112ページ
|
さわった物は買え! 店頭の農作物を選ぶな!生きいきむら作り(19)小沢禎一郎 118ページ
|
戦艦武蔵からの生還(6)一兵卒が見た太平洋戦争柴田庫治 124ページ
|
不稔の秋(2)橋本紘二(撮影) 131ページ
|
たとえ不作でも価格、数量、特栽米だから解決します積極的に特栽米(1)編集部 148ページ
|
待ちに待ったコイ、フナ取り-大豊作!不耕起田んぼでコイ、フナ放流稲作(5)高見澤今朝雄 152ページ
|
アヒルの水田放飼の歴史からアイガモ君の将来を思うアイガモ、水稲同時作(29)古野隆雄 158ページ
|
人里の生き物復活シリーズ(6)ワクワク田んぼランド(44)日鷹一雅 162ページ
|
ちょっと目を向けてみよう カンボジアの田んぼ田んぼの環境創造力(9)宇根豊 164ページ
|
卵のカラを畑に入れたらキャベツのカルシウム含量が3倍になった追究! 石灰を効かせる編集部 170ページ
|
ジャガイモに常識破りの石灰追肥で4.5t追究! 石灰を効かせる佐藤輝彦 176ページ
|
「仕上げ石灰」がまろやかで甘ーい野菜を作る追究! 石灰を効かせる編集部 182ページ
|
10月号の水抽出リン酸についての補足説明渡辺和彦 187ページ
|
こんなお天気の年でも雪中播種のスイカはデカかったこんなお天気の年でも雪中播種のスイカはデカかった(下)編集部 188ページ
|
トマト-こんなお天気の年でもドデカイ玉の夏秋トマト編集部 194ページ
|
人それぞれのトマトの樹編集部 197ページ
|
「元祖」金沢太キュウリは自根でなくては守れない松っちゃんのカメラ訪問記(18)赤松富仁 198ページ
|
最初は小さかった矢作砂苗がぐんぐんまわりを追いこしたやってみました矢作砂育苗-実践農家アンケート報告より千喜良光政 204ページ
|
肥料が効かない苗になっちゃったみたい!やってみました矢作砂育苗-実践農家アンケート報告より伊藤孝一 205ページ
|
やっぱり育苗が難しいやってみました矢作砂育苗-実践農家アンケート報告より北原初郎 206ページ
|
小ポットも使いようペーパーポットやプラグポットでうまく育苗するために(7)水口文夫 208ページ
|
市場でひっぱりダコのインゲン話題の新品種 鴨川グリーン高鉢勲 212ページ
|
「秀芳の力が」直挿しで発根育苗なし!キクは直挿しで作る(3)編集部 214ページ
|
本葉5対でマルチをはがせトルコギキョウ、今の作り方じゃいいものはできない(7)八代嘉昭 220ページ
|
のびのびと連産させられる技術・研究 感の農法 韓国「自然農業」の理論と方法(10)趙漢珪/姫野祐子(訳) 226ページ
|
食品加工は水とミネラルで変わる技術、研究 種子活性の無限利用(8)八藤眞 232ページ
|
わが家にあわせた小道具あれこれここまでやれば機械自由自在トミタ・イチロー(絵と文) 238ページ
|
バネが自分で縮んでトンネル裾を開放!佐久間青成 242ページ
|
トンネル換気がナント4~5分で 作業らくらく、かんきち高橋しんじ(絵と文) 246ページ
|
巨峰 悪天候の今年も甘い! 色よい! 収量平年並!追究! 石灰を効かせる編集部 248ページ
|
施用がラク! 微量要素入り粒状石灰追究! 石灰を効かせる黒沢央雄 252ページ
|
しまったリンゴ うまいリンゴはCa(カルシウム)がつくる!追究! 石灰を効かせる横田清 254ページ
|
しまったリンゴ うまいリンゴはCa(カルシウム)がつくる!横田清 257ページ
|
3L中心の大玉揃い10a6t超のラフランス名人ラフランス名人(1)編集部 260ページ
|
切り返しては、絶対ダメ! 縮小せん定を高品質・多収ミカン養成講座(5)佐藤科雄 264ページ
|
樹勢回復に威力! 「ドラム缶スカート」方式の蘇生術松沢定男 270ページ
|
70歳すぎてからの作目転換 巨峰→キウイ、矮性スモモ、モロヘイヤ、アシタバ…薩本勝之 272ページ
|
いま、おもしろいのは、観光農園くだもの出荷組合 スケッチ訪問(6)近藤いずみ 276ページ
|
養殖水田の作り方水田利用 しじみ養殖の手引(3)立山臣之 280ページ
|
濃厚なふん尿でも液状発酵がすすめられた家畜ふん尿が宝になる時代がやってきた(8)編集部 284ページ
|
風土乗り越え型農業に未来はない風土に生かされた酪農の実践―私の農業(12)三友盛行 288ページ
|
肉質を高めるにはワラによる飼い直しが不可欠だ安値のときに儲けの出る和牛肥育(2)編集部 292ページ
|
子豚への気配りが光る分娩豚房での育て方安城農林高校の養豚技術(2)編集部 296ページ
|
人間は「1億総病人」私の鶏は自家配で健康やまなみ農場の養鶏日誌(6)佐藤幸子 300ページ
|
土地改良の賦課金の返済を軽くする2つの方法大冷害、災害下 借金返済の軽減法編集部/橋本紘二(撮影) 304ページ
|
住宅資金の返済を軽くするには大冷害、災害下 借金返済の軽減法編集部/橋本紘二(撮影) 308ページ
|
営農資金、生活資金を確実に手にするために大冷害、災害下 借金返済の軽減法編集部/橋本紘二(撮影) 310ページ
|
冷害、台風 凶作地獄からの生還対策経営とくらしをどう作るか 複式簿記を活用した生活設計(11)楠本雅弘 314ページ
|
生産基盤だけでなく生活基盤も中山間地では同時に整備する新政策下の土地改良事業(8)石堂徹生 318ページ
|
輸入が必要なほどの米不足とはこういうことなんだ米屋が語る いまの米流通新事情(2)鈴木啓之 322ページ
|
コメ輸入はどのように行なわれるか榊田みどり 326ページ
|
世界的に異常気象、減反 世界のコメ事情はどうなんだろう榊田みどり 330ページ
|
コメの関税化合意報道をどうみるか編集部 336ページ
|
ガット農業交渉 国際的な世論誘導のなか各国がしのぎを削る薄井寛 342ページ
|
口約束で耕作してきた田んぼの権利について農家の法律相談(60)馬奈木昭雄 346ページ
|
何でも相談室編集部 349ページ
|
拵えず捻らず背伸びせず農民短歌 新読本(32)小崎碇之介 350ページ
|
野良で生れたうた小崎碇之介(選) 352ページ
|
11月号青森の「古い嫁」さんへS子 356ページ
|
赤いジャガイモ、ありがとうございました鎌田仁次 356ページ
|
酪農・野菜の独立経営者になりませんか石川正晴 357ページ
|