<<2001年10月 目次へ

2001年11月号表紙

現代農業 【2001年11月号】

寒じめ野菜、短期作物、クラフト、ギフトセット/白鳥が来る冬期湛水田/中山間の基盤整備

今から間に合う冬にボーナス!作戦
巻頭特集を見る
2001年11月号

今からちょっとくらい欲を出したって罰はあたらない。不況だ不況だと嘆いてばかりいるよりも、この冬はひと知恵しぼって楽しくボーナス!気分のいい年越し!今から仕組めばまだ間に合う冬のボーナスのための知恵や工夫を集めてみました。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

冬の田んぼに水をためて超トロトロ層つくり


倉持正実(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

超密植「早」仕立て スモモの一文字栽培


赤松富仁(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米のとぎ汁を洗剤にしよう

ちょっといい話
こうま・すう(画)/木挽哲宏
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シイタケの粕漬け

漬け物お国めぐり(222)
近藤泉(カット)/森田キト
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

でんぷんと発芽小麦(もやし)でつくるスッキリ味の北のどぶろく

どぶろく宝典(141)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スガレ追い(前編)

里山は旬の宝庫・あそびの楽園(8)
高橋しんじ(絵と文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生まれた時から窯があったからね

炭やきは天下の楽しみ(89)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴの花と果実のふしぎ

野菜を観る、育てる(16)
徳野雅仁(イラスト)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

合い米炒って「合い米茶」

ぶきっちょフーコの無農薬イネつくりに挑戦(17)
横田不二子
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チョウジタデ(丁字蓼)

田の草図説(8)
嶺田拓也(文)/嶺田由佳(え)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エッ! 1本の樹にモモとスモモ?


細川恭子
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑草で作るカンタン堆肥


比留間有紀子
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もうまな板はいりません


細川恭子
45ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

硬くなった干し柿がワインで洋風デザートに!


木挽哲弘
46ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クリの渋皮煮のあとは、おいしい栗おやきはいかが


村岡鮎香
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

共同の新しい形が生まれる


農文協論説委員会
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今から間に合う 冬にボーナス!大作戦(トビラ)



54ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

絶品の寒じめホウレンソウで、乳牛1頭分くらいすぐ稼げるぞ


編集部
55ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

溝底播種って?


編集部
58ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゴワゴワびっくりのちぢみホウレンソウ


志田正次
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雪下でじっくり甘く雪割りホウレンソウ


片桐孝
63ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新食感とほのかな酸味が魅力?乾燥リンゴ


神明前八重子
64ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

恵まれた寒さを生かしてサクサクの凍り餅


小西一子
66ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

40日で収穫!寒いほどに色鮮やかなつやま黄金菜


畝本美信
70ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビタミンA、ルチンたっぷり 3、4日でできるそばもやし


編集部
72ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野山の恵み、健康茶があれば冬場の直売所も困らない


編集部
74ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「のーまんばざーる荷互奈」とは


編集部
75ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

荷互奈周辺で採れる薬草・木


編集部
78ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬の野山はねらいめ、山菜・木の芽・野草でひと稼ぎ


大沢章
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

郵便局も応援、アイガモ鍋セットで有機野菜を売る


青木清子
86ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

プラスアルファが大事、野菜の「フレッシュボックス」


佐々木フミ子
90ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農家と畑作農家と稲作農家を結ぶ「農産玉手箱」


高橋真弓
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もちも、もちつきと民謡とのセットで


岩渕一美
96ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬はかご編みに夢中!直売所に出しまくってます


千葉美恵子
98ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タマネギの皮で染める


水口敬子
102ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウの枝、葉、果皮で染める


金尾ヨリ子
105ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苗箱活用で織る

農家くらふとで素敵に販売、遠藤凌子の元気を呼ぶ直売術(10)
遠藤凌子
106ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニワトリをさばこう

やっぱり「ニワトリのいる暮らし」(3)
編集部
110ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1人あんま法と脱力操体法

仙骨から治すからだの痛み(4)
留目昌明
116ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

座ってみよう 体を動かしてみよう

お母さんたちの「自力整体」(5)
小倉かよ(写真・文)
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋野菜の植え付けは保存・貯蔵を考えて

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(11)
佐久間いつ子
124ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家族みんなで作りあげる、おいしいパンのある生活(前半)

国産小麦パン物語(33)
いとうまりこ(絵と文)
128ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

商品写真撮影入門

農家のための写真術(2)
倉持正実
132ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

心理作戦を成功させる方法

山からサルが下りてきた 生態を知って防ぐ(4)
室山泰之
136ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村の田んぼで楽しむ


橋本紘二(撮影)
139ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発酵させて培土にする、田んぼにも入れる

たくさんとれたモミガラを最高に活用する
編集部
156ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ねてるま式炭化装置」開発!

たくさんとれたモミガラを最高に活用する
柴田庫治
162ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬の田んぼに水を入れたら、白鳥が来た、草も減った


中村和夫
168ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鳥が来ると、リン酸も供給してくれる


中村和夫
170ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋からは、田んぼに菜の花緑肥を播いてみよう


赤木歳通
172ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

10俵どりの収量構成要素

転作小麦 高品質10俵どりへ(1)
渡邉耕造
176ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土に混ぜてあぜの漏水・雑草防止


藤森新作
180ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ここまで稔るとは…

イネ・ムギ・ダイズの不耕起直播連続栽培〈写真版〉(3)
編集部/倉持正実(撮影)
182ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アゾラの魅力と使いこなし

続・続 アイガモ水稲同時作(7)
古野隆雄
188ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

露地野菜 少耕起で日照り・長雨に強くする(トビラ)



192ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

3年に1度の耕耘でキュウリの収量3倍!

露地野菜 少耕起で日照り・長雨に強くする
編集部
193ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

排水不良畑・水田転換畑は、前作ウネを使おう

露地野菜 少耕起で日照り・長雨に強くする
長谷川剛
198ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 耕し方と土壌水分の話

露地野菜 少耕起で日照り・長雨に強くする
編集部
204ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

耕しすぎない私の耕耘法

露地野菜 少耕起で日照り・長雨に強くする
編集部
206ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ポット栽培に転換、70歳のメロンづくりはつづく

松っちゃんのカメラ訪問記(91)
赤松富仁
208ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

定植後もしおれないピーマン

めざせ高収量・高糖度・低硝酸のピーマンづくり!(2)
編集部
214ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

うまさの秘けつ、デンプン価を上げるには?

ジャガイモ美味多収への道(2)
吉田稔
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バックホーのジャンボ爪

ラクラク作業ばんざい!(8)
高橋しんじ
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユリの球根をかじるネズミは木酢と炭苦土で退治!


宮崎茂
228ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「神馬」ジベでわき芽を減らし、開花遅延防止

輪ギク つくりこなせ新品種(3)
真鍋誠司
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ボリュームUPとは?


真鍋誠司
232ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子孫を残すのに都合がよいタネの形

おもしろふしぎ タネの話(2)
八代嘉昭
234ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋のカキよりうまい冷蔵カキで、春まで儲ける

売り方上手は、貯蔵上手
編集部
240ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雪むろで、西洋ナシの鮮度保持はバッチリ

売り方上手は、貯蔵上手
荒澤直樹
247ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モウソウチクのパワーで鮮度保持のお助け用品

売り方上手は、貯蔵上手
(有)プロ農夢花巻/(株)タケックステクノ
250ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

引っかけるだけでおもしろいようにとれる アンズ・プルーン取れ取れ棒


黒沢秀雄
252ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

せん定バサミがずり落ちない、サメ皮の滑り止め


渡辺海司
253ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1時間に100個!洗濯機を改造したカキの皮むき機


菅原正志
254ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ケチケチモードでつくる ナシの誘引作業の便利グッズ


土井祐樹
256ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私がスモモをつくり始めた理由

超密植「早」仕立てスモモ一文字栽培(1)
編集部
260ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お詫びと訂正


編集部
263ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無事、収穫! ダニにはホトホト参りましたが…

減農薬は楽しい、かも? 沼南町果樹組合研究部の防除日記(4)
編集部/牛膓紀子(写真)
264ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋に肥料が効くと、着色が遅くなるってホント?

ミカンづくりの常識ってナンダ?(6)
川田建次
270ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ついに出た!アイガモ・茶同時作


萬田正治
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹勢低下・根傷みを防ぐ整枝方法

お茶 減肥はおもしろい(最終回)
西尾正吾
278ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年の結果はどうだったか?


西尾正吾
280ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起茶園は干ばつに強いか?


西尾正吾
281ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

菌床シイタケの「上面栽培」で苦境を乗り切る


藤田寿
284ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オオバギボウシ(ウルイ)の増殖と軟白栽培

ふかし・軟白でちょっと付加価値の山菜栽培(3)
藤嶋勇
288ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

床は4年間そのまま

土着菌で上物率抜群の養豚(1)
玉利泰宏
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛のエサにも土着菌


編集部
296ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛乳からわかる飼養管理の問題点とその対策

生産獣医療から見た日本型酪農とは(4)
岡田啓司
298ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

第一歩は、配合飼料を減らすこと

低投入酪農への道(5)
久保田学
304ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

暮らしやすい村、働きやすい田んぼをつくったら、町からお客さんがやってきた

ずっと農業続けるための新しい基盤整備
編集部
310ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

将来の田んぼの「担い手」もできた


編集部
315ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「環境との調和への配慮」を明記


編集部
319ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中山間地の基盤整備は「等高線区画」がいい

ずっと農業続けるための新しい基盤整備
有田博之
320ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新米の季節

こだわり米屋の店頭から(4)
砂金健一
326ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

老犬キングの話と「カマキリ予想」の実際

自然界との交信―カマキリの予知能力に学ぶ(3)
酒井與喜夫
330ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パソコン初心者を「IT農家」に! ガウラーネットの挑戦

パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(31)
赤石晋一郎
336ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生産原価を知ってますか?

借金からの脱出(1)
井出万仁
342ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

転作作物の協同生産に取り組む集落営農 成功のカギは?

地域営農の組織・運営・経営管理(6)
楠本雅弘
348ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育障害が起きる水耕システム 大手の責任逃れを追及したい

農家の法律相談(153)
馬奈木昭雄
360ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

妻の内職の申告の仕方について

農家の税金相談(45)
坂部達夫
364ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



367ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
368ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不思議、不思議、缶ビールパワー


鶴見日出男
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いよいよ漬物づくりが楽しみな季節


内山のり子
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

3粒入りのエダマメを種にしてみたけれど…


秋山武門
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

やっぱり富山の風景だった


林幸子
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田中義郎先生への弔辞


薄國彦
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る