<<1991年11月

1991年12月号表紙

現代農業 【1991年12月号】

台風被害の拡大を最小に抑える技術・行政活用


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

91年、異常気象下の井原コシの稔りを拝見


倉持正実(撮影)/井原豊(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

多彩 ドジョウ料理


岩下守(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

正月用しめなわでひと稼ぎ

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協九州支部
19ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

七ッ山風味漬

漬け物お国めぐり(141)
宮崎県営農指導課/竹田京一(カット)
20ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

魔除けの赤とうがらしを忘れると酒はできない

どぶろく宝典(50)
貝原浩(えと文)
22ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

痛みをとるからイタドリ、天の瓜は薬になるキカラスウリ

野山の薬草(9)
近藤泉(え)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カキ

果樹の盆栽づくり(8)
群境介(イラスト)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

痰一斗、糸瓜の水も間に合ず

変身農産加工最前線(18)
高橋しんじ(絵と文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ひみつ基地は落ち葉堆肥暖房

親子で発見・驚き農業じっけん(45)
トミタ・イチロー(絵)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

改造に役立つスクラップ部品集

わが家にあわせた機械アイデア集(57)
トミタ・イチロー(絵)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウサギのフンまいとけば、アブラムシは絶対つかぬ


秦秀治
35ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「への字」は俺のほうが早かった


朽木直文
35ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダガーで畑の耕盤をぶちくだく


渥美悟
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

段違いテグスでカラス退散


葛巻諭
37ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の首をしめる宅地並課税


鷹巣辰也
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いま必要な「システムキッチン」を超える「台所システム」


農文協論説委員会
40ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

激甚台風19号 経営、暮らしをどう守る(トビラ)


編集部
46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「皆で集まり力を出しあおう」


編集部
48ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木酢でやる応急処置と接ぎ木


編集部
52ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無せん定の効用、防風網を見直す


編集部
56ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

簡単・手軽な防風網設置方法


佐々木厳一
59ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落葉ミカンよ頑張って冬を越せ


編集部
60ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

17号の被害はこんなに大きかった


編集部
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

40年前のルース台風に学ぶ 塩害対策


編集部
66ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台風に泣いた人の制度活用法 新たな借金の前にこれまでの借金の条件変更を


編集部
68ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「日本の食生活全集」に見る絶品のどじょう料理の数々

ドジョウは目に効く、精がつく!
編集部
72ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

道行く人も呼びとめてどじょう汁で骨休み 晴れ食、行事食


編集部
74ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どじょうのぬめりとり


編集部
75ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どじょうをおいしく食べるコツ


編集部
76ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どじょうの好きな餌


編集部
77ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牧野さんのお薦めドジョウ料理

ドジョウは目に効く、精がつく!
編集部
80ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドジョウ養殖(うんちく編)

ドジョウは目に効く、精がつく!
編集部
82ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台風、天候不順 大変だけど頑張らなくちゃ! 台風で無人市の小屋倒壊! 昔からの知恵に脱帽です

南北わが家畑通信(11)
木場万里子
84ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台風、天候不順 大変だけど頑張らなくちゃ! 異常天候に悩まされたけれど今年最後の野菜の出荷が始まります

南北わが家畑通信(11)
上野睦子
87ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

行者鍋

宗哲和尚の子どもと語る食べもの話(24)
藤井宗哲
90ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

20年来の頑固な便秘が操体法で治った!


藤本雪江
94ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

操体法新作ビデオの感想は?


藤本雪江
96ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

神奈川県から シソの葉のエキス 腰、膝によく効きます

膝、腰の痛みとり 今も生きてる土地土地の知恵 各県版 膝、腰の痛みとり(2)
枝野早苗
98ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

神奈川県から 家の外で盛大に煙を出してニンニク灸

膝、腰の痛みとり 今も生きてる土地土地の知恵 各県版 膝、腰の痛みとり(2)
枝野早苗
100ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

青森県から 大根葉、ヨモギ葉のお風呂と膝の痛み特効薬「栃水」

膝、腰の痛みとり 今も生きてる土地土地の知恵 各県版 膝、腰の痛みとり(2)
上田節子
103ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界快医学ネットワークだと?(2)

おもしろ農民 知の冒険?(23)
小松光一
106ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分の老後のために行動しよう

老いて美しく生きる(22)
小沢禎一郎
108ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家ならではの保育園づくり 「借金」は? それは、遊びながら返せる


山田桂子
114ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

し尿から根っこの量を2倍にふやす活性水ができた!

わが家わが村トイレ自慢(4)
古田佳代
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

炭は、木が勝手に炭になる

村に仕事をおこす
松下清雄
124ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

かぼちゃ運動会


橋本紘二(撮影)
131ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タマネギ 天候不順のなかゼオライト使用でずらりL玉ぞろい!


安場修(撮影)
141ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

北海道更別村 村民手づくり 国際スープフェスティバル開催!


編集部
145ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜、洗浄機、研磨機

この作業 こんな機械があったら(7)
昆吉則
148ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

改めて考えさせられた苗質、根づくりの重要さ

'91年異常気象下のイネつくりを振り返る
編集部
154ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新潟 根が弱りやすい年だった

'91年異常気象下のイネつくりを振り返る
武田晴夫
164ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

福島 冷害年に踏んばれた疎植水中栽培のイネ

'91年異常気象下のイネつくりを振り返る
薄井勝利
168ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミ枯れ症候群はやっぱり穂肥が原因だった

'91年異常気象下のイネつくりを振り返る 暖地での穂肥がいけないわけ(3)
井原豊
172ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農文協ビデオ「井原さんの良質米つくり」全2巻 勇気農業のススメ

'91年異常気象下のイネつくりを振り返る
川口進
178ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

下葉枯れのない黄熟したイネで平年作を確保

'91年異常気象下のイネつくりを振り返る
渡辺博
180ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

宮城県北のイモチ病 緑精500で被害を軽減


岩渕芳太郎
184ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウンカ糸片虫を活かした減農薬イナ作

ウンカ糸片虫を活かして秋ウンカ防除 今年の虫見イナ作をふり返って
延安勇
186ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

延安さんの虫見イナ作につきあって

ウンカ糸片虫を活かして秋ウンカ防除 今年の虫見イナ作をふり返って
日鷹一雅
188ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

91年アイガモ君がんばる ウンカ、雑草を素敵に防除

アイガモ、水稲同時作(11)
古野隆雄
190ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

かん水なし、トンネルなし、マルチなしの真冬の定植の巻

トマト はじめて長段どりができた!(2)
伊藤孝一
198ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無電照、無加温、単棟ハウスで大玉実現

訪問! とよのか名人(6)
松尾良満
204ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

軟化ショウガ 完全無病の種ショウガ

根菜プロの秘技を探る(5)
鈴木健司
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモ 腐らせないでながーく貯蔵する


宮崎丈史
212ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ショウガの赤土貯蔵法


編集部
217ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

産直農家で大好評 青果の自動販売機

野菜流通えとせとらん(10)
森田節子(えと文)
218ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリ ベト病ピシャリ、樹も疲れ知らず

メチオニンを使ってみました! メチオニン試験農家アンケート報告
大金裕之
222ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

インゲンの灰カビに効果

メチオニンを使ってみました! メチオニン試験農家アンケート報告
丸山庄一
223ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリ 葉色が濃くなった

メチオニンを使ってみました! メチオニン試験農家アンケート報告
小野寺克己
223ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラのウドンコ出ず、しばらく無農薬

メチオニンを使ってみました! メチオニン試験農家アンケート報告
増田馨
224ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリが枯れてしまった

メチオニンを使ってみました! メチオニン試験農家アンケート報告
町田忠男
224ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タマネギ 干ばつ克服して7tどり達成


佐藤輝彦
226ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

除草剤使わずに雑草防除

昭和20年代農法再発見の旅 捨てた技術に宝があった(21)
水口文夫
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「蘇生の場」の形成と維持

技術・研究 波動の作物生理学(3)
比嘉照夫
234ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミネラルの6大効果(下)

技術・研究 地球農学の構想(4)
川田薫
240ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

環境保全的な肥培管理(上)

技術・研究 LISA研究エッセンス(9)
尾崎保夫
246ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカン 今と昔、貯蔵技術のねらいはかわった

貯蔵を見直す
真子正史
250ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

甘夏 3、4月出荷できる貯蔵技術を模索

貯蔵を見直す
金田一充章
256ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴ 木酢液散布で長期貯蔵できる

貯蔵を見直す
福田貞一
260ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

来年はやってみたい! ミカンの「夏に元肥」


編集部
262ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏葉にためたチッソ量が連年結果のカギ

夏肥で高糖果、連年結果のミカンつくり(3)
中間和光
264ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカンだけじゃない リンゴでも夏肥


佐々木厳一
270ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

植付け後3年で樹形完成

絵で見てわかるイチジク栽培の実際(2)
山下賢一
276ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

平らで低い樹をつくる整枝・せん定

めざせ一級品!のハウスモモ(9)
石原龍一
280ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

北の国の花農家の夢は月収100万円

鉢花の大家を訪ねて(9)
小竹寿子
284ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トルコギキョウ 夏の花を秋にもとりたい


編集部
290ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鳴く虫の巻(下)キリギリス

サイドビジネスとして有望 昆虫養殖入門(8)
九内静夫
294ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

素材を購入(または採取)し、作り直す 取り木のすすめ

裏山を生かして盆栽の苗木つくり(3)
木原進/群境介(え)
298ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

虫ごとの防除適期

お茶 農薬散布しないと気のすまない人の減農薬栽培(2)
編集部
302ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカン粕利用で乳脂肪アップ、暑さ対策にも効果

未利用資源活用術(9)
西村良平
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

和牛 自然分娩―3ヵ月離乳―群飼で多頭数を飼いこなす

和牛一貫経営で自由化に勝つ(4)
尾古博明
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

和牛のエサ給与1日1回で大丈夫!


有馬儀信
314ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養豚 豚の移動、ボロ出し不要! 私の省力養豚法

夫婦でできる200頭一貫経営(下)
平井日出男
316ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台風19号で飛ばされて思いついた吹流し風屋根

ふつうで普通 私の自然養鶏(5)
大塚広
320ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

祖父死亡後も祖父名義のままの農地相続

農家の法律相談(39)
筒井信隆
324ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

法人経営者の農業経営分析(2)

法人化を考える人たちのために 農業法人設立の手引(16)
小林芳雄
326ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パン不足が懸念されるソ連の食料事情

ソ連の事態をどうみるか 農業の安定なくして国の安寧なし
柴崎嘉之
334ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ソ連の悩みは、農家の抵抗を無視して強制的に集団化したことに始まる

ソ連の事態をどうみるか 農業の安定なくして国の安寧なし
松浦利明
340ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新しい農民経営の誕生と直面している困難

ソ連の事態をどうみるか 農業の安定なくして国の安寧なし
山村理人
344ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
349ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「1作1中心」が俳句のいのち

農民俳句 新読本(20)
小崎碇人
350ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
352ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

玉ネギ肥料に除草剤混入事件に、やはりの印象


山本明
356ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

麦飯石の水のおいしさにビックリ!


村手美千代
356ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農村のわずらわしさも嫁不足の原因?


匿名
356ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「米酢で1年1産」への質問にお答え


西尾祐一
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山下惣一氏の講演会へのおさそい


編集部
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る