<<1991年12月

1992年01月号表紙

現代農業 【1992年01月号】

元気ハツラツ!アイガモ・水稲同時作


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

アイガモで雑草、ウンカを退治する


岩下守(撮影)
11ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一にぎりの重そうでハエ、悪臭知らず

ちょっといい話
農文協東北支部/近藤幸二(画)
19ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海、山、畑をドッキングおこのみ漬

漬け物お国めぐり(142)
新潟県岩船農業改良普及所/竹田京一(カット)
20ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ひと晩で一気に醸し、あとは1カ月まつ

どぶろく宝典(51)
貝原浩(えと文)
22ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

益子で養鶏と野菜づくりをする高橋丈夫さんの竹炭

炭やきは天下の楽しみ(1)
清重伸之(えと文)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴ 模様木を仕立てる

果樹の盆栽づくり(9)
群境介(イラスト)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ついに出た! 夢の育毛剤 雲州ニンジンからヘアトニック

変身農産加工最前線(19)
高橋しんじ(絵と文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼの土で鈴をつくろう

親子で発見・驚き農業じっけん(46)
トミタ・イチロー(絵)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

対イノシシ

ちえくらべ(1)
花房葉子(えと文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者の皆様 明けましておめでとうございます


社団法人農山漁村文化協会役職員一同
35ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もう「ウジ殺し」はいらない


小山泰裕
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイズのトラック乾燥法


朽木直文
37ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キネつきもちは揚げてもおいしい


吉ざわ威
38ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛飼いはニンニクを作れ


宮崎悦子
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

玉ネギの芽止めはストッキングで


酒井晃
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

消費者は買い物がわりに収穫にくる


渥美悟
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「エコロジー思想」の開祖安藤昌益没後230年を記念する


農文協論説委員会
42ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

元気ハツラツ! アイガモ、水稲同時作


編集部
48ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

熊本 早期イネ→普通期イネ→花の「カラー」へ移動同時作


原誠一
52ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鹿児島 憎きジャンボタニシを一掃!


池元ゆかり
55ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村中で8.5町歩のアイガモ、水稲同時作


熱塩加納村農協
58ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

北海道 北国でもいける!おかげで初めて無農薬米をいただいた


折坂義一
58ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「アイガモ、水稲同時作」 よくある失敗こうしたらうまくいく


編集部
62ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモのさばき方、料理例


編集部
66ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモ君を引き連れて地下足袋で流通に踏み込もう

アイガモ、水稲同時作(12)
古野隆雄
68ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモ水稲農法は画期的な水田農法


萬田正治
72ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子供も大人もアイガモで心豊かに


編集部
76ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

6軒でつくった6軒のむらの暖かい集会所


編集部
78ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「本朝食鑑」を今に生かす

「本朝食鑑」を今に生かす
藤井宗哲
86ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山口県から熱い石や砂を痛むところに当てる

各県版膝・腰の痛みとり
野村一恵
90ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

石風呂の作り方、使い方


野村一恵
92ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

宮崎県から坐骨神経痛に効く薬草

各県版膝・腰の痛みとり
中武サエコ
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ユズの種子がリュウマチ特効薬


中武サエコ
94ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大阪府からビワの葉を一晩当てると腰の痛みが消える

各県版膝、腰の痛みとり
大河内滋子
95ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

操体法新作ビデオの内容は?


編集部
97ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スロープつけて洗面台を改造すれば大丈夫じゃ!

農家の大胆介護術(1)
古井透
98ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界快医学ネットワークだと?(3)

おもしろ農民 知の冒険?(24)
小松光一
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農工一体のまちで青空市場にキクの花を並べる

これから先のわが家の暮らし(1)
佐藤セツ
106ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おらが田舎の赤井真珠大蜂屋柿の研究圃場づくり

これから先のわが家の暮らし(1)
横山光雄
111ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まあ、皆で楽しくやっかねココスフィンチのごとく

これから先のわが家の暮らし(1)
井川優
113ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

古い農機具もネジはずしのテクニックで生き返る(1)

ここまでやれば機械自由自在(1)
編集部
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

井原豊さんの質問に農機メーカーかく答えりコンバインの巻

今の機械、ここが不満だ(2)
編集部
124ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家作業に使えるコンベア類

この作業 こんな機械があったら(8)
昆吉則
126ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家がつくった幼稚園


橋本紘二(撮影)
131ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

除草剤ゼロ、手取り除草もラークラク いまカルチがおもしろい! 吉田昭雄さんの4段構えカルチ除草法


戸張良彦(撮影)
141ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜つくりに手間をまわせるうすまき苗とアゼマルチ

みーんなイネつくりの事情がちがうから、わが家流イネつくりの工夫
編集部
148ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

転作の黒大豆との輪作で土つくり、クズ豆は元肥に

みーんなイネつくりの事情がちがうから、わが家流イネつくりの工夫
小林清
154ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家族労力が減ったからシイタケ複合からひとりでできる有機イナ作へ

みーんなイネつくりの事情がちがうから、わが家流イネつくりの工夫
筋田靖之
157ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜などの産直で一年中忙しいから3発イナ作法でいく

みーんなイネつくりの事情がちがうから、わが家流イネつくりの工夫
須藤典夫
160ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

体が不自由で兼業農家だから手間、元手のいらないへの字稲作で

みーんなイネつくりの事情がちがうから、わが家流イネつくりの工夫
Y
162ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大規模経営で副業も忙しいからムダな作業は一切しない育苗術

みーんなイネつくりの事情がちがうから、わが家流イネつくりの工夫
阿部哲夫
164ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冷害の中で健闘した不耕起イネ

注目のイネ不耕起栽培(8)
菊地豊
167ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自然にイネを育てるのがイナ作の技術だ

への字稲作の原点(1)
井原豊
170ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ただならぬ「ただの虫」(5) ユスリカの仲間(1)

ワクワク田んぼランド(27)
日鷹一雅
176ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家ならではの省力、低コストイナ作


編集部
178ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

メロン若苗ならなおさら、低温でガッチリ作らなきゃ

若苗定植を考える
大場秀夫
182ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トマト本葉2枚の幼苗定植でトマトの常識ひっくり返せ

若苗定植を考える
瀬口忠明
185ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でもかんでも苗をしたててみたい

育苗すると生育がかわる(1)
水口文夫
190ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

くすりの効かないエカキムシが大発生


西東力
194ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

展着剤、木酢が決め手


中井敏介
197ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育ステージ別防除法


藤井宏一
198ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

砂糖と酢の葉面散布でいける!


三ノ上創
199ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

除草剤0ラクな手取り除草(ホーがけ)はカルチ作業がカギを握る!

いまカルチがおもしろい(1)
高橋義雄
200ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

12月号の「メチオニン試験農家アンケート報告」を読んで


太田保夫
206ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

灌水、追肥ゼロで15段までとれてしまったの巻

トマト はじめて長段どりができた!(3)
伊藤孝一
208ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コカブ 水の流れも考慮して畑を平らにする

松っちゃんのカメラ訪問記(1)
赤松富仁
214ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サトイモ芽出しまでが勝負

根菜プロの秘技を探る(6)
鈴木健司
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴ 2S・Sは完全摘果(花)で大玉ねらい

訪問! とよのか名人(7)
松尾良満
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スターチス、トルコ、ラークスパーの夜冷育苗


桑原宏司
228ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水とは何か

技術・研究 地球農学の構想(5)
川田薫
232ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

環境保全的な肥培管理(2)

技術・研究 LISA研究エッセンス(10)
尾崎保夫
238ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカン 夏マルチでつくる表層細根

高糖果連産へホップ、ステップ(1)
編集部
244ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

原田さんの土壌改良資材


編集部
248ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカン失敗しない夏肥施肥のコツ

夏肥で高糖果、連年結果のミカンつくり(4)
中間和光
252ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台風直撃から2カ月 今、この手で冬をのりきろう!


宮田明義
258ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いまの指導技術は大間違い


編集部
262ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起には「異議アリ」


工藤政喜
264ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

同じやり方でやってます


岩井正次
264ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

黒星病が多いのではないか


岩田好
265ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起の実際をもっと知りたい


鈴木栄
265ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何ともユニークな果実の生育

絵で見てわかるイチジク栽培の実際(3)
山下賢一
266ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モモ変形果、裂果、着色不良がなくせるか

めざせ一級品!のハウスモモ(10)
石原龍一
270ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

みかんラクラク運搬機

果樹の作業便利帳(1)
田川徳治
274ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の顔も売る果専店がふえてきた!

くだものの売り方を考える(1)
幡野安俊
276ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農薬減らしは香りのよい茶づくり

お茶 農薬散布しないと気のすまない人の減農薬栽培(3)
編集部
280ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山採り素材の採取と活着の方法

裏山を生かして盆栽の苗木つくり(4)
木原進/群境介(え)
284ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

古畳をイナワラに変える!

未利用資源活用術(10)
西村良平
288ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

孫に新車をポーン

楽しんで工夫して和牛1年1産(1)
嶋岡豪士
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛に昼間お産してもらう方法


山形雅宏
296ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥育牛10カ月齢去勢のすすめ

和牛一貫経営で自由化に勝つ(5)
尾古博明
298ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山林へ黒豚を放牧「野豚」誕生

野山をよみがえらせる「野豚」(1)
武田昭彦
302ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エサで鶏をふりまわしてきた歴史

ふつうで普通 私の自然養鶏(6)
大塚広
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

低利資金を大胆に使って息子に引き継げる経営をつくる

台風直撃に泣いた農家の借金&経営立て直し作戦
編集部
312ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

改植リンゴの採算がとれるまで野菜をつくって食いつなぐ

台風直撃に泣いた農家の借金&経営立て直し作戦
編集部
316ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

法人経営者の農業経営分析(3)

法人化を考える人たちのために 農業法人設立の手引(17)
小林芳雄
322ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どうなる有限会社の資本金?


編集部
325ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母に遺贈された宅地を私名義に変えたつもりが…

農家の法律相談(40)
馬奈木昭雄
328ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生産緑地をどう活かすか(下)


藤崎幸子
331ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガットキャンペーン、91、秋


編集部
334ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガットの「安全性基準の標準化」提案は消費者の要求に逆行する


編集部
335ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

千葉県の農協青年部、婦人部が地元の生協を巻き込んだ「こめっせ91」


編集部
336ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アメリカ輸出拡大策のツケ、農地荒廃が進行

「90年代」世界は恒常的不作の時代か
中村耕三
338ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オーストラリア深刻な干バツで日本に輸出する麦がない

「90年代」世界は恒常的不作の時代か
加賀爪優
344ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブラジル主要輸出農産物は大規模単作の進展とともに自然災害の危険が高まっている

「90年代」世界は恒常的不作の時代か
金井道夫
346ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バングラデシュサイクロン、洪水があいつぎ伝統的農業に深刻な被害

「90年代」世界は恒常的不作の時代か
藤田幸一
348ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1992年(平成4年)の天候は1983年(昭和58年)型か


根本順吉
350ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業に立ちむかうときの「味わい」を詠う

農民短歌 新読本(21)
小崎碇之介
358ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
360ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あんまり無理してもねぇ楽しく続けられる農業がいい


橋本昌康
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「不思議な水」で実験開始


高階大
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家作詞の「百姓歌」カセットテープ発売


水野昭義
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野山の薬草「オナモミ」は鼻水にもよく効きます


佐竹節美
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私も石ガマでパンを焼きたい


阿部恵子
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る