<<2008年01月 | ![]() |
2008年03月>> |
![]() |
現代農業 【2008年02月号】「直売所の次」は地元の業務需要開拓/身体にいいもの ナルコユリ他/自家採種で自分の品種 サラダセットを直売所に |
![]() |
![]() “新鮮サラダ”は農家が強い。品種も工夫すればもっと強い。今、直売所で、新鮮・きれい・美味のサラダセットが売れている。 |
![]() |
![]() |
食べたい! 作りたい! 外国のトマト品種赤松富仁(撮影) 11ページ
|
![]() |
![]() |
かがむ必要なしの「楽チン石拾い棒」鴫谷幸彦 35ページ
|
![]() |
![]() |
ワラの「息抜き」で上手にサツマイモ貯蔵出倉裕一 36ページ
|
![]() |
![]() |
スーパーのレジ袋でシカ除け大西源子 37ページ
|
![]() |
![]() |
お茶を丸ごといただく粉末茶で便秘解消中村真珠 38ページ
|
![]() |
![]() |
みんなが喜ぶ「ジャガイモきんとん」「ナガイモ寒天」小松麻美 39ページ
|
![]() |
![]() |
品種を活かして地産地商、地域コミュニティを広げる40ページ
|
![]() |
![]() |
今、サラダが熱い サラダセットを直売所に(トビラ)46ページ
|
![]() |
![]() |
シェフの力も借りて品種組み合わせ 売れるぞサラダセット編集部 48ページ
|
![]() |
![]() |
これなら収穫・調製が断然ラク! タネを混ぜて播く編集部 54ページ
|
![]() |
![]() |
シェフでなくともおいしいサラダの作り方大内正伸 58ページ
|
![]() |
![]() |
切らさず出荷するためのサラダセット品種選び編集部 60ページ
|
![]() |
![]() |
レタス 葉かき収穫に向く品種は?編集部(まとめ) 66ページ
|
![]() |
![]() |
パリッとした食感のリーフレタス マザーレッド、マザーグリーンタキイ種苗 68ページ
|
![]() |
![]() |
内側までムダなく使えるシャキシャキレタス フリルアイス雪印種苗 68ページ
|
![]() |
![]() |
歯切れよく美味しいリーフレタス ハンサムレッド、ハンサムグリーン横浜植木 69ページ
|
![]() |
![]() |
作りやすく味がよいコスレタス エバンス渡辺農事 69ページ
|
![]() |
![]() |
こまかいトゲがないハクサイ! 極意カネコ種苗 70ページ
|
![]() |
![]() |
芯まで柔らかいミニハクサイ 娃々菜(わわさい)トキタ種苗 70ページ
|
![]() |
![]() |
アクの少ない赤軸ホウレンソウ サラダあかり、晩抽サラダあかりタキイ種苗 71ページ
|
![]() |
![]() |
軸の繊維が少ないミズナ サラダ水菜丸種 71ページ
|
![]() |
![]() |
夏に二~三週間でとれるエンサイ なつサラダフタバ種苗 72ページ
|
![]() |
![]() |
柔らかでアクが少ないシュンギク きくばり丸種 72ページ
|
![]() |
![]() |
においとクセのないシュンギク サラしゃぶ春菊アサヒ農園 73ページ
|
![]() |
![]() |
存在感のあるフリル状のカラシナ わさび菜中原採種場 73ページ
|
![]() |
![]() |
葉や茎に爽やかな辛味のあるワサビ サラダワサビ日光種苗 74ページ
|
![]() |
![]() |
イチゴの形がかわいいミニトマト トマトベリーガーデントキタ種苗 74ページ
|
![]() |
![]() |
甘いプラム形ミニトマト ジュエルトマト中原採種場 75ページ
|
![]() |
![]() |
栽培しやすい極早生カラーピーマン フルーピーレッド、フルーピーイエロータキイ種苗 75ページ
|
![]() |
![]() |
手のひらサイズのキュウリ ミニQトキタ種苗 76ページ
|
![]() |
![]() |
パリッとした食感のキュウリ かおり南国育種研究農場 76ページ
|
![]() |
![]() |
柔らかくクセのないミニカボチャ コリンキーサカタのタネ 77ページ
|
![]() |
![]() |
肉厚でほどよい苦さのゴーヤー 島心(しまごころ)フタバ種苗 78ページ
|
![]() |
![]() |
鮮やかな紫色のカリフラワー パープルフラワー武蔵野種苗園 78ページ
|
![]() |
![]() |
甘いフルーツグリンピース あま実ちゃん浜名農園 79ページ
|
![]() |
![]() |
甘くて柔らかい平莢インゲン ジャンビーノサカタのタネ 79ページ
|
![]() |
![]() |
食感のよい丸莢インゲン サクサク王子サカタのタネ 80ページ
|
![]() |
![]() |
濃い紫色のダイコン 紅しぐれトーホク種苗 80ページ
|
![]() |
![]() |
甘くて柔らかなミニダイコン 葉根っ子雪印種苗 81ページ
|
![]() |
![]() |
甘くてジューシーなミニダイコン ホワイトスティックナント種苗 81ページ
|
![]() |
![]() |
芯まで色が濃いニンジン 恋ごころタキイ種苗 82ページ
|
![]() |
![]() |
ほんのりブドウ味の紫ニンジン パープルスティック朝日工業園芸部 82ページ
|
![]() |
![]() |
イモを食べないで葉柄を食べる ハスイモ日光種苗 82ページ
|
![]() |
![]() |
キュートなサラダ向けポテト シェリージャパンポテト 83ページ
|
![]() |
![]() |
「直売所の次」は地元の業務需要を開拓しよう鈴木光一 84ページ
|
![]() |
![]() |
どうだ!ジャンボラッカセイ 茹でておいしい あとひき豆ジャンボでびっくり古谷政江 92ページ
|
![]() |
![]() |
巨大キャベツ 「札幌大球」人気復活!?ジャンボでびっくり編集部 95ページ
|
![]() |
![]() |
坊ちゃんカボチャは「野菜」を超えたミニでにっこり仲橋正廣 97ページ
|
![]() |
![]() |
ケーキの上にのせる「マイクロトマト」ミニでにっこり菅原眞治 100ページ
|
![]() |
![]() |
ハクサイ三品種をずらしながらミニで売るミニでにっこり編集部 102ページ
|
![]() |
![]() |
やっぱり気になる 身体にいいもの(トビラ)やっぱり気になる 身体にいいもの106ページ
|
![]() |
![]() |
ナルコユリ 根茎に滋養強壮効果、立茎はアスパラを超える味やっぱり気になる 身体にいいもの菊池留蔵 107ページ
|
![]() |
![]() |
根茎も美味!やっぱり気になる 身体にいいもの編集部 110ページ
|
![]() |
![]() |
アマドコロ しみ・そばかすに効果、根茎が太い品種を選抜やっぱり気になる 身体にいいもの向河原盛吉 111ページ
|
![]() |
![]() |
アシタバ 口内炎、足のむくみに効いた、ガン・アレルギーも抑えるやっぱり気になる 身体にいいもの西野直樹 114ページ
|
![]() |
![]() |
シモンイモ 血糖値を下げる薬用イモで病は自ら治すやっぱり気になる 身体にいいもの古賀義規 116ページ
|
![]() |
![]() |
ハトムギ あきしずくやっぱり気になる 身体にいいもの手塚隆久 121ページ
|
![]() |
![]() |
ダッタンソバ 北陸4号やっぱり気になる 身体にいいもの伊藤誠治 122ページ
|
![]() |
![]() |
クロモジ 話題の膝の痛みとりに役立つ樹、その見つけ方やっぱり気になる 身体にいいもの小澤章三 124ページ
|
![]() |
![]() |
クロモジ探しはにおいで判断するのが手っとり早いやっぱり気になる 身体にいいもの編集部 126ページ
|
![]() |
![]() |
業務・加工用野菜を品種でねらう(トビラ)業務・加工用野菜を品種でねらう130ページ
|
![]() |
![]() |
ツマ用、おでん用ダイコンに力を入れてます業務・加工用野菜を品種でねらう戸井田拓也 131ページ
|
![]() |
![]() |
多収とトウ立ち対策を考えて選ぶ ホウレンソウ・コマツナ業務・加工用野菜を品種でねらう編集部 133ページ
|
![]() |
![]() |
業務もねらう 多様な流通に乗り出した巨大レタス産地の品種選び業務・加工用野菜を品種でねらう編集部 136ページ
|
![]() |
![]() |
レタスで約三〇の部会を支える農協マン業務・加工用野菜を品種でねらう編集部 144ページ
|
![]() |
![]() |
四~五月どり寒玉キャベツの有望品種業務・加工用野菜を品種でねらう高田敦之 146ページ
|
![]() |
![]() |
餃子・お好み焼き・トンカツ用キャベツにむく品種業務・加工用野菜を品種でねらう編集部 148ページ
|
![]() |
![]() |
刺身のツマ、おでん用に向くダイコン 市の宮業務・加工用野菜を品種でねらう渡辺採種場 149ページ
|
![]() |
![]() |
トンカツや餃子の付け合わせに初夏から収穫できる寒玉キャベツ 来喜(らいき)業務・加工用野菜を品種でねらう渡辺農事 149ページ
|
![]() |
![]() |
キムチに最適の葉が硬いハクサイ キムさん75業務・加工用野菜を品種でねらうナント種苗 150ページ
|
![]() |
![]() |
高収量で二度刈りもねらえるホウレンソウ スクープ業務・加工用野菜を品種でねらうナント種苗 150ページ
|
![]() |
![]() |
低硝酸で葉の緑色が濃いホウレンソウ ハンター業務・加工用野菜を品種でねらう151ページ
|
![]() |
![]() |
うまくて皮ごと加工できる赤皮カボチャ 紅爵(こうしゃく)業務・加工用野菜を品種でねらう渡辺採種場 152ページ
|
![]() |
![]() |
芽が浅く向いたときの歩留まりのよいジャガイモ シンシア業務・加工用野菜を品種でねらうジャパンポテト 152ページ
|
![]() |
![]() |
大玉でゼリーが崩れないハンバーガーに最適なトマト ビットリオ業務・加工用野菜を品種でねらう朝日工業 153ページ
|
![]() |
![]() |
完熟させても実が硬いトマト 麗夏業務・加工用野菜を品種でねらうサカタのタネ 154ページ
|
![]() |
![]() |
スライスの枚数が多くとれるトマト スーパー優美業務・加工用野菜を品種でねらう丸種 154ページ
|
![]() |
![]() |
ゼリーが少なく歩留まりのよいイタリアントマト パスタ業務・加工用野菜を品種でねらうカネコ種苗 155ページ
|
![]() |
![]() |
自家採種でできる自分の品種(トビラ)自家採種でできる自分の品種158ページ
|
![]() |
![]() |
F1大玉トマトから誕生 無肥料栽培向きミニ・中玉・大玉品種自家採種でできる自分の品種木村信夫 159ページ
|
![]() |
![]() |
タネの採り方自家採種でできる自分の品種木村信夫 162ページ
|
![]() |
![]() |
F1からの自家採種で強い固定種ができる自家採種でできる自分の品種編集部 164ページ
|
![]() |
![]() |
シェフに好評! 大粒揃いの食用ホオズキ自家採種でできる自分の品種黒田秀子 165ページ
|
![]() |
![]() |
万願寺トウガラシ 形の良いもの率70%達成自家採種でできる自分の品種小林桂吾 167ページ
|
![]() |
![]() |
岩槻ネギを将来に引き継ぐために自家採種自家採種でできる自分の品種鈴木仙一 170ページ
|
![]() |
![]() |
宮ねぎ 味重視で品種を守っていきたい自家採種でできる自分の品種金子幸雄 172ページ
|
![]() |
![]() |
自家増殖の規制は作物の遺伝的多様性を貧困化させる自家採種でできる自分の品種生井兵治 174ページ
|
![]() |
![]() |
「農家の自家増殖の自由」が狭められていく自家採種でできる自分の品種編集部 175ページ
|
![]() |
![]() |
現在の種苗法と自家増殖の関係自家採種でできる自分の品種生井兵治 177ページ
|
![]() |
![]() |
タネは「旅」をしたがっている自家採種でできる自分の品種岩崎政利 180ページ
|
![]() |
![]() |
権利の保護は新品種に限ってほしい自家採種でできる自分の品種中村訓 181ページ
|
![]() |
![]() |
登録切れ品種の自家採種がおもしろい自家採種でできる自分の品種野口勲 182ページ
|
![]() |
![]() |
俺が作った自慢の品種(トビラ)俺が作った自慢の品種184ページ
|
![]() |
![]() |
本邦初!農家が作った洋ナシ 月味俺が作った自慢の品種佐藤和美 185ページ
|
![]() |
![]() |
お盆に出せてうまいリンゴ 凛夏俺が作った自慢の品種工藤凛三 186ページ
|
![]() |
![]() |
10月から続けて出せる ホンキートンクレモン1号・2号俺が作った自慢の品種川田健次 187ページ
|
![]() |
![]() |
上品な味と香り 極早生ブドウ 黒いバラード俺が作った自慢の品種米山孝之 189ページ
|
![]() |
![]() |
摘心も誘引も不要 ツルの短いおいしいカボチャ ほっとけ栗たん俺が作った自慢の品種杉山慶太 191ページ
|
![]() |
![]() |
食べやすくてサル除けにもなるゴーヤー マキノゴーヤ俺が作った自慢の品種竹谷勇次 193ページ
|
![]() |
![]() |
コシヒカリの中に発見!二〇cm短稈のイネ コシオトメ俺が作った自慢の品種関良二 195ページ
|
![]() |
![]() |
「さわのはな」から生まれた乳白・腹白の少ないイネ さちわたし俺が作った自慢の品種遠藤孝太郎 196ページ
|
![]() |
![]() |
町長が発見した福島一の早生イネ まんざいらく俺が作った自慢の品種佐藤力 197ページ
|
![]() |
![]() |
ひとめぼれより短稈で早生、直播にも最適 一寸法師俺が作った自慢の品種菊地正一 198ページ
|
![]() |
![]() |
「品種+俺」の米を店頭精米で売る低米価払拭!―品種アピールで米販売編集部 202ページ
|
![]() |
![]() |
今関東で一番おいしい米はヒノヒカリ!?低米価払拭!―品種アピールで米販売編集部 209ページ
|
![]() |
![]() |
「いのちの壱」と進む「下呂の米プロジェクト」低米価払拭!―品種アピールで米販売今井隆 210ページ
|
![]() |
![]() |
「鳴子の米プロジェクト」とは低米価払拭!―品種アピールで米販売編集部 211ページ
|
![]() |
![]() |
上育糯四五一号2007年に登録(申請)された注目新品種佐藤毅 214ページ
|
![]() |
![]() |
関東HD二号2007年に登録(申請)された注目新品種竹内善信 214ページ
|
![]() |
![]() |
まんぷくもち2007年に登録(申請)された注目新品種冨田桂 215ページ
|
![]() |
![]() |
品種特性表2007年に登録(申請)された注目新品種梶亮太 216ページ
|
![]() |
![]() |
吟のさと2007年に登録(申請)された注目新品種梶亮太 216ページ
|
![]() |
![]() |
小麦生産も製粉も製麺も ALL熊谷の「熊谷うどん」盛り上がる地元麦うどん松本邦義 220ページ
|
![]() |
![]() |
早生・短稈・多収で赤サビ病にも強い ふくほのか盛り上がる地元麦うどん石川直幸 224ページ
|
![]() |
![]() |
赤カビ病に強くて多収 トワイズミ盛り上がる地元麦うどん小田俊介 225ページ
|
![]() |
![]() |
寒さに強く、色もキレイなもち麦 もち姫盛り上がる地元麦うどん伊藤裕之 226ページ
|
![]() |
![]() |
おもちができるヒエができた!盛り上がる地元麦うどん星野次汪 227ページ
|
![]() |
![]() |
シェフも喜ぶ 会津のおばあちゃんのお豆たち今、地豆がおもしろい倉持正実 228ページ
|
![]() |
![]() |
北海道遠軽町の地豆たち今、地豆がおもしろい長谷川清美 234ページ
|
![]() |
![]() |
アレルゲンを軽減した豆乳向きダイズ なごみまる今、地豆がおもしろい羽鹿牧太 239ページ
|
![]() |
![]() |
夏秋トマトは桃太郎エイトが一番だと思う農家が惚れたトマト品種桑田税 240ページ
|
![]() |
![]() |
低温期のしぼり栽培で威力を発揮するごほうび農家が惚れたトマト品種松田康弘 245ページ
|
![]() |
![]() |
直売で喜ばれる味の甘太郎Jr農家が惚れたトマト品種小泉守 248ページ
|
![]() |
![]() |
アスパラガス 主要七品種を徹底検証皆川裕一 250ページ
|
![]() |
![]() |
全雄品種ってなに?皆川裕一 254ページ
|
![]() |
![]() |
夏どりイチゴ 自家増殖できる品種も出てきた森下昌三 256ページ
|
![]() |
![]() |
お客さんが自分で花を摘める「鉢花」で売ってますエディブルフラワーを食卓に加藤京子 262ページ
|
![]() |
![]() |
苦みを克服、花料理で守る花産地エディブルフラワーを食卓に早川光樹 266ページ
|
![]() |
![]() |
国内で作れそうなものは?あこがれの果樹品種米本仁巳 270ページ
|
![]() |
![]() |
大玉で作りやすいのはどれ?あこがれの果樹品種編集部 276ページ
|
![]() |
![]() |
完熟生果の有望品種は?あこがれの果樹品種編集部 282ページ
|
![]() |
![]() |
四月にとれる縦長カンキツ ユゲヒョウカンあこがれの果樹品種山本弘三 286ページ
|
![]() |
![]() |
リンゴの消費拡大に一役! 親子リンゴセットあこがれの熱帯果樹品種塩崎雄之輔 289ページ
|
![]() |
![]() |
緑茶でいまいちの品種が俄然引き立つ紅茶・包種茶お茶の品種を生かすには、発酵がねらいめ齋藤安彦 290ページ
|
![]() |
![]() |
包種茶の作り方お茶の品種を生かすには、発酵がねらいめ齋藤安彦 292ページ
|
![]() |
![]() |
酸柑茶の作り方お茶の品種を生かすには、発酵がねらいめ齋藤安彦 295ページ
|
![]() |
![]() |
べにふうき+やぶきた 全国初の「和風紅茶」お茶の品種を生かすには、発酵がねらいめ藤田照治 296ページ
|
![]() |
![]() |
和風紅茶の作り方お茶の品種を生かすには、発酵がねらいめ藤田照治 297ページ
|
![]() |
![]() |
今月の記事中で掲載された種苗取扱業者問い合わせ先298ページ
|
![]() |
![]() |
集落の自前資金を稼ぎ 補助金に頼らない集落づくり橋本紘二(撮影) 307ページ
|
![]() |
![]() |
ものを拾う全然疲れない作業法(2)編集部 323ページ
|
![]() |
![]() |
糖尿病性網膜症目の悩みを抱える方へ(2)山口康三 324ページ
|
![]() |
![]() |
サトイモコロッケ産地農家の食卓レシピ(38)坂本栄子 326ページ
|
![]() |
![]() |
一袋買っても余るタネはこぼれタネで手抜きしつつもおいしい野菜 欲張りオカンの菜園だより(2)芋生ヨシ子 328ページ
|
![]() |
![]() |
「甘くて硬い」を食べたくて 接木で増やしたカキ33品種品種たくさん夢いっぱい大佛一夫 334ページ
|
![]() |
![]() |
私の剥ぎ接ぎのやり方品種たくさん夢いっぱい大佛一夫 336ページ
|
![]() |
![]() |
デパ地下スイーツにも食糧難にも 未来に残す唐芋65品種品種たくさん夢いっぱい郷原茂樹 338ページ
|
![]() |
![]() |
地域にほっとする空間をつくりたくて 魅せられて、ハス130品種品種たくさん夢いっぱい堀井弘雄 342ページ
|
![]() |
![]() |
トイレ改修と手すりの設置家で最期を迎えられる村をめざして(12)中村伸一 346ページ
|
![]() |
![]() |
ダイコン業務・加工用野菜需要をねらう(12)小林茂典/藤島廣二 350ページ
|
![]() |
![]() |
農事組合法人のなりたち集落営農 法人化のすすめ方(4)井出万仁 354ページ
|
![]() |
![]() |
一号法人・二号法人とは井出万仁 356ページ
|
![]() |
![]() |
せたがやたがやせシナリオ せたがやたがやせ(2)松野真由美 360ページ
|
![]() |
![]() |
購入イチゴ苗が、その後病気で枯れた農家の法律相談(226)馬奈木昭雄 368ページ
|
![]() |
![]() |
住宅税から住宅ローン控除ができる?農家の税金相談(120)坂部達夫 370ページ
|
![]() |
![]() |
何でも相談室375ページ
|
![]() |
![]() |
野良で生れたうた秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選) 376ページ
|
![]() |
![]() |
さっそくやっています「ボケ防止にカキ」青山祐子 380ページ
|
![]() |
![]() |
イネにカキガラ石灰、いい具合のようです竹内千恵 380ページ
|
![]() |
![]() |
ウメを豊作にするせん定方法を見つけました笠原聡 380ページ
|
![]() |
![]() |
個別のコメつくり土井正美 381ページ
|