<<2004年10月 目次へ

2004年11月号表紙

現代農業 【2004年11月号】

土に根に味に落ち葉の効果/換気&暖房で病気を防ぐ/果樹・草生栽培/マコモをつくろう

落ち葉いまどきの活用術
巻頭特集を見る
2004年11月号

「昔は落ち葉、よく使ってたけどねえ」という人も多いはずだ。たくさん集めて、枠に詰めて、切り返しもして、最高の腐葉土に…と思うとなかなか大変だが、そこまでしなくても、落ち葉はかなり使えるみたいだ。畑にマルチ、砕いて床土、植え穴ひとつかみ施用、ほったらかしでできる腐葉土…。軽くてタダ、山に行けば無限に手に入る自然の恵み・落ち葉を、いっそうラクに使いこなす新発想が盛りだくさん。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

摘心したナシはそろい・肥大・味 三拍子よし!


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋こそワラ灰で手づくりコンニャク


橋本紘二(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

干し柿はお湯に「ドボン」でカビを防ぐ

ちょっといい話
農文協地域普及部/こうま・すう(画)
35ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイコンの玄米漬け

漬け物お国めぐり(249)
浅井法子/近藤泉(イラスト)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米が酒に溶けきって飲めばおいしいのに、いつもその前に無くなってしまう

どぶろく宝典(168)
貝原浩(えと文)
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あじ彩染めのし袋

ちょっとステキな簡単手技(8)
いいじまみつる
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

しっかり焚いても灰にならない窯!でも、炭が軽くならないよう火加減

炭やきは天下の楽しみ(116)
もりよしかず(絵と文)
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コマツナ その1

武田健のおいしい野菜の見方育て方のコツ(16)
武田健
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビックリ!農高生が四角いメロンを開発


原田順子
47ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

くん炭でも効果あり 連作障害なしのホウレンソウ年5作


綿貫麦
48ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手作り竹酢で赤サビ病からネギ復活、イネのイモチも治る


馬場裕一
49ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子牛の下痢・軟便予防に腐葉土


須田陽介
50ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

さわやかな甘酸っぱさが魅力、リンゴのリンゴ酢煮


川崎大地
51ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家畜糞尿を、地域づくりの起爆剤として生かす


農文協論説委員会
52ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉 いまどきの活用術(トビラ)


赤松富仁(撮影)
58ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畑に雑木林を取り込んで実感、土に、根に、味に表れた落ち葉効果


早川憲男
60ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉効果をクローズアップ


編集部
66ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリのネコブがなくなったのは、ホントの話


編集部
68ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉ブームのニラ部会、市場からのクレームが消えた


編集部
73ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カシの葉100%床土で発芽率95%


黒瀬康師
74ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農薬知らずの生育に


薄上秀男
76ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

80歳過ぎても落ち葉で稼ぐ


編集部
80ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

腐葉土製造機


編集部
83ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナシ・ブドウの落ち葉を堆肥化


久和田一夫
86ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

動力散布機をブロワーに改良


久和田一夫
87ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

かさばる落ち葉を上手に集めるには?


編集部/犬井正(協力)
88ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉の集め方


編集部
91ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉集めと粉砕・袋詰めの兼用機


編集部
95ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こんな落ち葉の活用術は?


編集部
96ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉 輸入事情


編集部
99ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大人気!落ち葉入り牛糞・生ゴミ堆肥


矢野健司
100ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

落ち葉はそのまま売るのもいいよ


大高修
105ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もうちょっと知りたい落ち葉の話


編集部
106ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋の耕し方で翌年のワラ・イネはどう変わる?

秋の耕し方とワラ
編集部
112ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬の耕起で雑草対策


編集部
115ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土に酸素が入るように粗く耕す


編集部
117ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2年目の冬期湛水水田で減った雑草・増えた雑草


高奥満
118ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

抑草効果もまちがいなし、菜の花でへの字

「への字稲作」に挑戦!(7)
赤木歳通
126ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

直播+アイガモ 大成功!の秘密


古野隆雄
132ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米袋選び 素材別の長所と短所

素材もデザインもいろいろあるぞ米袋
編集部
138ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鮮度保持機能つき米袋「勝虫」開発でめざしたこと

素材もデザインもいろいろあるぞ米袋
齋藤正明
141ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

換気&暖房術で病気を防ぐ(トビラ)



146ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「燃えない夜」にちょっと燃やして湿度抜き

換気&暖房術で病気を防ぐ
岡林俊宏
147ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

極端に減ったバラのベト病・ウドンコ病

換気&暖房術で病気を防ぐ
矢野正美
154ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あけ幅をあまり変えない「ちょっと換気」で

換気&暖房術で病気を防ぐ
編集部
160ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「台風のときもハウスを閉め切らない」はキュウリの褐斑病も防ぐ


編集部
162ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パイプハウスに天窓つけて換気効率アップ!


編集部
165ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

光合成能力を高めて「元気の出るイチゴ」

硝酸を貯めないC/N比の高いイチゴづくり(1)
編集部
166ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仁保キュウリ

地方野菜こんにちは(8)
高橋しんじ(絵と文)
172ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

液肥は濃いめのものを回数少なく

目からウロコ 果菜の作業コツのコツ(8)
白木己歳
176ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏場のミニダイコンは20日間の真剣勝負

松っちゃんのカメラ訪問記(117)
赤松富仁
178ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デルフィニウム これからは苗物・鉢物販売が有望


勝谷範敏
184ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花だけを売っていても未来はない

花農家、花屋を歩く(9)
菅家博昭
186ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キンギョソウ(4)

直売所向きの花つくり(17)
八代嘉昭
190ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

AR-1でカリン園の草刈りとアブラムシ防除ゼロ!

ナギナタガヤだけじゃない もっと自在に草生栽培
石倉實徳
196ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

AR-1とは


編集部
199ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナシ草生20年、いろんな草を試してきた

ナギナタガヤだけじゃない もっと自在に草生栽培
編集部
200ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チドメグサをルーラル電子図書館で調べてみると


編集部
205ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草種を使い分ける

ナギナタガヤだけじゃない もっと自在に草生栽培
編集部
206ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分の園地に合った草を探せ

ナギナタガヤだけじゃない もっと自在に草生栽培
編集部
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クリの超低樹高栽培はカットバック+夏季せん定で


神尾真司
212ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

4年間被害なし、私の野ネズミ対策


編集部
218ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋の枝抜きで春のスタートをよくする

新梢管理で決まるナシづくり(6)
編集部
220ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カラー口絵解説 摘心とナシの味


編集部
224ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シルバーパワーの本気で「アヤメの町」が「マコモの町」に

今、マコモが熱い
山浦信次
226ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

深水栽培、ケイ酸施用、水生輪作で無農薬

今、マコモが熱い
三枝正彦
231ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

皮はぎ間伐したら枝打ち、伐倒

強度間伐で荒廃人工林が価値ある財産に(3)
大内正伸(絵と文)
236ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山菜質問箱

山菜質問箱(22)
藤嶋勇
240ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

枝肉写真を見よう!


小野健一
244ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

40頭搾って普通の70頭分稼ぐ経営

土作りで草作り、放牧で搾乳1万kg!(2)
須藤純一
250ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イギリスでの飛躍的発展と急激な落ち込み

放牧で豚も人もハッピー!(4)
山下哲生
254ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋に産卵率が落ちるのは点灯しないから

自然卵養鶏への提案(4)
早瀬憲太郎
260ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大昔、卵や肉は副産物だった


早瀬憲太郎
263ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ギンナン果肉除去機

こんなのつくったアイデア農機具(10)
編集部
264ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

曲線がぴったり馴染む廃パイプ利用 ハウス用ハシゴ

こんなのつくったアイデア農機具(10)
編集部
266ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

荷台への持ち上げ作業不要の一輪車 畑楽(はたら~く)


事業協同組合エヌ・エス・ビー
268ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

移動型、バッテリー式米袋リフト らくしてリフタ


(株)アテックス
269ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

商標登録された「3年A組」


橋本紘二(撮影)
275ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「口式呼吸」で脳みそスッキリ!

続・仙骨から治すからだの痛み(16)
留目昌明
291ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋、ふんだんに使えるモミガラ

畑は小さくてもアイデアいっぱい(11)
大坪夕希栄
294ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

風邪にはネギ・ニンニク・ショウガで「金風揚鶏」

病気を防ぐふるさと薬膳(11)
新倉久美子
298ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミガラで凍らないネギ

春まで新鮮!おいしい!野菜・果物 貯蔵の知恵袋
編集部
300ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴは水入りペットボトル+発泡スチロール、もちはカラシで

春まで新鮮!おいしい!野菜・果物 貯蔵の知恵袋
編集部
302ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハクサイは吊るすに限る!

春まで新鮮!おいしい!野菜・果物 貯蔵の知恵袋
編集部
304ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

軒下に吊るしたらカボチャが冬至に食べられる


編集部
305ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土室ではダイコンをさかさに

春まで新鮮!おいしい!野菜・果物 貯蔵の知恵袋
編集部
306ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土管でサツマイモ

春まで新鮮!おいしい!野菜・果物 貯蔵の知恵袋
編集部
308ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

室は夏も大活躍!うちは室つき直売所


編集部
308ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドライアイスでクリの殺虫+貯蔵

春まで新鮮!おいしい!野菜・果物 貯蔵の知恵袋
編集部
310ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ワラ灰で手づくりコンニャク」のコツのコツ


編集部
311ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「読者のつどい」で目からウロコが落ちまくり

教えて!小池さん 加工・販売アレもコレも(1)
編集部
312ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家だからできる加工、農家にしかできない加工でもうけよう


編集部
315ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地域振興に奔走して、いま、自らカブづくり

原田津の農家再訪(16)
原田津
318ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マイタケ

山の民 食べものと暮らし(8)
田中康弘(写真・文)
324ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農機具屋さんの野菜産直を「ルーラル」がバックアップ

農業がおもしろくなる私の情報活用(5)
編集部
326ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「品種登録」ってなんだ

気になる農業をめぐる「知的所有権」(3)
編集部
332ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お米の袋がシールお化けになっていく

リレーエッセイ 時代を読む(25)
林浩陽
340ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の起業を応援する銀行が出てきた

いまや1万件に迫る! 農家の女性起業を応援
西村良平
342ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業改良資金

いまや1万件に迫る! 農家の女性起業を応援
西村良平
346ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の女性起業で大事なこと

いまや1万件に迫る! 農家の女性起業を応援
奥谷京子
348ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経営管理と税務では会計が変わる

農家のための起業・経営講座(11)
山崎久民
354ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

百歳百姓の叢

自給自足で家族が元気になる話(19)
小沢禎一郎
360ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

集落営農の発展方向

地域営農の組織・運営・経営管理(37)
楠本雅弘
364ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業者年金受給者が、土地改良区の役員をやってもいいのか

農家の法律相談(187)
馬奈木昭雄
370ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出荷途中の事故の賠償金は必要経費になるか

農家の税金相談(81)
坂部達夫
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



375ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
376ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「みんなで同じ防除」はやっぱりおかしい


佐藤和也
380ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビワの葉の煎じ汁で皮膚病が治る


高田亜恵
380ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とれすぎた野菜や果物を混ぜ込んで、あなただけの石けんを


大野量美
381ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る