<<2004年02月 目次へ

2004年03月号表紙

現代農業 【2004年03月号】

樹液:ブドウ・竹・ゴーヤー・ヘチマ・シラカバ・キュウリ/私の水田農業ビジョン/種子処理

生命の水樹液
巻頭特集を見る
2004年03月号

樹液は、その植物特有のミネラルとわずかな有機物を含む天然ミネラルウォーター。植物や作物が、自らの生長のために体に取り込んだ成分が含まれているからだろうか。人の健康にも役立ちそう…。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

石灰・苦土でゴボウ連作8年目!


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウのせん定枝で炭・木酢液

ちょっといい話
農文協地域普及部/こうま・すう(画)
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タカナのみそ漬け

漬け物お国めぐり(243)
宮崎トミ/近藤泉(イラスト)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

羽二重餅用のもち米から醸す朝鮮の伝統酒トンドンチュ

どぶろく宝典(162)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カヤ巻きジネンジョ

ちょっとステキな簡単手技(2)
いいじまみつる
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

困りもののナシのせん定枝。炭にして使うとナシにいい?

炭やきは天下の楽しみ(110)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイコン その1

武田健のおいしい野菜の見方育て方のコツ
武田健
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クエン酸+ニンニク汁で巨大キク?


馬場裕一
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アルミホイルでカミキリムシをシャットアウト


住吉大助
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特製薬草ドリンクで病気知らずのヒヨコ


村岡鮎香
41ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

安くて簡単 乾燥肌に尿素入り化粧水


久原祐子
42ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ちょっとオシャレな古代米寿司


村岡鮎香
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ、いま「食育」なのか?


農文協論説委員会
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生命の水 樹液をいただく(トビラ)



50ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウの樹液が化粧水!

ブドウの樹液
編集部
52ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アルコールとグリセリンを混ぜて、手づくりのブドウ樹液化粧水


編集部
57ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウの樹液の秘密

ブドウの樹液
今村一幸
58ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゴーヤーの樹液は糖尿病の特効薬?

ウリ類の樹液
関朝之
62ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肌しっとり キュウリ水のふしぎ

ウリ類の樹液
松沼憲治
66ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹液の保存について


編集部
68ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いまや町の特産品「ヘチマ化粧水」

ウリ類の樹液
烏中清
70ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ヘチマ化粧水」のつくり方


編集部
72ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

やってみました!竹水づくり

竹水
平石真司
74ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

竹水が採れるしくみ

竹水
柏木治次
78ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村のシンボル、シラカバの樹液を商品化

シラカバ樹液
八千穂村商工会
84ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シラカバ樹液を採る、シロップをつくる

シラカバ樹液
井上章
86ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界の樹液利用(導管液)


編集部
88ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もうちょっと知りたい樹液のはなし


編集部
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酵母菌で種子処理

種子処理で種モミの活力アップ!
中坪宏明
96ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼの土で種子処理大成功!

種子処理で種モミの活力アップ!
編集部
100ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

温湯処理の工夫いろいろ

種子処理で種モミの活力アップ!
編集部
102ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

種子処理とモミの微生物

種子処理で種モミの活力アップ!
編集部
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いつか777kgとってフィーバーするぞ!オレたちその名も「への字777の会」


中西敏碩
106ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメイワダレソウ

アゼに植えよう 草刈りがラクになる草、カメムシが来なくなる草
田井長一
112ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒメイワダレソウの特徴


田井長一
113ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ペニーロイヤルミント

アゼに植えよう 草刈りがラクになる草、カメムシが来なくなる草
柏崎亮一
116ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

センチピードグラス

アゼに植えよう 草刈りがラクになる草、カメムシが来なくなる草
井上拓弘
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏秋ナス ラクしていいものとる方法(トビラ)



124ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

立ったまま、片側から収穫できる「垂直一文字仕立て」

夏秋ナス ラクしていいものとる方法
編集部
125ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一文字仕立ての生みの親・宮本重信先生(元奈良県専門技術員)に聞きました


編集部
129ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリネットなら安くてラク

夏秋ナス ラクしていいものとる方法
橋立新一郎
130ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏秋ナスにソルゴー障壁は、もう常識

夏秋ナス ラクしていいものとる方法
岩尾徹
132ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秀品はコンテナで 下級品は袋詰めで

夏秋ナス ラクしていいものとる方法
飯野裕司
134ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木酢液の効果のヒミツ


篠山浩文
136ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あとがラクになるしおれトマト

松っちゃんのカメラ訪問記(112)
赤松富仁
142ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とちおとめ

大果系イチゴをつくりこなす(4)
編集部
148ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウリ類は列をそろえてタネをまく

目からウロコ 果菜の作業コツのコツ(2)
白木己歳
154ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

のらぼう菜

地方野菜こんにちは 地域の味復活にかけた人たちの物語(2)
高橋しんじ(絵と文)
156ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

捨ててた花に「価値」が見えた


編集部
160ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花屋を仲間にする「産地フェア」

花農家、花屋を歩く(3)
菅家博昭
166ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キク

直売所向きの花つくり(11)
八代嘉昭
170ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出てしまったうるみ果の判別法、考えてみました

どうするナシのみつ症―私の対策・考え方
杉野光明
176ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カルシウムを効かせ、樹勢を保てるかどうかだ

どうするナシのみつ症―私の対策・考え方
編集部
180ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トレンチャーで毎年排水溝を掘る

どうするナシのみつ症―私の対策・考え方
田山茂信
184ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私も排水性がカギだと思う

どうするナシのみつ症―私の対策・考え方
編集部
185ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カルシウムを切らさないようにしたい

どうするナシのみつ症―私の対策・考え方
編集部
186ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ちょっとみつ症の話

どうするナシのみつ症―私の対策・考え方
編集部(まとめ)
188ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

園地で使える、みつ症も判別できる小型光センサー


青木宏道
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹冠上部摘果で、脱大玉・浮皮・隔年結果


編集部
192ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘心栽培で大きな芽、大きな花、大きなキウイ


三浦一郎
198ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

長段どりで太陽光フル活用!

楽々イチジク農業のススメ(1)
高村登
202ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏秋肥中心、芽の糖度測定で「みる芽品質多収」に


山浦信次
206ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土のECで根の形と能力が変わる!


山浦信次
210ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培に適した土壌条件と使用堆肥

自然薯 中間マルチ栽培で高品質・安定多収(1)
河野茂生
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高機能堆肥の効果


田辺保志
215ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山菜質問箱

山菜質問箱(16)
藤嶋勇
216ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分たちの搾った牛乳を地元の人々が飲む


編集部
220ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私のタネ選び(種雄牛選択)虎の巻

サンドイッチ型交配で牛群改良(11)
宮下正一
228ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

省力的な補助飼料給与施設、水があふれない簡易飲水器

実践!中山間地で放牧ワンポイント(5)
谷本保幸
232ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カネ・テマいらずの発酵床で豚は健康


姫野祐子
234ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

平らな田んぼづくりに役立つ「トラクタダンプ」

春作業 運搬をラクにする機械
赤木歳通
240ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「苗シューター」

春作業 運搬をラクにする機械
(株)ホクエツ
244ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ミニローダML20」

春作業 運搬をラクにする機械
(株)日立建機ティエラ
245ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「エコノミーマニアスプレッダDMY-1000」

春作業 運搬をラクにする機械
(株)デリカ
246ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ハンドテーブルリフト」

春作業 運搬をラクにする機械
(株)イナダ
247ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クローラ駆動一輪車登場

春作業 運搬をラクにする機械
三菱農機(株)
247ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ、なかった?イネ・ポット苗用運搬台

こんなのつくったアイデア農機具(5)
面川寛一
248ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネ採りを学ぶ、広める


橋本紘二(撮影)
251ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手、腕、背中の疲れをとる上半身逆さ腕立て伏せ

続・仙骨から治すからだの痛み(8)
留目昌明/小倉かよ(撮影)
267ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

待ち肥で、追肥いらずのキュウリ・トマト・キャベツ

畑は小さくてもアイデアいっぱい(3)
大坪夕希栄
270ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パオパオをちょっとずつ切って使うのに便利!くるくるスタンド


大坪夕希栄
273ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゴボウのタネを、しょうゆにつけてみたら…

発芽バッチリ タネまき作業にひと工夫
編集部
274ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

種まき作業、私のこんなひと工夫

発芽バッチリ タネまき作業にひと工夫
編集部
279ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

悩ましい花粉症に「春風ピラフ」

病気を防ぐふるさと薬膳(3)
新倉久美子
284ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

卵黄油(らんおうゆ)

早い、おいしい、ビックリ加工(11)
西村文子
286ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

黒こうじで黒酢を作ろう


永田勝也
290ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「黒酢」を作ろう


永田勝也
292ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

頭をつかってがんばった

原田津の農家再訪(10)
原田津
297ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

保存食・加工食

山の民 食べものと暮らし(2)
田中康弘(写真・文)
302ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の水田農業ビジョン(トビラ)



306ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これからもピンピンコロリのむらづくり

私の水田農業ビジョン
糸賀盛人
307ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

面積拡大・直売加工の準備は整った

私の水田農業ビジョン
重川久
310ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

兼業農家とともにつくる小区画大規模農業の水田ビジョン

私の水田農業ビジョン
林浩陽
313ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

めざすは1950年代以前の水田風景

私の水田農業ビジョン
古野隆雄
316ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

見えてきた!地域全体「株式会社」構想

私の水田農業ビジョン
後藤生也
320ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニュース 4月から施行「特別栽培農産物」表示ガイドライン


編集部
324ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネを守ることは農地を守ること、農村を守ること


本田進一郎
326ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生物に特許がとれる?


本田進一郎
331ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

週休3日、自給自足会社をめざします

リレーエッセイ 時代を読む(19)
向山邦史
334ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家・農村発の「ビジット・ジャパン」

自給自足で家族が元気になる話(12)
小沢禎一郎
336ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

簡単・自己流 私の「収支計算」確定申告法


高島忠行
340ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

資金の調達のしかたとその留意点

農家のための起業・経営講座(3)
山崎久民
346ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

多様な担い手のネットワーク式提携

地域営農の組織・運営・経営管理(30)
楠本雅弘
350ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家を出て行ったはずの長男に、相続財産をとられた

農家の法律相談(179)
馬奈木昭雄
362ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

退職金にかかる税金について

農家の税金相談(73)
坂部達夫
364ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



367ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
368ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者の皆様の新年のお便りから


鈴木光一/杉野光明/佐野驍/薄上秀男/鳥原實/伊藤建一/諌山忠利/薄井勝利/小川光
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遺伝子組み換え作物を考える


佐藤和也
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「地産地消」を徹底して主張してください


下村鴻一郎
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る