<<1998年12月

1999年01月号表紙

現代農業 【1999年01月号】

産直で10歳若返る、産直セラピー/特集ナギナタガヤ/加工業者と組んでパワーアップ

百歳現役!
巻頭特集を見る
1999年01月号

百歳を迎えてなお、元気に農業にかかわっている人たちがいる。百歳という長寿を、どんな農業とどんな日々の暮らしに結晶させてこられたのか。農村でなければ実現できない、じつに悠々とした百歳の農業と暮らしがあった。百歳現役!



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

熱源は太陽! 炭と水の力も借りる ソーラー育苗


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カキ・小力ポット栽培


赤松富仁(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

羊をギュウギュウ詰めのハウスは雪害に強かった!

ちょっと信じられない話
近藤幸二(画)/農文協東北支部
23ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なすのからし漬

漬け物お国めぐり(197)
湯川周子/竹田京一(カット)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寒気寄せれどどぶろく、お喋り 鍋では、歯が立つまい

どぶろく宝典(115)
貝原浩(えと文)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クリの渋皮物語

変身農産加工最前線(82)
高橋しんじ(絵と文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

竹酢液で台所用洗剤を作った

炭やきは天下の楽しみ(64)
町支哲義(絵と文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経木・シュロの葉・アダンで鳥をつくろう

草玩具であそぶ(9)
佐藤邦昭(構成)/トミタ・イチロー(絵)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山あいで焼く「おかあさんのパン」

国産小麦パン物語(10)
いとうまりこ(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雪害に備える

木を診る 木を知る(10)
岩谷美苗(構成)/小川芳彦(絵)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新年あいさつ 読者の皆様 明けましておめでとうございます


社団法人農山漁村文化協会役職員一同
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ペットボトル入り木酢液で虫害なし!ピカピカホウレンソウ


面屋尚志
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乳房炎が30分で完治?ドクダミ酒で医者いらず


武部雅子
41ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

名水で育てたワサビと乳豆腐は最高の組み合わせ


吉村奈岐
42ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サル退治は七面鳥におまかせ


朽木直文
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人類史の大転換


農文協論説委員会
44ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

百歳 現役!(トビラ)



52ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夫婦2人は同い年、揃って百歳!


迫間清重
54ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

干し柿つくり竹帚つくり、喜ばれて売れていくのが楽しみの日々


君成田智子
58ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

午前中は海を望む5aの畑の仕事、午後は針仕事


編集部
64ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

70歳からが人生の果実の収穫期


原田勉(インタビュー)
72ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

意気軒昂!農とともにある長寿


編集部
78ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

産直で10歳若返る(トビラ)



82ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

直売所ができて病院からお年寄りがいなくなる

産直で10歳若返る
編集部
83ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高齢者や婦人の力の生きる振興策として考えました


編集部
84ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お客さんは「安い」だけで買いに来るんじゃない


編集部
86ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

医療と農業の連携がとれればいいと思いますね


編集部
88ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

わずか3平方mの無人販売所が、ばあちゃんたちの野菜つくりを変えた

産直で10歳若返る
林美輝生
90ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「みらくる市場」の元気ばあちゃんに聞きました


林美輝生
91ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まんじゅうつくりが元気のもと、月150kgの小麦粉を使いきる

産直で10歳若返る
編集部
92ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家庭をまるごと守ることができる野菜つくりに頑張ってます

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(1)
伊東幸子
94ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「失敗は成功のもと」にしたい、定年帰農10年生

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(1)
坂本龍虹
98ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

松飾りを作って新年を祝おう


秋山武門
102ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

垣根結びの手順(縄でわかりやすく詳解)


秋山武門
107ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こんな肥満サイクルにはまっていませんか

「操体体操」で健康リストラ(42)
矢上裕/水野和子(イラスト)
108ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

未来の食糧 オカとシュウ酸植物

アレロパシーのおもしろ世界 アレロパシーのおもしろ世界(9)
藤井義晴
114ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋に始まり田植えで終わる 米ヌカ活用イナ作への挑戦

技術・研究 米ヌカは神様からの贈り物(3)
斉藤正明
116ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「アーチ段助」

地元農家の発想をカタチに 私は現代の「かじや」です(3)
牧ノ原のかじや
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ローラーフック

資材短信(1)
井上錦一
125ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

連結紙筒用簡易移植器

農機・農具のアイデアカタログ(3)
矢治幸夫
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

伝統農法「焼き畑」体験学習


橋本紘二(撮影)
135ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おにぎりで広がる、伸びる お米の産地(トビラ)



152ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おにぎり・ナメコ・自家野菜から広がった 米+直売所経営

おにぎりで広がる、伸びる お米の産地
編集部
153ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「縁むすび」は、お米のお客さんも増やす、農家レストランも開店

おにぎりで広がる、伸びる お米の産地
渋谷文枝
162ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

最後まで根が元気なイネほど、おいしいおにぎりができそう

おにぎりで広がる、伸びる お米の産地
編集部
167ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おにぎり喫茶こんとチロ

おにぎりで広がる、伸びる お米の産地
和多和子
168ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

春の高温で化学肥料も有機化、発酵農法田では「時差出穂」


薄上秀男
172ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発酵肥料で育てたイネは、鞘葉からも分けつ発生


薄上秀男
176ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の米ヌカ調達法


編集部/橋本文男
178ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

減反田を活かした「エサ米」つくりが始まった


金杉賢次
182ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

旭市は農業の盛んな市


金杉賢次
185ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

緊急事態!異常大発生のダイコンサルハムシと闘う

田んぼ利用の畑作術(9)
古野隆雄
188ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分で施肥診断してたどりついたキクの施肥量10分の1

養液土耕で土が変わる、根が変わる
編集部
192ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養液土耕もかん水施肥も、物理性の改良と、リアルタイム診断は欠かせない

養液土耕で土が変わる、根が変わる
加藤俊博
197ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

午前中35度の高温で、イチゴを眠りからたたき起こす

イチゴが休むのはどうして? 挑戦!無電照・無休眠のイチゴづくり(2)
編集部
204ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベッドを乾かさなければランナーは十分出る!


編集部
209ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

休眠に気付いている産地は、暖房、電照、ジベ、追肥を重視する

イチゴが休むのはどうして?
岩男吉昭
210ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カラーは連作すればするほどよくできる

農薬代10分の1の花農家の施肥(3)
編集部
216ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母ちゃんラクラク! ビニール張りレンコン作業場

作業場おじゃまします(19)
高橋しんじ(絵と文)
222ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

定植後2倍の力の樹にする育苗法

連作39年!味よし収量安定性バツグンのキュウリづくり(2)
松沼憲治
226ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

昭和30年代写真館


松沼憲治
229ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

菌を動かしてから追肥する

ハウスに山の自然を取り込んでナスつくり(3)
編集部
232ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なりヒモで天気予報!


編集部
236ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

れき耕のプロが土耕をやると…

松っちゃんのカメラ訪問記(66)
赤松富仁
238ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フランスの花壇(その2)

注目の花壇苗(43)
八代嘉昭
244ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ついに見つけた!元祖ナギナタ わがナギナタ園も15度完着、充実の秋だ!

特集 ナギナタガヤ 「土日農家」の小力ミカン経営(13)
道法正徳
248ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナギナタガヤはその生育条件に絡むのか、どうも瀬戸内の島々に多いようだ。


道法正徳
250ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナギナタガヤその後情報


道法正徳
252ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

神さま仏さまが恵んでくれた草

特集 ナギナタガヤ
編集部
254ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あ、これで除草剤を使わないで済む 土もできる

特集 ナギナタガヤ
編集部
256ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あのVA菌根菌が増えに増え、カンキツ根を活性化して雑草も抑える

特集 ナギナタガヤ
石井孝昭
258ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

消費者も大関心のポットカキ!

挑戦!カキの小力ポット栽培―杉山元伸さんの儲かる技術(6)
松村博行
264ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

楽を生み出す独特の樹作り、結果枝管理

モモの小力Y字仕立て(2)
富田晃
270ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

道具を揃え、樹の育ちを測る、記録する

稼げる樹を作るための生産力診断(2)
高橋国昭
274ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

負けるな!気象災害 災い転じて福となそう

リストラのハウス果樹(7)
野村高志
276ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小力の受粉飛行隊マメコバチを増やせ!


桜庭保夫
282ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「味作り」のため、あえて「安祈世」と「黄雅」を囲い込む

売り方上手は作り方上手(3)
水木番平
286ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

やれるぞ熟年!小力づくりのイチジク栽培

やれるぞ熟年!小力づくりのイチジク栽培(1)
須崎静夫
292ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチジク苗木栽培こよみ


須崎静夫
294ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「自然放牧」の信念が生んだ牛乳の全量直売


編集部
298ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畜産農家も日曜日には休みたい

ウィークリー養豚でゆとり経営(1)
鹿熊修
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

和子牛の早期離乳で下痢・事故なし、繁殖成績も向上


川野実
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1カ月で活性堆肥完成! 高速発酵堆肥には十二分な空気と水が必要だった

宮城県JAあさひな堆肥センター(2)
編集部
314ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鶏たちは鶏舎で土つくりをしてくれる

日本鶏が先生! 「あいらんど」の笹鶏養鶏(6)
笹村出
320ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

念願のとちごめ納豆完成!

地元の加工業者と組んで、地元経済からパワーアップ
編集部
324ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とちごめ納豆がきっかけになって、会社の看板商品を国産ダイズに替えました


編集部
328ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「羽島の味」のする酒つくりが、地域の生産・加工・消費をつなぐ

地元の加工業者と組んで、地元経済からパワーアップ
石原一郎
334ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地元農家と結びついて、初めて夢が実現!羽島をもっと好きになる酒を!


坂倉吉則
336ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

次々発想が生まれてくるのがリレー検索

農家のパソコン活用術 パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(7)
編集部
340ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

都会のハトと田舎のハト

穆(18)
瀬川毅
344ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

女十年一人旅 農家の母ちゃん元気の出る話(11)

新しい農村のライフスタイルを創る家族経営協定(その11)
小沢禎一郎
348ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

借金の保証人になって、畑を売る場合

農家の税金相談(11)
坂部達夫
354ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

優良農地が次々転用されるのは見ていられません

農家の法律相談(119)
馬奈木昭雄
358ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



363ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/小林道夫(選)
364ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

定年退職者、高齢者の皆様、マタタビ栽培をお薦めします


青山功
368ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米ヌカ除草で、完全無農薬栽培成功!


前田重寛
368ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土着菌のおかげで、今年もイネ満作


勝呂ゆき江
369ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クリーニングの袋1枚で大きなホウレンソウ


斉藤光夫
369ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る