<<1988年08月 |
現代農業 【1988年09月号】食べものと農業が世界を救う |
トマト 病気知らずA品90%の多収を実現赤松富仁(撮影) 9ページ
|
地元産小麦でパンを焼く橋本紘二(撮影) 19ページ
|
小麦多収は播種量が決め手!倉持正実(撮影) 27ページ
|
学生時代のクラスメートは経営の協力者ちょっといい話農文協東北支部/近藤幸二(絵) 31ページ
|
牛飼いのつくったミルクレストラン牧舎わが村の特産物(34)近藤泉(絵) 32ページ
|
ドブロクは堆肥の中でまろやか発酵どぶろく宝典(24)貝原浩(絵) 34ページ
|
野菜を土の中に漬けて長期保存保存食を豊かにたくわえる(7)玉木昭子(取材、絵) 36ページ
|
こしょう巻き昆布の味噌漬漬け物お国めぐり(112)和田ミヤ子/竹田京一(カット) 38ページ
|
操作簡単倒伏稲すくい上げ爪わが家にあわせた機械アイデア集(28)トミタ・イチロー(絵) 40ページ
|
ムギでチューインガムをつくろう親子で発見・驚き農業じっけん(16)トミタ・イチロー(絵) 42ページ
|
取り木からつくるニシキギ手にのる自然 ミニ盆栽づくり(7)群境介(作画、指導) 44ページ
|
読者のみなさまへ「現代農業」編集者、普及者一同/農山漁村文化協会役職員一同 47ページ
|
子どもたちと地球の未来のために第1部 子どもたちと地球の未来のために編集部 48ページ
|
子どもに降りかかる危険第1部 子どもたちと地球の未来のために編集部 50ページ
|
アトピーを呼ぶ食事の変化第1部 子どもたちと地球の未来のために編集部 52ページ
|
子供の飢えをもたらす輸出農業第1部 子どもたちと地球の未来のために編集部/日本電波ニュース(写真) 57ページ
|
地球の自然を守る家族農業第1部 子どもたちと地球の未来のために編集部/日本電波ニュース(写真) 61ページ
|
食べものと自然の将来に向けて第1部 子どもたちと地球の未来のために編集部 64ページ
|
若者よ、アメリカンドリームをわが手でつかめ 輸入圧力を「自給、自立」への農業のテコに第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう小沢禎一郎 68ページ
|
子供たちよ、この地球の自然と豊かにつきあえる農とくらしを 大人がおかした人工的汚染をなくすため私も努力します第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう鶴田ほとり 72ページ
|
麦作りが地球を、大地を、ムラを救う! 究極の「土つくり」ムラの仲間との畑地交換輪作第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう高松求 74ページ
|
自由化に負けない農業はこの土地の農、消、労働者の協力で可能だ!第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう松岡喜代之助 78ページ
|
日本のコメはつぶれない あすがなくてもあさってがある への字型低コスト稲作で未来をひらけ第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう井原豊 81ページ
|
土にかじりついても食べものを作るよ あたしと子供たちのために 老いのたわごと第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう遠山あき 84ページ
|
気楽に 気長に 陽気に 私たちは生き残ってみせる 自分のために農業を第2部 21世紀を生きる人びとへ、わたしが農にかける思いを話そう山下惣一 87ページ
|
「現代農業信者」が生き生きと交流する村第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―後藤克己 90ページ
|
減農薬米から減農薬野菜へ 農業に生きる喜びを感じて第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―柴田育子 91ページ
|
母が、嫁が、そして孫がひきついでいくもの第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―石田百子 94ページ
|
たべものの味を味わえる子どもの味覚のとりもどしを第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―倉持幸子 94ページ
|
定年退職農業 成苗2本植え、元肥無チッソに取組む第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―伊塚応立 96ページ
|
棄てる物がない循環 農業の食べものが見直される第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―敷妙勝行 97ページ
|
化学肥料、農薬中心から心も耕す土つくりへ第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―飯塚清一 98ページ
|
自律神経失調症を食で克服 生産もより自然に第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―山本剛 100ページ
|
小作百姓が注いだ食糧生産への情熱に、いま思いをいたせ第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―水野昭義 101ページ
|
目まぐるしく変わった30年 子どもたちに農の心が伝わった第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―兼俊美穂子 102ページ
|
まだまだ空腹を満たせない人たちも多い 百姓は人間の生きる「糧」を確保する第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―中盛良雄 104ページ
|
不毛の土地での闘いが明けて いま農業に国民的合意を第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―政田篤 105ページ
|
脱サラ10年 地粉パンもドブロクも楽しむ「農」の時代がくる第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―服部晃 107ページ
|
肩ひじ張った「無農薬・有機農業」から肩が凝らない自由で自然な農業へ第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―江上昭一朗 108ページ
|
安全性第一! ブドウだって無農薬でやれる第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―赤須順 109ページ
|
人とも自然とも直につきあう 農薬、化学肥料なしの野菜つくり第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―田島穣 110ページ
|
農業の危機とは農家の危機ではなく人間の危機第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―ヒス山姥 112ページ
|
鍬を握ったとき自分の求めている世界を見つけた第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―麻野吉男 114ページ
|
人をつつみこむ農業の偉大な力第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―伊東信一 116ページ
|
人づくりが根本-読者会など集まりづくりにも取り組んでもらいたい第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―有坂広司 117ページ
|
都会人へも読者層を広げ 国民の農業雑誌への発展を第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―上田孝道 118ページ
|
これからも原発問題を扱ってほしい第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―松田正 119ページ
|
生き暮らす道しるべに第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―永沼久司 120ページ
|
核汚染のない牛乳はカネの力で買えるか農文協論説委員会 122ページ
|
急増するアトピー 夏休みに食べもので治す おやつ編飯野文子 130ページ
|
ノンアレルギー食品 ひと口事典飯野文子 136ページ
|
アトピー用食材を扱っているところ編集部 137ページ
|
彼岸だからハラミッタお坊さん直伝、家族和合の食卓づくり(8)藤井宗哲(料理、文)/高橋伸樹(絵) 138ページ
|
これぞ日本の味 ごはんでふくらませたパン登場追跡 国産小麦パン(20)佐藤裕美 142ページ
|
雑草は日本人の食の源流雑草を食べる(27)小崎順子 144ページ
|
寝たきりなんてもったいない!(2)まちがいだらけ、老いとのつきあい(6)三好春樹 148ページ
|
ママのハワイ旅行(上)子育て漫才(3)小沢禎一郎 150ページ
|
1億円の保険金さわぎ(上)なかばあさん、うちあけばなし(5)小林正子 156ページ
|
税務署からハガキ(事後調査)がきてもあわてることはない(2)農家の税金教室(38)鈴木武 160ページ
|
上手に利用したい 妻への居住用財産贈与の特例農家の相続税・節税対策(10)藤崎幸子 164ページ
|
近い将来、農業者年金を受給することになる。長男は家を出ていて、戻ってくることになっているが不安だ。後継者不在でも年金を受給するにはどうすればよいか?農業者年金相談(13)岡田敏幸 168ページ
|
チーズと夢とロマンを売る われら「みちのくグリーン牧場」(下)村に仕事をおこす松下清雄 170ページ
|
いなかの心で観光花ショウブ園売り方で農の活路を拓く(5)堀越久甫 176ページ
|
ぜったいに田舎がスゴイのだいのちの連鎖する時代の百姓論(9)小松光一 182ページ
|
いま上越がおもしろい(3)運動ネットワーク 農業の新地平を拓く(8)楠本雅弘 184ページ
|
めん羊に関するシンポジウムのお知らせ楠本雅弘 189ページ
|
経営の成り立たない現実をどう受けとめるか償還期を迎えた国営事業(3)石堂徹生 190ページ
|
問題が多い放射能汚染食品の検査危険性ます輸入食品(3)小川昭夫 196ページ
|
小倉税調会長が理念なき税制改革を衝く編集部 198ページ
|
牛肉、オレンジの自由化、生産者米価引下げに続いて、消費税が導入されると日本の農業は破産する消費税が導入されると日本農業は破産する(1)鈴木章 200ページ
|
「消費税」と名づけたものの課税対象、性格が極めてアイマイ竹下税制改革に物申す(4)富岡幸雄 208ページ
|
輸入自由化反対の根拠を教えて欲しい安木周作 217ページ
|
社会科の授業が活気づく菊池正弘 218ページ
|
「優良系統の牛で産地確立」も大事だが…原ノ後真一 219ページ
|
高度成長の申し子、便秘 妙薬はアロエなり!朽木直文 220ページ
|
サル害にお手上げ本田進一郎 221ページ
|
「あんたもどうね、いい人いるよ」松本尚子 222ページ
|
根菜類 貯蔵中の腐れよけ対策は収穫前のこの一工夫から自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(8)古賀綱行 224ページ
|
食用ユリ 作り方のイロハ教えて!野ネズミ退治の妙案は?自給野菜119番川崎重治 226ページ
|
動脈硬化を防ぐヒマワリ作って飲んで楽しんで―薬草栽培教室(7)石川守三 229ページ
|
遺伝子のハシゴ構造の秘密農家バイテク講座(7)川井一之 230ページ
|
これで私も減農薬百姓だ編集部 234ページ
|
寒地の減農薬稲作予防散布はいらない イモチ病は初発病斑をスポット防除でたたく中村克彦 240ページ
|
虫見板で秋ウンカを予想する稲が見えるから増収する減農薬稲作(8)宇根豊 244ページ
|
虫見板をつくろうトミタ・イチロー(絵) 252ページ
|
田のどこを、何株見るかトミタ・イチロー(絵) 253ページ
|
虫見板の使い方トミタ・イチロー(絵) 254ページ
|
農文協の改訂虫見板編集部 256ページ
|
虫見板コンテストに参加しよう編集部 257ページ
|
「もうひと肥足りなかったナ」こそ暖地穂肥の真髄だ痛快への字型低コスト稲作の真髄(9)井原豊 258ページ
|
超うすまき小麦が見せた底力国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり(5)編集部 266ページ
|
根まわりの土壌水分に注目!暖地転作ダイズつくりこなして安定400kg(3)編集部 268ページ
|
ソバを知りソバを多収する8つの手引きソバ「信州大そば」で夢の400kgどり(4)氏原暉男 272ページ
|
演劇の里がそばで燃えた氏原暉男 275ページ
|
輸出も可能、収益を2倍に飛躍させる「植付け8分作論」輸入ものをしのぐジャガイモの良品多収技術(5)吉田稔 276ページ
|
防除の決め手は1回目を適期にたたくことコナガをどうたたく?水口文夫 282ページ
|
4齢幼虫、蛹に効く薬はないコナガをどうたたく?山田偉雄 286ページ
|
他の害虫への防除も少なくしないと抵抗性コナガがふえるコナガをどうたたく?根本久 290ページ
|
難敵、コナガ、ヨトウムシを寄せつけない「黒砂糖+米酢+微量要素」の葉果面散布(7)早藤巌 292ページ
|
黒砂糖バイエム酵素は完全なものを早藤巌 295ページ
|
養田さんの育苗の実際促成トマト 病気知らず、A品90%の多収栽培への道(7)編集部 296ページ
|
レタス作業になくてはならない3つの小物野菜で稼ぐ、新アイデア工夫集黒柳康江 302ページ
|
タマネギのマルチ、植え穴の同時穴あけ器野菜で稼ぐ、新アイデア工夫集長谷部健一 303ページ
|
ナスの誘引をビニールひもからクリップにかえて2分の1の労力に野菜で稼ぐ、新アイデア工夫集石原一二 304ページ
|
トマトの誘引省力化にらせん状支柱野菜で稼ぐ、新アイデア工夫集西田豊 306ページ
|
花き、花木栽培の品質アップ葉面散布 ここが効かせどころ(7)山脇岳士 308ページ
|
「安全、安心」のミカンつくりに徹し適地では増産に励む果実、果汁輸入時代の経営作戦(1)編集部 312ページ
|
早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(12)白石雅也 318ページ
|
うまいお茶が飲みたければ茶畑へ来い!これでできる無農薬の健康茶づくり(3)編集部 322ページ
|
上蔟作業の忙しさを3分の1にできる養蚕、今年は稼ぎどき(3)鈴木郁郎 325ページ
|
こんなときの乳質低下 原因と手の打ち方夏に乳質を落とさない牛飼い術(3)遠藤和雄 328ページ
|
乳を出すエサ 脂肪をあげるエサ乳量、乳質アップのエサ改善講座(4)渡辺高俊 332ページ
|
受精卵移植の7ツ子はどうなるか編集部映像課 336ページ
|
養豚 小さな手間で大きく稼ぐ「エサ-水-環境」管理法編集部 340ページ
|
海外相場の飼料急騰と食べものとしての安全性私の寒地養鶏奮戦記(12)笠間正彦 344ページ
|
何でも相談室編集部 349ページ
|
農業と歌をつくることは通じあう農民短歌 新読本(1)小崎碇之介 350ページ
|
野良で生れたうた小崎碇之介(選) 352ページ
|
私のイネつくり、野菜つくりは「現代農業」の歴史そのもの本多謙三 356ページ
|
アメリカの異常大旱ばつに教えられる内田邦夫 357ページ
|
自由化にふみ切ることのできぬものがある小林誠之助 357ページ
|