|
|
…海外学習(欧米・中南米)…
■アメリカ
穀物 「粉と粒から人間文化を考える」学習が世界に広がる
ペットボトルの米から地域・世界の米へ
学校を地域の生活文化の拠点に
移行措置スタート目前 「総合」の課題がはっきりしてきた
紅茶になぜ砂糖を入れるのか イギリス、そしてアメリカ
兵庫から 自分たちが体験した米づくりをもとにアメリカ人教師と国際交流
山形・ケニア一万二〇〇〇kmをインターネットで結ぶそば・ウガリプロジェクト
国際理解 フランスの人との交流から遺伝子組み換え食品について議論
人形劇大好きおばさんの一世一代の名演に、原作者もついに本性を現した
自然・食・教育
肉の文化と米・魚の文化
鉄砲を捨てた日本人
社会科 光る!幕末仙台藩士の国際感覚
大活躍!!「ほう、そうか探偵団米米クラブ」の二年間
授業研究 米の輸入自由化問題について自分の意見をのべる
■イギリス
お米でもうひと工夫 本物のインドカレーを手で食べよう
鳥取から 国際交流で地域の文化の見直しが進んだ
入場無料 食と農を土台にした「総合的学習の具体的プラン」の提案
紅茶になぜ砂糖を入れるのか イギリス、そしてアメリカ
楽しく食べることが健康の元 ルーレットで世界の料理と文化を味わう旅
体験をベースに探求を深めていく「トピック学習」
イラストレーターからひとこと
■フランス
穀物 「粉と粒から人間文化を考える」学習が世界に広がる
学校を地域の生活文化の拠点に
楽しく食べることが健康の元 ルーレットで世界の料理と文化を味わう旅
編集室から
国際理解 フランスの人との交流から遺伝子組み換え食品について議論
体験をベースに探求を深めていく「トピック学習」
木を植えて食を増やす
食べ物博士が活躍する「総合的な学習の時間」
■ブラジル
広島から 学校給食花盛り―地元産からワールドワイドまで
楽しく食べることが健康の元 ルーレットで世界の料理と文化を味わう旅
編集室から
|