電子図書館 >農業技術大系 >花卉編 >第4巻 |
選花・調整の徹底と鮮度保持技術による夏秋期の高品質出荷 | ― | 北海道 シュッコンカスミソウ・滝川市花き生産組合 |
通気と日当たり,鮮度保持剤,鮮度・品質を重点に出荷体制の統一 | ― | 北海道 JA十勝池田町花き生産組合デルフィニウム部会 |
収穫前の窒素抑制と換気,STS処理で品質保持 | ― | 静岡県 仁科花き組合共販部会(キンギョソウ) |
プレハーベスト技術と鮮度保持剤で品質向上 | ― | 和歌山県 JA有田川スターチス部会 |
専用パックによる後処理,フライト輸送 | ― | 宮崎県日南地域 日南農協花き部会(スイートピー) |
一斉収穫,花束工場の導入で省力化 | ― | 沖縄県 露地ギク産地 |
シクラメンのロス削減と裏作品目の模索 | ― | 茨城県北 シクラメン+α産地 |
品質低下をまねかない組合わせ,労力配分 | ― | 栃木県芳賀地区 シクラメン+α産地 |
分業体制とリレー栽培による完全国内生産 | ― | 栃木県宇都宮市 ファレノプシス周年出荷 株式会社キヌナーセリー |
オンリーワンで生き残る経営戦略 | ― | 埼玉県 多品目鉢もの・苗もの産地 |
高品質生産とオリジナル品種の育成による鉢花経営 | ― | 千葉県香取・印旛地域 鉢もの・切り花産地 有限会社大栄花園 |
岐阜花き流通センターの機能を活かした経営拡大 | ― | 岐阜県 鉢もの産地 |
7品目の合理的な組合わせと省力化の徹底 | ― | 愛知県海部・津島地域 多品目鉢もの産地 平野園芸(平野和実・42歳) |
売上げ低迷下での経営改善の方策 | ― | 愛知県 洋ラン産地 |
プロテア類など南半球原産の植物―日本の気候にあった栽培体系を確立 | ― | 愛知県田原市 ネイティブフラワーの鉢もの,苗もの生産 渡会園芸 |
研究・開発のプログラム化によるオリジナル鉢もの生産―T.I.U.初恋草の10年― | ― | 福岡県久留米市田主丸町 花木鉢もの産地 |
耕作放棄地を花木・枝もの産地に変える栽培・出荷技術 | ― | 茨城県常陸大宮市 JA常陸奥久慈枝物部会(石川幸太郎) |
促成室の有効活用と洋花類の組合わせ | ― | 群馬県北橘村 ユキヤナギなど花木産地 |
夏季の露地切り花と組み合わせた計画的経営 | ― | 埼玉県南 枝もの産地 |
優良苗増殖と産地間協力による輸入品からのシェア奪回 | ― | 東京都八丈島 八丈榊(ヒサカキ) ヒューマン企画(奥山完己) |
連続出荷体制,オリジナル品目の開発 | ― | 静岡県 花木(枝もの)産地 |
ヘデラ専作,10品種による周年安定生産 | ― | 三重県桑名郡木曾岬町 観葉植物多品目産地(藤井保之・40歳) |
6次産業化・輸出も含めた多様な品目に対応した枝もの生産 | ― | 奈良県五條市 枝もの 堀園芸株式会社(堀宏弐(51歳)) |
複合林産業での枝もの生産 | ― | 和歌山県田辺市 枝もの 森林工房大江(大江英樹) |
バラのドライフラワーの生産,デザイン,直売 | ― | 北海道伊達市 (有)ファーマーズバスケット(冨田きよむ・37歳) |
多品目でオリジナル品種を育成-新しい形,香り | ― | 福島県東白川郡 (有)矢祭園芸(代表:金澤美浩) |
カーネーション,ガーベラ,バラの生産と店舗による直売 | ― | 茨城県猿島郡 フラワースズキ(鈴木優・48歳) |
観光花摘み園と切り花の直売 | ― | 千葉県富浦町 枇杷倶楽部 |
MPS-Q認証を取得して品質保証切り花(バラ)生産 | ― | 新潟県新発田市 (有)花プラン(富樫康雄) |
観光農園によるコミュニティづくりと直売 | ― | 静岡県清水町 (有)杉山バラ園(杉山博一・40歳) |
オージープランツの生産とエッセンシャルオイルの加工・販売―国産ティーツリーオイル,芳香蒸留器「ハービック」による,付加価値をつけた植木の生産 | ― | 三重県津市 タナカ園芸(田中康章) |
被災した農地におけるプリザーブドフラワー用のアジサイ栽培 | ― | 兵庫県丹波市 ファーム市ノ貝 |
花卉を中心とした多品目少量生産で直売所への周年出荷 | ― | 岡山県久米郡久米南町 ひだまり農園(岸浩文) |
バラの宅配と農協の直売所活用 | ― | 滋賀県守山市 山本農園(山本隆一・59歳) |
切り花の生産と花店・フラワーデザイン教室の経営 | ― | 広島県呉市 石田律恵(48歳) |
オリジナル品種,日持ちの追求と有機農法への挑戦,時代を見据えた販売戦略 | ― | 長崎県佐世保市 (有)ワイルドプランツ吉村(吉村人志) |
オリジナル品種(香りも付与)の開発とCO2排出権取引など生産・販売の工夫で輸入バラに勝つ | ― | 大分県玖珠郡玖珠町 (有)メルヘンローズ(代表:小畑和敏) |
セルパック苗のホームセンター,ガーデンセンター販売を中心にした大規模花壇苗生産 | ― | 三重県桑名市 (有)山本農園(山本豊・46歳) |
100種類の花壇苗生産,直売店とコンテナガーデン教室 | ― | 愛知県豊田市 (有)杉浦フラワー(杉浦潤・38歳) |
パンジーを主体に共同で取り組む花壇苗生産,パソコンネットワーク利用の販売 | ― | 茨城県北茨城市,高萩市 KITAフローラ |
グループの力をもとに,約500種類,2,000品種の多種類生産,独自の「庭先販売」 | ― | 愛知県一宮市 (有)角田ナーセリー(角田隆幸・51歳) |
果樹の補完作として導入,花壇と花壇苗の町をめざす | ― | 長野県小布施町 おぶせフラワーセンター |
多肉植物のアレンジメント体験を柱に,SNSによる発信 | ― | 愛媛県・Saiki Engei |
福祉施設での直売―花壇苗・野菜苗を「自家用土,のびのび大きなポット苗」で販売 | ― | 東京都町田市 町田ダリア園・ダリア園のお花屋さん |
委託,契約栽培による供給体制の確立 | ― | 株・内山グリーン |
公共用グランドカバープランツの生産 | ― | 大森畜産(有)緑化部 |
露地+コンテナ栽培 | ― | クラレ緑化産業(株) |
グループを組織してコンテナ栽培 | ― | (有)総合緑化コガキュー |
組織的な商品開発,販売力強化 | ― | 福岡県・JA田主丸町コンテナ部会 |
花と緑とコンクリートの調和にむけて | ― | 秩父小野田(株) |
公共用カバープランツ生産 | ― | 松下興産(株)緑化事業部 |
栄養繁殖でグランドカバープランツ多品目周年栽培 | ― | 兵庫県・北但グラウンドカバー生産組合 |
地域に活気を呼びこんだヒマワリ・コスモス+コムギ+イネのブロックローテーション | ― | 群馬県新田町(活用事例) |
椿で村びとに和,生涯学習も活発に | ― | 富山県井口村(活用事例) |
在来植物を活用した植生マットによる緑化システム | ― | 福島県・仲田種苗園 |
都市を彩る緑化植物生産―ハードニング,新たな品目の探求 | ― | 埼玉県深谷市 清水秀一 |
花を介した対人関係の深まりと心の癒し・安定 | ― | 熊本県・国立療養所菊池病院 |
町の老人保健施設で園芸療法用の専用庭園 | ― | 和歌山県・和佐の里 |
農業高校生が園芸療法で病院の高齢者と新しい関係を結び始めた | ― | 山梨県・県立農林高等学校 |
地域福祉の園芸ボランティア | ― | 兵庫県・メリーポピンズの会 |