<<2010年02月 目次へ

2010年3月号表紙

現代農業 【2010年3月号】

発芽名人になる!
吸水・芽出しで名人になる
覆土・マルチ・床土で名人になる
タネの向きで名人になる
いざ始めん 堆肥稲作
接ぎ木をうまくやる!
我ら果樹産地を引き継ぐ
味噌にもうひと手間でお手軽人気商品

巻頭特集を見る
2010年3月号

 



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

大反響「竹は1mの高さで切れば根まで枯れる!?」の現場を見た


編集部/田中康弘(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米粉ういろうで米消費拡大


農文協地域普及グループ/こうま・すう(画)
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キクイモの味噌漬け

漬け物お国めぐり(297)
鈴木かぎ/近藤泉(え)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

胸を広げる

息き息き長寿体操(2)
角愼作
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

うるち米ともち米2:1で自分好みの味

ドブロク宣言(11)
ヨシダケン(イラスト・文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新しい飼いやすい巣箱

日本ミツバチ ハチにやさしい飼い方指南(2)
木村信夫(構成)/藤原誠太(監修)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

★★モグラ捕り名人は見極め名人

知恵くらべ 根くらべ(11)
松野真由美
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイコンはトウを摘めばスが入らない


田村竜哉
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一人で簡単! 肥料袋に土を詰める裏ワザ


小野民
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出産後の母牛にビールと味噌汁のご褒美を


小林抄吾
41ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴのCCレモン煮


川野健
42ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑穀アワの調味料!?


向井道彦
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

集落営農―地域再生、希望の拠りどころ


農文協論説委員会
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発芽名人になる!(トビラ)



50ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新規就農10年目 芽が出ない悩みとはもうサヨナラ


千田富美子
52ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

葉物のタネ処理―豆腐パックが大活躍


千田富美子
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発芽も常識を疑うと―トウモロコシはヘソを下にソラマメは胚を横向きに播く


青木恒男
58ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

青木さんに教わったタネの播き方やってみた


編集部
64ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネの発芽は水の吸わせ方で決まる


三浦周行/高畑健
66ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品目ごとに違うタネの性格


編集部
74ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

栽培歴50年の名人が伝授 パセリをほぼ100%発芽させる技


編集部
80ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホウレンソウは車の中で芽出し

吸水・芽出しで名人になる
編集部
86ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニンジンは吸水と乾燥をくり返して芽出し

吸水・芽出しで名人になる
今井虎太郎
88ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

吸水・芽出しで名人になる

吸水・芽出しで名人になる

90ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナルホド、水に漬けるだけでこんなに違う

吸水・芽出しで名人になる
編集部
92ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発芽促進 農家ができるプライミング処理

吸水・芽出しで名人になる

94ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イネ 温湯処理を活かした簡単芽出し法

吸水・芽出しで名人になる
赤木歳通
96ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

金魚のブクブクで低温1カ月浸種

吸水・芽出しで名人になる
編集部
97ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山型覆土でトマトの発芽揃い抜群

覆土・マルチ・床土で名人になる 覆土・マルチ編
編集部
98ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

川砂覆土なら失敗が少ない

覆土・マルチ・床土で名人になる 覆土・マルチ編
編集部
100ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ボラ土で通気性アップ

覆土・マルチ・床土で名人になる 覆土・マルチ編
編集部
100ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小さなタネにはくん炭マルチ

覆土・マルチ・床土で名人になる 覆土・マルチ編
編集部
101ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

刈り芝マルチでニンジンの発芽確実

覆土・マルチ・床土で名人になる 覆土・マルチ編
稲葉大輔
102ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

竹パウダー覆土で力をためる

覆土・マルチ・床土で名人になる 覆土・マルチ編
編集部
103ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

セルトレイの底穴に泡が出るまで水をやる

覆土・マルチ・床土で名人になる 床土編
編集部
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

腐葉土の発芽揃いに自信あり

覆土・マルチ・床土で名人になる 床土編
編集部
105ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥料が濃いと発芽しにくい、初期生育も悪い

覆土・マルチ・床土で名人になる 床土編
編集部
106ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マメ類は特に肥料に弱い?

覆土・マルチ・床土で名人になる 床土編
編集部
106ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイズ発芽率八〇%を確保する、土壌水分の見極め方と播種深さ

覆土・マルチ・床土で名人になる 床土編
野中勲
108ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニンジンは太陽熱処理後の畑と相性よし

覆土・マルチ・床土で名人になる 床土編
編集部
109ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「満月播種」という手もあるか

覆土・マルチ・床土で名人になる
編集部
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハボタンの発芽が明らかによくなった!

覆土・マルチ・床土で名人になる
中条博子
111ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジャガイモ 1芽ずつ切り分け、芽を下向き

タネの向きで名人になる
今北肇
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サトイモ 逆さ植え

タネの向きで名人になる
竹前欣二
114ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリ・カボチャ 縦一文字に揃える

タネの向きで名人になる
編集部
115ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

丹波黒ダイズ へそ横播きで育苗率が大幅アップ

タネの向きで名人になる
上野弘和
116ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いざ始めん、堆肥稲作(トビラ)

いざ始めん、堆肥稲作

120ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

福島から 坪五〇株植えならコシヒカリだって堆肥でとれる

いざ始めん、堆肥稲作
編集部
121ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どう活かす? 堆肥の肥効

いざ始めん、堆肥稲作
編集部
124ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋田から 「穂数型」のあきたこまちを「穂重型」でつくる

いざ始めん、堆肥稲作
編集部
127ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米屋さんが堆肥の投入を懇願

いざ始めん、堆肥稲作
編集部
128ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山形から 堆肥+尿液肥+中期深水で六月末からスパート

いざ始めん、堆肥稲作
編集部
130ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鹿児島から 中干しはやめた、坪三五株千鳥植えで半熟堆肥を使いこなす

いざ始めん、堆肥稲作
福留官一
134ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガスわき対策の落水で根の活力維持

いざ始めん、堆肥稲作
福留官一
137ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

堆肥を入れる年、入れない年で追肥量を加減する

いざ始めん、堆肥稲作
福留官一
138ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米粉・飼料米用にどうだ!一tどりをねらえる品種


編集部
139ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発酵培土で茎太の苗


編集部
140ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一人で四ha、うまい米毎年八俵以上

自然農法イネの安定栽培技術を公開(1)
高橋義昭
144ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥料はチッソのみで一〇俵とれる

常識を疑えば稲作はまだまだ儲かる(2)
青木恒男
150ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中苗5月下旬田植えの硫安元肥一発「への字」について

常識を疑えば稲作はまだまだ儲かる(2)
青木恒男
154ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

昨年の大変動気候でも「への字」イネは安定していた

常識を疑えば稲作はまだまだ儲かる(2)
青木恒男
155ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

接ぎ木をうまくやる!(トビラ)

接ぎ木をうまくやる!

158ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

台木より穂木の樹液濃度を高くしてナス活着率九八%

接ぎ木をうまくやる!
浅岡弘二
159ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

筆者の樹液濃度の上げ方と測り方

接ぎ木をうまくやる!
浅岡弘二
161ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根を残して接げば、失敗しない、樹もバテない 新発想!スイカの「改良断根接ぎ木法」

接ぎ木をうまくやる!
中山淳
162ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

誰でもできる改良断根接ぎ木法

接ぎ木をうまくやる!
中山淳
165ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ECを測りまくって見えてきた 盆過ぎトマトの着色不良はチッソ不足だ


松元信嘉
168ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花業界のカリスマが語る 人を驚かせる花、圧倒的な花


編集部
174ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「根っこフェチ」の結論

直根でつくる極上トルコギキョウ(最終回)
編集部
180ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花農家の花屋さんは強い


小山内美喜子
186ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花農家の花屋だからできる工夫あれこれ


小山内美喜子
188ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手探りの極太ホワイトアスパラガス

松っちゃんのカメラ訪問記(168)
赤松富仁
190ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

露地アスパラの収量が上がらない

アスパラ何でも相談室(10)
吉村俊弘
196ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ちりめんカラシナづくり

自然の声を聞いてシンプル農業(9)
桐島正一
200ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹を切るのはちょっと待て! 一〇人衆、機械ごと園地引き受けます

我ら果樹産地を引き継ぐ
編集部
206ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ぶどう塾から生まれた産地の一員

我ら果樹産地を引き継ぐ
小崎清文
214ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

都市住民と農家をつなぐ南河内ぶどう塾

我ら果樹産地を引き継ぐ
小崎清文
216ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

二ha、二人で二カ月で終わる せん定枝量を減らせるナシの摘心


森田寛江
220ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカンのせん定枝葉で根が三倍増やせる


新堂高広
223ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

電源も水源もいらない 自動かん水器でナシ苗木が早く太る


六本木和夫
226ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジョイント仕立てと相性がピッタリ


編集部
231ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苗木を一〇倍伸ばす裏技

かゆいところに手が届く、果樹の作業知恵袋(12)
岩本和彦
232ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

徒長枝を使うとおいしいミカンが毎年成る

作物は肥料でなくホルモンで動く(6)
川田建次
234ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

果樹苗木、自家生産のすすめと買い方


佐藤康成
238ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酸っぱい昔の夏ミカンが売れる

くだもの直売 ヒント集(2)
岡村大典
240ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大勢で作業できる 作業口つき竹炭窯

写真 炭やきは天下の楽しみ(1)
保原剛史
242ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高級品 トチバニンジンは間伐遅れのスギ林で大株になる


編集部
247ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

茶摘み体験は参加費五〇〇〇円、記憶に残るイベントにする

目指すは茶農家日本一! お茶の売り方新提案(2)
松本靖治
250ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夫婦二人 小さな経営「べーべ工房」

酪農家マダムのチーズ工房開業指南(1)
嶌村景
256ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

茶葉から殖やした乳酸菌液でにおわない糞尿液肥ができた

糞尿を微生物で生かす!(3)
編集部
262ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ母牛に「高タンパク」の配合飼料をやるのか?

これからは、やせた母牛に高タンパク給与(最終回)
編集部
268ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高タンパク飼料の増し飼いをデータで見ると

これからは、やせた母牛に高タンパク給与(最終回)
編集部
272ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バックホーで暗渠を掘る

バックホー農業自由自在(2)
萱原正嗣
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

排土板の使い方

バックホー農業自由自在(2)
萱原正嗣
277ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手押し距離測定器

こんなのつくったアイデア農機具 第32回
久保田長武
278ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

回転式焙煎機

こんなのつくったアイデア農機具 第32回
能勢英一
280ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米粉専用フルイ機

新規需要米に便利な新製品
(株)國光社
282ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

飼料米破砕機

新規需要米に便利な新製品
(株)デリカ
282ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農仕事・冬から春へのかがやき


橋本紘二(撮影)
283ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

やすりをかける、でもゴシゴシは禁物

爪先から健康!(3)
宮川晴妃
299ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

周防大島みかん鍋

産地農家の食卓レシピ(63)
江良正和
300ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

湯を注ぐだけで味噌汁ができる 双美おばあちゃんの味噌玉

味噌にもうひと手間でお手軽人気商品
佐藤双美
302ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

味噌玉のつくり方

味噌にもうひと手間でお手軽人気商品
佐藤双美
304ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お客さんに巻いて揚げてもらう調味味噌 シソ巻き上手

味噌にもうひと手間でお手軽人気商品
今田みち子
306ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シソ巻き上手のつくり方

味噌にもうひと手間でお手軽人気商品
今田みち子
307ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

暖かくなってから仕込めば、こうじの旨味を引き出せる

ありがとう小池さん!私の加工品売れてます(最終回)
藤原さゆり
308ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中国雲南省 棚田稲作を支えるかんがい法と流し込み施肥

探訪世界の小力農業
中村均司
314ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中国 雲南省 紅河哈尼族彜族自治州 元陽県

探訪世界の小力農業
中村均司
315ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

節税は痛快だ! 体験的青色申告のススメ


黒崎浩史
320ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

万が一に備える 農家にとっての労災保険


入来院重宏
324ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米価下落は野菜の新しい地場流通で補う

稲作農家、新しい野菜流通に乗り出す
中井正樹
330ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高齢農家が小さい畑で契約栽培

稲作農家、新しい野菜流通に乗り出す
編集部
337ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

民主党農政 あらためて問われる担い手対策

多様な担い手で農業再生(3)
蔦谷栄一
340ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネは誰のもの 国際研究機関とベトナムでの経験から

リレーエッセイ 意見異見(39)
河野和男
348ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タヌキの化粧

むらに伝わる不思議な話(15)
高橋伸樹(イラスト・文)
352ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

医療費控除の対象になるもの、ならないもの

農家の税金相談(145)
坂部達夫
356ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



366ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
368ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

失敗しても、春になるとタネを播きたくなる


中条博子
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小型の色彩選別機は、有機稲作の力になる


木村節郎
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ケネーから学べ


榎本昭一
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る