<<2000年11月 目次へ

2000年12月号表紙

現代農業 【2000年12月号】

“運搬小力”のこんな機械/直売所をにぎわす漬物/いまどきの米産直/ハウス温度管理

10年現役延長の運搬小力機械
巻頭特集を見る
2000年12月号

植え付けのときの苗運びから、肥料の運搬、防除のときの薬液タンクも、あっちの田んぼ、こっちの畑と運んで使う。やっと収穫できたと思えばコンテナは持ち上げなければならないし、そのあとの片付け、残渣の持ち出しもけっこうしんどい。農業は、まず何でもかんでも運ぶ作業の連続だ。運ぶ場面を楽にして小さな力を大きく生かす“運搬小力”の機械に注目してみた。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

猛暑でもグングン伸びるカスミソウは根張りが違う


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小力の疎植イネは、倒伏にも強かった


赤松富仁(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

通路に刃物を立ててモグラ退治

ちょっといい話
こうま・すう(画)/堀田美知
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

そうめん瓜の酢漬

漬け物お国めぐり(214)
近藤泉(カット)/佐貫みどり
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

四季折々、百姓を楽しんでいるぞ

どぶろく宝典(133)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オカラ線香

変身農産加工最前線(100)
高橋しんじ(絵と文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の炭焼きは手間がかからないのが一番!

炭やきは天下の楽しみ(81)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホウレンソウの葉のふしぎ

野菜を観る、育てる(8)
徳野雅仁(イラスト)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミガラくん炭をたっぷり

ぶきっちょフーコの無農薬イネつくりに挑戦(9)
横田不二子
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

森の競争を避けたい木々

木を診る 木を知る(27)
岩谷美苗(構成)/小川芳彦(絵)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

切り傷、化膿止めに効く! 乾燥ユズの煎じ汁


石川啓道
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

しもやけにバッチリ! 生木を燃やして出てくる泡を塗るだけ


伊藤伸明
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米ヌカ農法の次はダイズ農法?


三浦渉
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草刈りの味方? ハクサイダニあらわる


谷井佐矢子
45ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

先祖代々の古文書で平成5年の大冷害も予測


朽木直文
46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

現代のテーマにあわせて江戸時代を調べる


農文協論説委員会
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

こんな機械で「運搬小力」農業(トビラ)



54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

見つけたぞ!私のフォークリフト小力農業


水津昭典
56ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フォークリフト大好き!


編集部
60ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「僕の一番の相棒です、ホンダ・力丸」


編集部/トミタ・イチロー(絵)
68ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

傘寿の祝いは米袋千俵積んでから


柴田庫治
73ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜の収穫残渣がアッという間に片付くハンマーナイフモア


山下正範
74ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

軽トラを田畑の作業車に変える!「アクティ・クローラ」&「楽輪」


安達秀樹
75ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一家に1台?ももう間近「改造ゴルフカート」運搬車


富沢登
77ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

道さえあればどんな小力だって可能、必需品はバックホーだ


小ノ上喜三
79ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分が運ばれながらの草刈り機はやっぱ、楽だぁー


小川孝郎
80ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

抑草効果と土壌改良に「モミガラ均一散布車」


清水豊之
81ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウィンチを使って小力運搬 急傾斜地のミカンコンテナ


編集部
82ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

この改造田植え機で軽量防除、小力イナ作


トミタ・イチロー
84ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「軽トラに載せて運べる」小さな農機いろいろ


中村博
90ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ネタは漬物! まごころ寿司がむらに元気を広げている

直売所をにぎわす漬物自慢
近藤泉(イラスト・文)
98ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無人直売所の特産漬物は自販機で買ってネ

直売所をにぎわす漬物自慢
おおいまちこ
104ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「温泉漬け」を開発中!

直売所をにぎわす漬物自慢
金子幸江
108ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

香り楽しみながら村おこし

しなやか沖縄農業(1)
千村ユミ子
112ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

来年も心の中に「やる木」を育てながら挑戦を

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(12)
湯川周子
116ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村のばあちゃんこそ宝物

女の手と友情と知恵のエコライフ(10)
千野喜和子
120ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

電気敷布の野菜保存法


千野喜和子
121ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

Xmas豆殻リース

農家くらふとで素敵に販売、遠藤凌子の元気を呼ぶ直売術(4)
遠藤凌子
124ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

気軽に焼こう! 天然酵母パン

国産小麦パン物語(25)
いとうまりこ(絵と文)
128ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土着菌に畜産農家の熱い眼差し


橋本紘二(撮影)
139ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いまどきの米産直(トビラ)



158ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小力のただどり稲作を目指すとお客が喜ぶ米になる

お客さんとのパイプを太く!強く! いまどきの米産直
編集部
159ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

渡部さんのお客さんインタビュー


編集部
161ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

次は加工だ!


編集部
163ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

インターネット産直で始まった「お米の逆襲」

お客さんとのパイプを太く!強く! いまどきの米産直
磯部正宏
164ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発芽玄米がお客さんにも好評

お客さんとのパイプを太く!強く! いまどきの米産直
岩井茂治
170ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小型精米機と玄米をセット販売


編集部
173ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

常温保存でも味が落ちない「柿渋ハッスイ米袋」


前野征四郎
174ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

前半、過繁茂のイネほど倒伏しやすかった ?


編集部
176ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

少量散布用にできている動散に空気穴を開け、ボカシがまけるよう改良


燕久麿
178ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

軟らかい田んぼでも安心、奥さんも一緒に乗せられるコンバイン改造散布機


編集部
180ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フレコンでボカシ補充、持ち上げないからなんてラク!


編集部
180ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

レンゲの肥効

探訪 レンゲ稲作の魅力と不安(2)
横田不二子
182ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミルキークイーンは、寝技でとる!のか?

有機無農薬イネって難しい・おもしろい(5)
編集部
188ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私もめざすは「ただ穫り稲作」

ハラハラドキドキ 母ちゃんの米づくり(最終回)
千葉美恵子
192ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

緑肥を播こう

今年はダイズを増収しよう!(最終回)
有原丈二
196ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私のハウス温度管理(トビラ)



202ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夕方の保温で病気を寄せつけないトマト・ナスづくり

私のハウス温度管理
編集部
203ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナスが走りたいときは走らせる

私のハウス温度管理
池松正章
208ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

曇雨天の日は夜温を高める「日平均気温管理」でキュウリの病気を防ぐ

私のハウス温度管理
井上裕生
209ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリを真冬にのびのび伸ばす

私のハウス温度管理
松本勝一
210ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬のハウスに夏の状態をつくるな、キュウリは踏み込みによる地温でつくる

私のハウス温度管理
松沼憲治
211ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

厳寒期にへこまないとちおとめは高めの温度管理で地温確保

私のハウス温度管理
藤江充
212ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

立てっぱなしのウネは大雨にも強かった!

私のハウス温度管理
編集部
213ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自生地の環境を再現し、品質を高める

私のハウス温度管理
八代嘉昭
214ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キャベツ作業場は野外 トラックの幌で小雨対策

作業場おじゃまします(36)
高橋しんじ(絵と文)
218ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

立ったままレバー一つで植えられるネギ移植機「ラクラク機」


村井久雄
222ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

堆肥ポットとの組み合わせでできた野菜大苗移植機!


高島晃
223ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

株間自在で使える作物が広がった!チェーンポット小型万能移植機「スーパーひっぱりくん」


日本甜菜製糖(株)
224ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ボトキラー水和剤をマルハナバチに運ばせて灰色カビ病を防除!


田口義広
226ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウスを日中閉め切って夜開ける!

農薬代10分の1 花農家の技術(3)
編集部
230ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

しおれたカスミソウはガス害、根巻きが原因だった


編集部
234ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パテント代をゴミ箱に捨ててもフラミンゴ栽培は捨てがたい

松っちゃんのカメラ訪問記(83)
赤松富仁
236ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開花直前に茎が折れるのはなぜ?

トルコギキョウQ&A(8)
八代嘉昭
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

分かりやすいせん定法で、高品質のクリ、後継者をつくる

定年退職者を呼び込んで、産地を守る助っ人を育てる
編集部
248ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お客さんが品種を指定する


編集部
252ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヘルパー予備軍33名がナシ栽培の研修中

定年退職者を呼び込んで、産地を守る助っ人を育てる
石井明子
255ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

働くことで、リンゴのファンになってゆく

定年退職者を呼び込んで、産地を守る助っ人を育てる 定年助っ人はわがリンゴ園の宝(6)
千田宏二
260ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏以降の生育は? 2年目はどうする?

追跡!ナギナタガヤ(2)
藤井江治
264ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏肥中心の管理で、隔年結果を断ち切れ

12度・連産の夏肥ミカン(8)(最終回)
飛鷹邦夫
268ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

続々登場 注目の有望品種たち

どの品種?どう売る? 長く確実にとるためのブルーベリー経営(3)
玉田孝人
272ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

注目の有望品種たち


玉田孝人
273ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

早急、確実な事後対策で来年の新梢、新葉確保を


鈴木邦彦
276ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

炭酸ガス、低温処理で、貯蔵しながらクリ・貯蔵害虫を防除


吉松敬祐
280ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シイタケ廃ホダでマイタケを穫る

山の資源リサイクル
西村良平
286ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

廃ホダを利用した菌床マイタケ栽培


西村良平
288ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山の資源は一度で捨てない、「自然的リサイクルシステム」の提案

山の資源リサイクル
黒澤賢治
291ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

超早期母子分離で実現、11カ月1産の低コスト経営


福島護之
296ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥育牛の飼料に活かそう「豆腐粕サイレージ」


西村和彦
302ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生まれたときからの放牧でできる安全・美味の豚肉

「ぶぅふぅうぅ農園」だより(2)
中嶋千里
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

緑餌パワーの「緑王卵」で家族もお客さんも健康に


篠原淳美
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田利用率170%の集落営農が進行中!


編集部
316ページ
ページ数 14 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

そば10aで10万円儲ける


編集部
321ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

加工もグリーンツーリズムも私たちにまかせて


編集部
322ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家にいっぱいある「安心感」を トマトといっしょに届けてみたら…

インターネット産直で俺の農業おもしろくなってきた(1)
花島伸芳
330ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パソコンをメンバーの技術を高める道具に

パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(23)
編集部
336ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミーチャイ一家の夢

貧乏で文句あっか! 東北タイ バン・タラートの四季(最終回)
小松光一
342ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新農基法にもボタンの掛け違い

新しい農村のライフスタイルを創る家族経営協定(33)
小沢禎一郎
346ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

養鶏場跡地売却の際、宅地転用されているかどうかわからない場合

農家の法律相談(142)
馬奈木昭雄
352ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

消費税を返してもらえると聞きましたが

農家の税金相談(34)
坂部達夫
354ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



359ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
360ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自然の山のような土づくりで儲かる農業


重本良輔
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これからの稲作にはイセヒカリがいちばん


成瀬安将
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業機械をもっと安く


河村睦
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「読者のつどい」に参加して


矢作佳代子
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る