<<2000年03月

2000年04月号表紙

現代農業 【2000年04月号】

棚田を守る「大豆耕作団」/農家の花見/疎植か密植か、わが家の植え方/転作田で飼料イネ

まちの人を巻き込んでむらづくり
巻頭特集を見る
2000年04月号

いま、農業を知りたい、農作業をやってみたいというまちの人たちがふえている。そんな人たちをむらに、田畑に呼び込んでみる。すると、新しいむらづくりが始まる。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

自然力を活かして少費・小力の苗つくり


倉持正実(撮影)/宮野明義(撮影)/宮村誠(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬のお風呂には備長炭とお酒?

ちょっとキモチいい話
こうま・すう(画)/農文協地域普及部
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブルーベリーで色鮮やかな梅干し

漬け物お国めぐり(208)
湯川周子/竹田京一(カット)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まずはぼくらが手づくり文化をこの地で取り戻すのだ。古代米で酒づくり

どぶろく宝典(127)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜パウダー

変身農産加工最前線(94)
高橋しんじ(絵と文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母・娘・孫の女性三代で炭を焼いてます!

炭やきは天下の楽しみ(75)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サトイモは根?茎?

野菜を観る、育てる(2)
徳野雅仁(イラスト)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

レンゲで緑肥+除草効果

ぶきっちょフーコの無農薬イネつくりに挑戦(3)
横田不二子
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水やり 空気やり

木を診る 木を知る(21)
岩谷美苗(構成)/小川芳彦(絵)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビワの葉茶で、お通じや肝臓がよくなった


原田順子
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

グリルにしみついた魚の臭いは、EMボカシでバッチリ消臭


伊藤伸介
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冷蔵庫の消臭は自家製の炭におまかせ


奥村昌子
45ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

この味が常連客を引き付ける、韓国風の味付け海苔


原田順子
46ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

うちの小学校は自給自足?


椎名健
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農村がリードする教育の大改革


農文協論説委員会
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まちの人を巻き込んでむらづくり(トビラ)



54ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

集落営農を支えてくれるまちの農作業大好き集団


編集部
55ページ
ページ数 11 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

応援団に来れて芯から喜んでいます


編集部
59ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土に触っているとやさしくなれる


編集部
60ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ずっとこういうのやりたかった


編集部
60ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

知らないこと教えてもらえてうれしい


編集部
62ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ここに入ってくるとホッとします


編集部
64ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「大豆耕作団」募集中!


沢畑亨
66ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

直売のお客さん130人が農園にウメの花見でやってきた!

農家だからできる農家の花見を楽しみたい
西村良平
76ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゆあさ農園


西村良平
80ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サクラのあとにはアケビが花盛り

農家だからできる農家の花見を楽しみたい
編集部
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ためしてガッテン」精神で今年も

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(4)
湯川周子
86ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「そいとき食べんば、食べられんばい」旬を食べる自給の畑、作付け


編集部
90ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家族経営協定 レールは敷かれた(その1)

女の手と友情と知恵のエコライフ(2)
千野喜和子
95ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「あるある大事典」


千野喜和子
97ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

成長するベッドで果樹・野菜を立体栽培


吉田堅一
98ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「自然で安心、おいしいパン」が食べたい

国産小麦パン物語(21)
いとうまりこ(絵と文)
102ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

歩くだけで、頭がさえる、不眠が治る、おなかがへこむ、健康になる!

「操体体操」で健康リストラ(57)
矢上裕/伊藤美帆子(イラスト)
106ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の電気代はもっと下げられる

農家の電気代はもっと下げられる(上)
村野實
112ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

腰の負担を軽くする 育苗用保温マット巻き取り器


トミタ・イチロー(取材と絵)
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人力播種機「ニチリン号」

作る楽しみ、使う楽しみ 熟年農家、人力農具を使いこなす(2)
中村博
122ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

平日の温泉は、軽トラックのお客で一杯

農家のクルマって何だ!(2)
安達秀樹
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トラスト大豆畑の収穫


橋本紘二(撮影)
139ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!(トビラ)



156ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土着菌ボカシのふりかけ

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
伊藤建一
157ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

箱上の白い菌は水をはじくか?


編集部
161ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雪も水もくん炭もただのものを徹底活用

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
三浦喜代美
162ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苗床をカチカチに固めて、田んぼでも歩きやすいプール育苗

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
編集部
165ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水を生かしたプール育苗、暖地でも威力発揮!

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
編集部
166ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

箱下2cmのくん炭層の力

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
編集部
168ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苗を踏むだけ

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
編集部
172ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミガラ100%、くん炭100%の床土

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
編集部
173ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヤロビとは何か?


薄井勝利
176ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冷水でヤロビ

少費小力の苗つくり ますます深化・発展中!
薄井勝利
176ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

プール育苗すると病気が減る

少費小力の苗つくり プール育苗
勝部和則
180ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

温湯浸法は、60度10~15分がよさそうだ

少費小力の苗つくり 温湯浸法
江口直樹
182ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農協の味噌大釜なら、湯温安定

少費小力の苗つくり 温湯浸法
野原定夫
185ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シリカゲル育苗でケイ酸の効いた苗


藤井弘志
188ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「まちぐるみ有機米」の決定打は米ヌカ除草だ

ビデオ「米ヌカ除草法」上映会だより(1)
農文協ビデオ取材班
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

化学肥料・化学農薬なしの育苗は難しくない

「環境保全米」運動からめざす21世紀の稲作(1)
本田強
192ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起の根張り、種モミの木酢液処理

ハラハラドキドキ 母ちゃんの米づくり(3)
千葉美恵子
196ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイズは地力消耗型作物だ

今年はダイズを増収しよう!(1)
有原丈二
200ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

疎植でいくか、密植でいくか わが家はこう植える(トビラ)



206ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴ 疎植にすると手入れができなくても秀品率があがる、身体がラク

疎植でいくか、密植でいくか わが家はこう植える
編集部
207ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

年をとったらウネの本数を減らして、人間はラクに、イチゴは大玉に

疎植でいくか、密植でいくか わが家はこう植える
編集部
209ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴ 年をとったら密植して面積を減らす

疎植でいくか、密植でいくか わが家はこう植える
編集部
211ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミニトマトは粗く植えると花数が断然増える!

疎植でいくか、密植でいくか わが家はこう植える
編集部
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

品種、ロックと土耕、大玉とミニ それぞれに植え方は違ってくる


編集部
215ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリ 減反田が広いし、1人手間だから、株間140cmで秀品ぞろい!

疎植でいくか、密植でいくか わが家はこう植える
編集部
216ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キャベツの黒腐病・芯腐れまったくなし!


潮田武
218ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

く溶性石灰と水溶性石灰


潮田武
221ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カルシウムのほかにマグネシウム、イオウも効かせたい


潮田武
222ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏秋トマトでも殺虫剤は定植時の粒剤だけ!

わが家の天敵利用(5)
勝山直樹
224ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地下水利用のイチゴ夜冷育苗


渋谷金爾
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

施肥・かん水革命

バラの超疎植・快適栽培(3)
出口浩
234ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼで水耕栽培、水かけ菜づくり

松っちゃんのカメラ訪問記(77)
赤松富仁
240ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモのらくらくコンテナ引き上げ作業機

作業場おじゃまします(30)
高橋しんじ(絵と文)
246ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

定植時の水管理のコツは?

トルコギキョウQ&A(3)
八代嘉昭
250ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「草にまかせたほうが、土は断然よくなる」

広がる 深まる 果樹園の草生栽培
編集部
254ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

深く張る根っこが魅力、カキ園のソルゴー草生


佐藤利三郎
259ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

インターネットで広がる「ナギナタ・ネット」


森一洋
261ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草の根が作る「根成孔隙」は、作物に水分と空気を送るパイプライン

広がる 深まる 果樹園の草生栽培
徳永光一
262ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏肥をいかす下草との付き合い方

経営移譲した親父の口出し、独り言(9)(最終回)
佐々木厳一
266ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

摘花、摘果時の親指のつめ割れ、汚れを解消


(有)アズテック
268ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モモの除袋が2~3倍早くできる手作りバサミ「つかんでポイ」


岩田功
268ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウの摘粒からガーデニングまで使えるピンセット付きバサミ


(株)近正
269ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小力! 水鉄砲でウメの摘果


小池明
270ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モモの「背面胴接ぎ」は早期更新も簡単!


芋川五作
272ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中玉・冷蔵でもうける私のカキ経営

中玉・冷蔵でもうける私のカキ経営(1)
小ノ上喜三
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

12度・連産の夏肥ミカン、1年の作り方

12度・連産の夏肥ミカン(1)
飛鷹邦夫
278ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バランスを維持する枝の勝ち負けを作らない切り方

変形一文字仕立てのブドウ作り(4)
濱本猶満
282ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これからの農家の「経営者能力」(下)

リストラのハウス果樹(17)(最終回)
野村高志
286ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ソバほど播き時を選ぶ作物はない!


吉田忠治
290ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

加工栽培にも向くウド、多収穫のワラビ


松本則行
294ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

転作田に飼料イネ、ホールクロップサイレージで健康酪農

転作田で飼料イネをつくる、エサにする
編集部
296ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

埼玉県妻沼町では飼料イネを10町歩栽培


編集部
300ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

湿田でもヘッチャラ、飼料イネ収穫機を開発

転作田で飼料イネをつくる、エサにする
浦川修司
301ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2回刈り飼料イネに向く品種はどれだ?

転作田で飼料イネをつくる、エサにする
佐藤健次
304ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

第四胃変位激増の原因もエサだった

エサやり改善で「代謝病」を克服(下)
編集部
306ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

加藤さんの牛群の健康状態はどう変わったか


編集部
308ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人に代わって牛が下草刈り、同時に和牛繁殖の低コスト飼養を実現

放牧で経営改善(5)
工藤育
314ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

先生の卵むらで「修行」する


鈴木庸裕
322ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米づくりにワラもじりに炭焼き… 田植えを教えるだけのつもりがもう4年


編集部
323ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「垣根」を低くする交流に感謝


編集部
329ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村の若者、年寄りとの交流をみずから拓いてきたのがよかった


編集部
331ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

棚田がもつ観光価値

マンガ 中山間地を試算(2)
こうま・すう
334ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酒屋は、すてきな地域をつくるための道具です

酒屋は地域をつくる道具です 御祓の亀岡酒造
亀岡徹
336ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花摘み園に向く花探し

パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(18)
編集部
340ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

穆(33)
瀬川毅
344ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雨季のはじまりに

貧乏で文句あっか! 東北タイ バン・タラートの四季(13)
小松光一
348ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母ちゃんがキレるとき

新しい農村のライフスタイルを創る家族経営協定(25)
小沢禎一郎
352ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜の硝酸濃度が上がるのが心配です

農家の法律相談(134)
馬奈木昭雄
358ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

借金返済に土地を売ったときの税金について

農家の税金相談(26)
坂部達夫
360ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
366ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

平田静子著「お年寄りの食事―こんな風に作ってきました」

農文協の実用書を読む(4)
原田津
370ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スベリヒユはハレの日の食材だった


新野勝夫
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米ヌカ除草で成功!


遠藤正彦
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年も転作田でヒシづくり


加藤千津子
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

心に残る風景は子どもの頃に遊んだ田んぼ


落合勝吉
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る