<<1999年06月

1999年07月号表紙

現代農業 【1999年07月号】

ブルーベリーで観光農園/米ヌカ・ボカシを活かす「への字」稲作/リンゴ・わい化新時代

母ちゃんの夢で出発進行!
巻頭特集を見る
1999年07月号

母ちゃんがやりたいようにやったとき、村が変わる 経営が変わる。みんなが楽しくなってくる。母ちゃんの夢が時代を拓く。今、どうも、そういうことになってるみたいなのだ。静岡県小笠町の西下はつ代さん(50歳)は、どうしてもブルーベリーの観光農園がやりたくて、荒れていた山間の茶畑を借りて、池や遊歩道を整備、都会の人がのんびりできるブルーベリーの郷をつくった。オリジナル加工品もたくさん。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

雑草に肥料をふって緑肥にする


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

病気もふっとばす農業の力

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協地域普及部
35ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

即席しば漬け

漬け物お国めぐり(201)
千村ユミ子/竹田京一(カット)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

20年かけて頭痛の原因イースト臭をとり除いたぞ

どぶろく宝典(119)
貝原浩(えと文)
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛乳焼酎牧場の夢

変身農産加工最前線(86)
高橋しんじ(絵と文)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

月山のふもとで暮らす炭やき仙人

炭やきは天下の楽しみ(68)
町支哲義(絵と文)
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シュロの葉でニョロニョロヘビを作ってみよう

草玩具であそぶ(13)
佐藤邦昭(構成)/トミタ・イチロー(絵)
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小麦と塩と酵母だけでじっくり焼きあげるパン

国産小麦パン物語(14)
いとうまりこ(絵と文)
46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑木林の株立ちの木

木を診る 木を知る(14)
岩谷美苗(構成)/小川芳彦(絵)
48ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ちょっとしたウネ立ての工夫で干、水害を防ぐ


鷹巣辰也
51ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅とかつお節風味の「梅じょう油」


細谷幸代
51ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅酢でうがい健康法


金谷速都
52ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トルマリン水でコチョウランの鉢がコケ知らず


椎名健
53ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どっこい頼りになるぞ! 東京生まれ東京育ちの農家


朽木直文
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米消費拡大は学校の子どもたちに働きかけることが一番の早道だ


農文協論説委員会
56ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母ちゃんの夢で、出発進行!(トビラ)



62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「なぜ自分で卵を売らないの?」から始まったパワフル母ちゃんの夢追い行進


編集部
64ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一目惚れしたブルーベリーで観光農園、ゆっくり過ごしてってください


西下はつ代
72ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フランスの農家から学んだのは、のんびり育った健康な牛を出す田舎のレストラン


三原るつ子
76ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

学校給食に風穴をあけたのは、専業農家14人の母ちゃんグループ


高橋毬子
81ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農地帯の朝市が拓いた誇りある暮らし


西川智子
83ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業が好きだからこそ、私は半日しか農業しません


編集部
86ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母ちゃんたちが荒地に植えた梅の木から8種類の加工品が生まれた

梅の加工を楽しむ、若返る
おおいまちこ
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仲間といっしょにつくった梅のドレッシング、マーマレードが町の特産に

梅の加工を楽しむ、若返る
今東五子
96ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

舌がとろけそうな「長寿の梅ゴールド」を開発中

梅の加工を楽しむ、若返る
千葉仁
100ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育苗、畑掘り…野菜づくりいよいよ本番

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(7)
伊東幸子
102ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どら焼き


伊東幸子
105ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

除草、手揉みの新茶、キクつくり…春作業は楽しみが多い

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(7)
坂本龍虹
106ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アゼに豆を作れば防除もラク、早生大豆をおとりにカメムシ回避

わが家畑を病害虫からこの手で守る(2)
湯川周子
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

健康な土とEM資材で病害虫を寄せつけない

わが家畑を病害虫からこの手で守る(2)
篠塚守
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

油の王様、椿油を百歳まで搾りたい

加工器具で楽しく健康家族(4)
工藤育
114ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

内臓脂肪の取り方

「操体体操」で健康リストラ(48)
矢上裕/ささきなな(イラスト)
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモとその仲間たち

アレロパシーのおもしろ世界(13)
藤井義晴
122ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

稲虫送り


橋本紘二(撮影)
131ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

よみがえれ!人力犂

機械情報 よみがえれ!人力犂(上)
中村博
150ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

簡単だぞ! マルチ巻取り、支柱打ち込み

機械情報
編集部
156ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

楽だぞ! 杭抜き「一郎君」

機械情報
山口一郎
158ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

散布量が逐一わかる「高精度」乗用管理機

機械情報 農機・農具のアイデアカタログ(7)
矢治幸夫
160ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

信州古間の鎌

資材短信(4)
吉村智光
162ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出穂45日前の姿で決める「への字」にする追肥、「への字」に近づける追肥

米ヌカ・ボカシの肥効を活かすにも「への字」稲作
編集部
164ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田植え後の米ヌカはいつ効くか?


編集部
169ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

尿素+MリンPKでも菌体肥料でも、めざすはゆるやかな「への字」

米ヌカ・ボカシの肥効を活かすにも「への字」稲作
編集部
171ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「への字」イネは出穂30日前に太い根が伸びる


倉持正実(撮影)
173ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

砂地・茎数不足田の穂を増やす、大きくする米ヌカ通年少量散布

米ヌカ・ボカシの肥効を活かすにも「への字」稲作
斉藤忠弘
178ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

粒状肥料を溶かしながら流す「群流型」施肥器


倉持正実
183ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開水路用自動止水器「楽田郎II」

夏の作業をラクにする機械
藤森新作
186ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自走アゼ草刈り機「スーパーウイングモアーWM1107」

夏の作業をラクにする機械
野田雅憲
187ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「株間除草機」

夏の作業をラクにする機械
備前和博
189ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あぜを花で飾ったら、田んぼ仕事が楽しみになった


東山テルミ
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

黒ダイズ多収栽培に挑戦!


小野敏雄
192ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もう一度考えてみよう あぜ草の刈り方、あぜ草とのつきあい方


宇根豊
196ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

6tだっていける!広がるイチゴ・ウネ立てっぱなし栽培

ウネは壊さないほうがいい? 立てないほうがいい?
編集部
202ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

上根型から直根型になって、収量もかえっていいよ


編集部
205ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

来年以降は、ウネ立てっぱなし栽培が雨後の竹の子のように出てくる


編集部
208ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

半不耕起平ウネベッドで無病トマト、病気の原因は土壌水分だ!

ウネは壊さないほうがいい? 立てないほうがいい?
守山重義
210ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

食べる花エディブルフラワーをつくる

松っちゃんのカメラ訪問記(70)
赤松富仁
216ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベト病・モザイク病・灰色カビ病を未然に防ぐには?

連作39年!味よし収量安定性バツグンのキュウリづくり(最終回)
松沼憲治
222ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

昭和30年代写真館


松沼憲治
224ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どうやら23tはいきそうだ

ハウスに山の自然を取り込んでナスつくり(7)
編集部
228ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

市販の150分の1でできたネギの袋詰め機

作業場おじゃまします(23)
高橋しんじ(絵と文)
234ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ランナーがバンバン出て、チップバーンなしの手づくり高設育苗

挑戦!無電照・無休眠のイチゴづくり(6)
編集部
238ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴの芽なし株はどうして起きる?


編集部
240ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

低温で栽培してこそ花が増える、長く咲く

注目の花壇苗(47)
八代嘉昭
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これからは「ヨコ長風船」の樹形、疎植でいく

リンゴ・わい化新時代 このやり方で挑戦
千田宏二
246ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

70歳まで間に合う苗木を作った!あとは永田式のせん定でやりきる

リンゴ・わい化新時代 このやり方で挑戦
編集部
252ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネは播かれた さぁ、本気になって増やしてこぉー


ホンキートンクファーム
258ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナギナタガヤって?


編集部
262ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

縮伐樹のその後の生育、葉肉データから追究中、夏肥施用基準


飛鷹邦夫
264ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デコポンの樹勢強化に効果、6月下旬の「早期1回摘果」


高木信雄
268ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

光合成の工場、葉の面積を測ろう

稼げる樹を作るための生産力診断(6)
高橋国昭
270ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リストラ的葉面散布のテクニック(その1)

リストラのハウス果樹(10)
野村高志
272ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もうかりまっか、まだまだでんなー

やれるぞ熟年!小力づくりのイチジク栽培(5)
須崎静夫
276ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

主枝の更新、取り木の原理の樹勢回復法


須崎静夫
279ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

専業でこそ、リンゴは…

経営移譲した親父の口出し、独り言(3)
佐々木厳一
280ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手本は1本立ちしている山の木だ

目指せ、究極のお茶作り(1)
編集部
282ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農家が始めた草地での放牧養豚、大成功です!

酪農家が始めた草地での放牧養豚(1)
編集部
286ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乳牛30頭分は放牧豚500頭で稼ぎ出せる!


編集部
288ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

林に分け入り、放牧地に遊び、牛は強靱な足腰を持つ

舎飼いを拒否する「自然放牧」酪農(5)
中洞正
294ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1週間の作業パターンが乱れる冠婚葬祭、年末年始はどうする?

ウィークリー養豚でゆとり経営(5)
鹿熊修
298ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鶏たちが主人公の鶏舎

日本鶏が先生! 「あいらんど」の笹鶏養鶏(最終回)
編集部
302ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

就農準備校に集まるのは、どんな人達か?何を考えているのか?

今、農業をやりたい人がたくさんいる
編集部
308ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鯉淵学園の就農準備校の場合の年齢構成


編集部
311ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

就農準備校に来るのはどんな人達か?


編集部
311ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

卒業しても、牛が恋しくて、また戻ってきてしまうのよ

今、農業をやりたい人がたくさんいる
かとうけいこ
316ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

データで見る村の元気

今、農業をやりたい人がたくさんいる
編集部
322ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スイスイ見てもらうページと、じっくり見てもらうページを分けて考えよう

単純明快なホームページを作ろう インターネット産直を絶対成功させる技(4)
冨田きよむ
324ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今の時代、古代米には人に開田させる力がある

農家のパソコン活用術 パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(11)
編集部
330ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

メヒシバが舞った日

穆(24)
瀬川毅
334ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ノンドゥー村の女たち(その1)

貧乏で文句あっか! 東北タイ バン・タラートの四季(5)
小松光一
340ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「70歳からの人生」近藤康男先生チューネン協会から金メダル授与!


編集部
343ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

女十年一人旅 農家の母ちゃん元気の出る話(16)

新しい農村のライフスタイルを創る家族経営協定(その16)
小沢禎一郎
344ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パソコンを買ったときの税金はどうなる?

農家の税金相談(17)
坂部達夫
350ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

相続で農地を分けるとき、今まで管理してきたことは評価されないのか

農家の法律相談(125)
馬奈木昭雄
354ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



359ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/小林道夫(選)
360ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年定年、山菜の自然栽培を実践中


大石速雄
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「田舎暮らし」ブームに一言


中武千草
364ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

川魚の食べ方を詳しく知りたい


大塚功
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る