<<1998年07月

1998年08月号表紙

現代農業 【1998年08月号】

村へおいでよ農家民宿


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

これが米ヌカ菌体防除法


倉持正実(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海のもの、ザックリ漬けて、待つこと数カ月 特製の魚腸木酢が私のミカンの味を変えた!


赤松富仁(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不景気をふっとばせ!植木農家も炭、木酢を直売

ちょっと元気の出る話
近藤幸二(画)/地域普及部
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

香茸入りヤタラ漬け

漬け物お国めぐり(193)
佐貫みどり/竹田京一(カット)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

てまひまかけて造る充足感がたまんねえ

どぶろく宝典(111)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エッ!コンニャク型取り材?

変身農産加工最前線(78)
高橋しんじ(絵と文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2代目がバックホーで豪快に焼くあんず炭

炭やきは天下の楽しみ(60)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ふわふわもじょもじょエノコログサの馬

草玩具であそぶ(5)
佐藤邦昭(構成)/トミタ・イチロー(絵)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「村産小麦」にとことんこだわる女たちのパン

国産小麦パン物語(6)
いとうまりこ(絵と文)
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木と病害虫の関わり

木を診る 木を知る(6)
岩谷美苗(構成)/小川芳彦(絵)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイコン捨てないで「あんこジャム」に


山崎恵理子
43ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ティーバッグで「ニンジン茶」はいかが


武部雅子
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

庭の花を10年咲かせよう


三浦貴子
45ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年は大雨の年?タケノコを見ればわかる


斎藤さやか
46ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農作業体験できる直売所が人気


宮武由布子
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

防除を変えれば暮らしの空間が変わる


農文協論説委員会
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

村へおいでよ農家民宿(トビラ)



54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

のんびりゆったりおかまいなし お客中心に考えすぎると、普通の民宿になっちゃうよ


編集部
56ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「こんなところで休めたらなあ」というつぶやきが気になって、蔵を改造しました


市ノ羽幸子
64ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自炊型なら、許認可はそれほど難しくなかったです


市ノ羽幸子
67ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

泊まるなら、農作業の手伝いが条件です


椿原まり子
70ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開業までに越えてきたハードルいろいろ


かとうけいこ
75ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

開業のための許認可は、こんなところが問題になる


編集部
82ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おばあちゃんの夏バテ防止食

夏バテを防ぐ知恵いろいろ
編集部
88ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

漢方が教える夏バテ防止法

夏バテを防ぐ知恵いろいろ
青木すみゑ
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カブトムシを売ってナイキのシューズと雑誌を買った


西村良平
96ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オジギソウを育てて売ってちょっと大人の気分?


編集部
100ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の店が集まって村をアピール!だからまた訪ねたくなる

人気の直売所はやりくり上手(1)
編集部
104ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏の朝市に向けてタネット品種が元気です

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(8)
重永砂子
110ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

首からくる腕の痛みをとる

「操体体操」で健康リストラ(37)
矢上裕/水野和子(イラスト)
114ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

恐竜はお腹に歯が生えていた


編集部
119ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

女性団体の賛同を得て構想実現に大きな1歩

生ゴミがつなぐ台所と農業(8)
菅野芳秀
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑草に強いイネを探す

アレロパシーのおもしろ世界(6)
藤井義晴
124ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畜産の未来を生ゴミに託して

技術・研究 生ゴミ畜産 地球にやさしく(5)
山本勝
126ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

貸農園で週末農業

定年帰農(2)
橋本紘二(撮影)
139ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カラー口絵案内 手軽で失敗なし 米ヌカ防除法


編集部
158ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キクイモからアルコール(エタノール) 農機を動かす!?

自然力を生かせ(2)

160ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まわれ風車!風力「家庭発電」装置ゼファー300

自然力を生かせ(2)
高木賢治
163ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バックホー用自作アタッチメント


トミタ・イチロー(取材と絵)
166ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根を変えて米をおいしく(トビラ)



170ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モミガラ灰流し込み、酵母菌投げ込み追肥もおもしろい

根を変えて 米をおいしく 田んぼの四季、イネの生育に合わせた「菌力」アップ法(2)
薄上秀男
171ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土着菌は生命力が勝負だ!

根を変えて 米をおいしく
土着菌ビデオ撮影隊
181ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

光合成細菌は、条件の悪い田でもラクに増収する味方

根を変えて 米をおいしく
三浦秀一
182ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土着の光合成細菌のつかまえ方、殖やし方

根を変えて 米をおいしく
編集部
185ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リン酸・苦土で根づくり、登熟向上

根を変えて 米をおいしく
編集部
187ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

火山灰でも泥炭でも、暑くても寒くても、リン酸・キトサン流水施用でうまい米を多収

根を変えて 米をおいしく 悪条件克服、多収・良食味両立の穂肥・実肥(上)
出口昭弘
188ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根を守るには干し続けるか、水を切らないか

根を変えて 米をおいしく
編集部
196ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なくなったら入れる水管理で倒伏しない、米もうまい


編集部
197ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏のアゼ草刈りをラクにする手 抑草剤を使いこなす


岩崎力夫
198ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏のアゼ草刈りをラクにする手 散歩するように草刈り


野田雅憲
201ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水にまかせて流し込み

米ヌカ除草 現地報告(1)
編集部
202ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

転作ダイズ ウネ間かん水で100kg増収!


編集部
206ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水に囲まれた畑を活かして害虫が殖えない野菜つくり

田んぼ利用の畑作術(5)
古野隆雄
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏のハウスで風づくり霧づくり(トビラ)



216ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

換気扇で風、白サビ病が減る 生育が1週間早まる

夏のハウスで風づくり霧づくり
編集部
217ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

俺達にも言わせてくれ


編集部
222ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

風はあったほうが良いが強すぎてもいけない



224ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏場のホウレンソウが寒冷紗なしで作れる

夏のハウスで風づくり霧づくり
編集部
226ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

後張りすればラク、夏のシクラメンもパイプハウスで十分

夏のハウスで風づくり霧づくり
編集部
227ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フィルム張りには「イレール」と「ツナギット」


編集部
229ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬にだって「流れる風」は効果あり

夏のハウスで風づくり霧づくり
編集部
229ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

外気よりハウス内温度が低くなる

夏のハウスで風づくり霧づくり
編集部
231ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

天井をまるごと開けたら5度下がって、15%増収

夏のハウスで風づくり霧づくり
鹿野弘
232ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウスバンドがいらない「レインボーソアラ」

夏のハウスで風づくり霧づくり
早川義美
236ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

細霧の神髄は、湿度コントロールにあり

夏のハウスで風づくり霧づくり
鈴木昭雄
238ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

17ミクロンの微細な霧で冷え冷えー クボタ「霧っとクール」

夏のハウスで風づくり霧づくり
宇都宮裕人
242ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コケ栽培はこんくらべ

松っちゃんのカメラ訪問記(62)
赤松富仁
244ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

臭化メチルより効く!ガスタード微粒剤+太陽熱消毒なら青枯れ病もシャットアウト

太陽熱消毒情報
武田敏幸
250ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寒冷地露地だって効果バッチリ

太陽熱消毒情報

252ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まるで工場と洋ラン作業場の合体

作業場おじゃまします(15)
高橋しんじ(絵と文)
254ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どうやら白扇は根が弱い

注目の芽なしギク「岩の白扇」をつくりこなす(2)
編集部
258ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コリウスなら、排ガスに強い花壇ができる

注目の花壇苗(39)
八代嘉昭
264ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

海の魚をざっくり漬け込む魚腸木酢が私のミカンの味を変えた

魚腸木酢
編集部
268ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

先人たちが巧みに使っていた魚の肥


窪田隆志
274ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

できるぞ増収!安定6tの幸水栽培

できるぞ増収!安定6tの幸水栽培(上)
大平豊務
276ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ポット栽培成功の条件を挙げてみよう

挑戦!カキの小力ポット栽培―杉山元伸さんの儲かる技術(2)
松村博行
282ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

暖房設備、燃料の損と得

リストラのハウス果樹(3)
野村高志
288ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高品質生産には不可欠、仕上げ摘房で房数限定

いよいよ小力もっと安定生産 新短梢で作る人気の無核ピオーネ(3)
小川孝郎
294ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

かみさんが喜んだ新短梢栽培


小川孝郎
298ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今年はやる!点滴かん水で水分コントロール

「土日農家」の小力ミカン経営(8)
道法正徳
300ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナギナタガヤは「有益雑草」のホームラン王だ!


道法正徳
302ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

霧深いスギ林に育つサカキ

中山間地を元気にする作物たち(3)
中村勝全
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シイタケの「菌床吊り下げ栽培」


宇佐美卓哉(写真と文)
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

見えてきた感じだ減肥増益のお茶作り

こうしてできたわが茶園の減肥・減農薬(6)
編集部
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

風邪・下痢は「白い鼻汁」「目やに」でチェック

肉質・増体両立の和牛肥育法 肉質・増体を両立 和牛の「ほろ酔い肥育法」(3)
編集部
318ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

食い止まりを克服する

肉質・増体両立の和牛肥育法 肉質・増体を両立させる安藤式肉牛肥育法(3)
安藤朝一知
323ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今度こそと種付け回数増やすより、半信半疑でもまずお灸

広がる家畜のお灸(13)
小島康裕
326ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

うちの堆肥は180人のお客さんが待っている


編集部
330ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「いい卵」は2カ月保存してもヒナがかえる

日本鶏が先生! 「あいらんど」の笹鶏養鶏(2)
笹村出
334ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ファームインは、六次産業化の集大成だ

農家による農家のためのマーケティング講座(5)
冨田きよむ
338ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「カス」「クズ」で検索して、目的の記事にたどりつく

農家のパソコン活用術 パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(3)
編集部
342ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家というものそして自給へ(その2)

遊行講釈師コマツ 西へ!(44)
小松光一
346ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鳥の巣参り(その2)

穆(13)
瀬川毅
348ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

女十年一人旅 農家の母ちゃん元気の出る話(6)

新しい農村のライフスタイルを創る家族経営協定(その6)
小沢禎一郎
352ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

健康器具を買ったのですが、経費になりませんか?

農家の税金相談(6)
坂部達夫
358ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業者年金を停止されたが、腑に落ちません

農家の法律相談(114)
馬奈木昭雄
362ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



367ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/小林道夫(選)
368ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

減反以外の田んぼでは、思いっきり米を穫る


五十嵐俊之
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ソバつくろうと思ったら、恩師の本に出会った


杉山幹夫
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イネつくりの知恵も生活の知恵も楽しみ


勝呂ゆき江
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「何でも相談室」が縁でたくさんの人と知り合えた


小川原美智代
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る