<<1987年02月 |
現代農業 【1987年03月号】税金実用百科 |
土質にあわせて苗つくりを変える岩下守(撮影)/市川昌英(撮影) 9ページ
|
おっこれは便利 痛快麦踏機コンクール兵庫県三田市農協営農指導係(撮影)/井原豊 19ページ
|
独り暮らし寝たきり老人に冬場、牛乳をちょっといい話農文協北陸支部/近藤幸二(画) 23ページ
|
おはぐろさんの新名物ゆず味噌わが村の特産物(20)近藤泉(絵) 24ページ
|
大量に仕込めば押しの強い旨い酒になるどぶろく宝典(11)貝原浩(絵) 26ページ
|
プロペラエントツ掃除機わが家のエネルギー自給作戦(20)高橋しんじ(絵と文) 28ページ
|
青梗菜の香油漬漬け物お国めぐり(98)北本和代/竹田京一(カット) 30ページ
|
スクラップで作った苗土ふるい機わが家にあわせた機械アイデア集(14)トミタ・イチロー(絵) 32ページ
|
実から芽が出る葉がそだつ親子で発見・驚き農業じっけん(2)編集部(案)/トミタ・イチロー(絵) 34ページ
|
タマ網つくり(コイつり用)川に遊ぶ(6)芦原修二(絵と文) 36ページ
|
がんばってます! 部落の保育園境弘己 39ページ
|
これは簡単! サツマイモの腐れ止め対策佐々木博 40ページ
|
ビールびん片手に種子まき秦秀治 41ページ
|
なかなか好評! 床屋さんが部落の図書館に寺田幸治 41ページ
|
桃の節句に鳴くタニシの話保崎敏申 42ページ
|
おばあちゃん自慢のかきモチは孫たちと心をつなげる「かけ橋」関清 43ページ
|
農家の母ちゃんが勤めをやめて考えること福田徹哉 44ページ
|
町の人に大ウケの袋鉢プランター編集部 46ページ
|
ハウスの除雪に魚とりのアミ500平米が10~15分で終わる編集部 47ページ
|
仲間で簿記をつけて利子をへらす経営をめざす編集部 48ページ
|
1粒40円 たかが種子代、されど種子代編集部 50ページ
|
政府税調会長の辞任と税制改革の性格農文協論説委員会 52ページ
|
減反、転作強化にどう対処するか(トビラ)編集部 59ページ
|
村の健康食づくり 主役はお米だ編集部 60ページ
|
今年からの減反、転作正確情報林信彰 70ページ
|
実績算入の幅が拡がった編集部 72ページ
|
田んぼの底力発揮、わが村の水田利用 有機低農薬の酒米で純米酒つくり編集部 84ページ
|
田んぼの底力発揮、わが村の水田利用 山と田んぼの壮大な輪作 山菜栽培で村に活力編集部 88ページ
|
田んぼの底力発揮 わが村の水田利用 暮らしが育てた野菜をテコに養蚕からの撤退、イナ作転換編集部 92ページ
|
田んぼの底力発揮 わが村の水田利用 3年1度のサトイモに学んだ無農薬野菜の土つくり編集部 96ページ
|
経営悪化をどうくいとめるか 48%転作の北海道編集部 100ページ
|
経営悪化をどうくいとめるか 「日本のコメは10倍も高い」は本当か?林信彰 108ページ
|
マメで達者に編集部 113ページ
|
朝の食卓に焼きたてパンを出す私の「奥の手」公開追跡 国産小麦パン(7)千葉雅子 114ページ
|
病院の屋上で出会った草を7つの料理に雑草を食べる(10)小崎順子 120ページ
|
ナチュラルチーズおじいさんの これが最高(2)編集部 124ページ
|
繁次郎話 みそ汁おとしよりの食べもの話(2)高橋伸樹(絵) 126ページ
|
お医者さんは親身になってくれない!病いが治り始めるとき(3)加藤ヒロ子 128ページ
|
子宝の望み捨てないで背骨ふれあい長生療法(15)丸茂眞 132ページ
|
暮らしをつくる編集部 139ページ
|
老いの巣づくり(上)楽しく老いる遠山あき 140ページ
|
買わない時代の姑と買える時代の若嫁と若嫁の10年(7)矢島悦子 146ページ
|
家を農を女が守る勤めと農業松下清雄 150ページ
|
おもしろ農民は野市をつくるおもしろ農民への招待状(27)小松光一 156ページ
|
固定資産の評価は正確に経営がだんだんよくなる 実践・複式簿記(3)真山育雄 158ページ
|
農業委員会とどうつきあうか制度資金の上手な利用法(25)楠本雅弘 166ページ
|
代々耕作してきた畑が他人の名義になっていた農家の法律相談(3)筒井信隆 172ページ
|
世の中を見すえる編集部/とよたかずひこ(え) 181ページ
|
売上税の導入は農家にどう影響するか庶民への重税の道 税制改革(上)鈴木章 182ページ
|
産業の「空洞化」に泣く出稼ぎ地帯農民事件簿(9)石堂徹生 192ページ
|
青年たちの「地域起こし」橋本紘二(撮影) 199ページ
|
62年版税金実用百科(2)(トビラ)編集部 215ページ
|
税金で損しないための「標準表」を使った節税法62年版 税金実用百科(第3弾)平田啓一 216ページ
|
実例 税金で泣かずにすむ確定申告書の書き方62年版 税金実用百科(第2弾)鈴木武 224ページ
|
風土を識り風土を創るいま風土技術の時代 風土学のすすめ(2)津野幸人 236ページ
|
自力更生より自然力更生をいま風土技術の時代 風土産業について(2)三澤勝衛 244ページ
|
倒伏、クズ米づくりの砂質田が熟苗でかわるいま風土技術の時代 土と苗の相性を生かしてササ5石どり(2)編集部 248ページ
|
「風土の発見」が酪農経営を救ったいま風土技術の時代 人、山、草、牛 いまある風土を生かす蹄耕法(2)萩山深良 252ページ
|
イネ話題追究 深水管理の考えかたと応用のしかた高橋保一 258ページ
|
いま話題の側条施肥 肥料のまちがい、中耕除草、ドッサリ植えが失敗を呼ぶ柴田義彦 264ページ
|
省力技術になった深層追肥で1tどり深層追肥で誰でもラクラク安定増収(1)編集部 268ページ
|
再びふえているばか苗病梅原吉廣 272ページ
|
不耕起田のくろぬりの方法は?おばあさんの願い 鍬1本でイネつくりができたらいいのに(2)千葉光子/高山倫雄 276ページ
|
不耕起田に苗を植える法高橋晴四 277ページ
|
田園の舞台の主役はいつも老人74歳、だから頑張れるイネつくり(1)島田保 278ページ
|
稲作ごよみ(防除暦)を疑ってみよう減農薬稲作こそ増収への道(2)宇根豊 280ページ
|
「痛快ムギつくり」をあなたも楽しき麦作大いに語る(上)井原豊(まとめ) 284ページ
|
拝啓 井原豊様 北海道でも麦15俵をめざします「痛快ムギつくり」をあなたも南宣之 288ページ
|
やさしく踏むか強く踏むかは田んぼと麦の出来しだい「痛快ムギつくり」をあなたも井原豊 292ページ
|
梅雨に負けないトマトは苗つくりから新・自然と生きる野菜教室(3)古賀綱行 294ページ
|
広がる果菜の接木 この思いちがいが落し穴川崎重治 298ページ
|
微生物とのつき合いを断つ無菌的栽培作物栽培と土壌微生物の基礎(2)西尾道徳 302ページ
|
雑草、小道具、作物の根……で見る目で見てわかる、あなたの畑の微生物診断(2)小川真 308ページ
|
キウイ トンネル栽培の仕立て方編集部 313ページ
|
リンゴ 安値のスターキングから収量を落とさず品種更新編集部 318ページ
|
ぞくぞく登場 赤色、大粒の有望品種吉田賢児 320ページ
|
初夏から梅雨明けまでの多収量を呼ぶ根の動きミカンの木は語る 連年多収のための生育診断(15)白石雅也 324ページ
|
連作タバコに力をつけたいんですが…タバコ母ちゃんの作業相談(1)野沢博/野沢万代/野口忠次 330ページ
|
子とり和牛 親牛14頭でも2つの牛舎を生かせば1年1産できる編集部 334ページ
|
全頭育成で酪農の潜在パワーを引出す時牛飼い29年 1つ1つの経営改善(21)小沢禎一郎 338ページ
|
探し求めた牛飼い方程式「ここまで知らなきゃ酪農家は損する」を読んで(1)渡辺高俊 342ページ
|
畜産農家に朗報! 画期的な流動サイレージのつくり方ポンキンの「流動サイレージ」で健康養豚(2)柴田庫治 347ページ
|
産卵低下の原因と対策自然卵養鶏家の質問に応える(4)中島正 352ページ
|
何でも相談室編集部 356ページ
|
農民短歌の基礎短歌教室(49)小崎碇之介 358ページ
|
野良で生れたうた小崎碇之介(選) 360ページ
|
読者の皆様からの年賀状より364ページ
|