第2巻 土・施肥・水管理


カラー

カラー口絵

花卉における根の役割

生長・開花と根の役割

花卉栽培における根の意義

根の生長・老化と地上部の関係

秋植え球根類の根の養分蓄積と地上部への転流

根の活力と生育・品質

切り花の充実度,日持ち性と根

鉢花の根の発達と地上部(ボリューム,花上がり)

ロックウールバラ,根の色・活力と下葉の働き

原産環境での根の生態と日本での生態-ユーストマの場合

土(培地)

生育・品質に影響する培地の性質

土壌酸度(培地)

保肥力(培地)

粒子の大きさ,構造(培地)

有機物,地力窒素の発現(培地)

pF値と有効水分(培地)

孔隙量と水分・養分保持(培地)

微生物相,微生物資材(培地)

微量要素の供給性(培地)

切り花栽培の土

施設土壌の特性と保全

切り花連作土壌の実態と改善

施設・ベッド栽培の土つくり

 花の種類と根系,耕土の深さ

 宿根切り花の根系と土つくり

 種類にあった合理的有機物施用技術

ベンチ栽培の土つくり

 ベンチ栽培のねらい,特性,可能性

 カーネーションのベンチ栽培

除塩対策・土壌消毒

 除塩対策

 土壌消毒

 消毒土壌の特性と土壌管理

露地土壌の特性と土つくり

 高冷地・寒地切り花土壌

 暖地切り花土壌

 亜熱帯切り花土壌

 積雪地球根生産土壌

鉢もの用土,育苗用土

用土の条件

 鉢もの用土の好適条件

 培養土の規格化

用土の種類と特性

 無機質土壌(用土の特性)

 火山灰土壌(用土の特性)

 腐植,有機物(用土の特性)

 鉱物系素材(用土の特性)

 ピートモス,ピート(用土の特性)

 木質廃材(用土の特性)

 ヤシ繊維資材(用土の特性)

 ラン栽培培地(用土の特性)

用土の配合,調整

 配合割合と環境特性(用土)

 機械化体系での配合と調整(用土)

育苗用土,プランタ用土

 プラグ用土

 フラワーボックス用土

 熱融着性ポリエステル繊維固化培地とその利用

 固化培地の切り花栽培での利用

 インドア用土「チャコボール」(炭づつみ)の特性と利用

鉢,プランタの種類と利用

 鉢,プランタ,トレイ

 鉢ものトレイの再利用と課題

 樹木用不織布ポット

 コンテナ

施肥と水管理

花卉の養分吸収特性

花卉の種類と養分吸収

 切り花(養分吸収)

 鉢もの(養分吸収)

生長・発育と養分吸収

 生長量と養分吸収量(養分吸収)

花卉の系統(品種)と養分吸収特性

 切り花(系統・品種と養分吸収特性)

 鉢もの,ポット苗(系統・品種と養分吸収特性)

肥効を左右する要因

 地下部環境と生長,養分吸収

 地上部環境と生長,養分吸収

 養分の形態と生育反応

生育・品質と養分管理

草姿・品質・病気と肥培管理

 日持ち性,茎質の向上と肥効

 花色の発現のしくみと肥効

要素欠乏・過剰症,生理障害

 カーネーションほか切り花(要素欠乏・過剰症,生理障害)

 バラ(要素欠乏・過剰症,生理障害)

 キク(要素欠乏・過剰症,生理障害)

 鉢花,苗もの,観葉植物,ランなど(要素欠乏・過剰症,生理障害)

切り花の施肥

花卉の種類,栽培様式と施肥

 養分吸収パターンと施肥方式

施設栽培の施肥

 永年連続採花型(バラ・ガーベラ型)(切り花の施肥)

 1年型(カーネーション型)(切り花の施肥)

 短期型(キク・ストック型)(切り花の施肥)

 休眠・ロゼット相をもつ花卉の施肥

 栄養・生殖生長同時進行型(スイートピー型)(切り花の施肥)

 球根型(切り花の施肥)

露地栽培の施肥

 高冷地露地型(切り花の施肥)

 暖地露地型(切り花の施肥)

 亜熱帯露地型(切り花の施肥)

各種の施肥方式

 カーネーションベンチ栽培の施肥

 マルチ栽培における施肥

 低投入・低排出の環境調和型施肥

 灌水施肥システム・養液土耕栽培

 少量土壌培地耕のシステムと施肥

 葉面散布の利用

鉢もの,苗生産の施肥

栽培様式と養分管理

 鉢サイズ,鉢替え回数と養分管理

 鉢花の観賞持続性向上のための根圏管理

鉢ものの施肥方式の特性と活用

 施肥・給水方式のタイプと特徴

 上部給水の施肥方式の特徴

 底面マット給水での施肥

 底面ひも給水での施肥

 ベゴニアの底面給水における施肥

 ハイドランジアにおける花色と施肥

エブ・アンド・フローの特徴と施肥

 エブ・アンド・フローシステムのメリットと世界の動向

 エブ・アンド・フローのシステムと利用

 シクラメンのエブ・アンド・フローでの施肥

 ベゴニアのエブ・アンド・フローでの施肥管理

 ハイドランジア(アジサイ)

苗生産の施肥

 花壇苗(ポット苗)(施肥)

 切り花苗(施肥)

 プラグ苗機械化システムにおける施肥

観賞・利用場面での施肥

 屋内インテリア(施肥)

 屋外エクステリア(施肥)

土壌検定・栄養診断

各種の検定・診断法

 花卉栽培での各種土壌検定・診断法の位置づけ

 乾土重量抽出法

 乾土重量抽出法によるバラの土壌検定と施肥改善-静岡市バラ生産組合の例より

 生土容積抽出法

 切り花の土壌溶液検定

 鉢ものの土壌溶液検定

 葉分析,葉汁分析

 鉢土の簡易水分検定法

検定・診断と施肥システム

 切り花のリアルタイム施肥管理

 鉢ものの簡易栄養診断に基づく施肥管理

水管理

生育・品質と水管理

 水と花卉の生育

 水管理による品質制御

 水による肥効調節

 水質と花卉の生育,品質

 給水リズムと花卉の生育

切り花の水管理

 切り花の水分生理と水管理

 各種かん水装置とその利用

鉢もの,苗生産の水管理

 鉢花の水分生理と水管理

 上部かん水

 底面給水

 底面ひも(とい)給水

 底面マット給水

 エブ・アンド・フロー方式の水管理

 トラフかん水

 プラグ苗生産でのかん水方法

容器・植込み資材

鉢もの容器と植込み資材

 花の魅力を高める鉢もの容器

 花の魅力を高める植込み資材の動向と選択

養液栽培

養液栽培の特徴と培養液管理

養液栽培の特徴とシステム

用水の水質と水質改善(養液栽培)

培養液の作成

培養液管理の基本

バラの緩速ろ過法による簡易循環式養液栽培システム

切り花のロックウール栽培

ロックウール耕の特性(切り花)

ロックウール栽培システムの特徴と培養液管理(切り花)

ロックウール培地と排出液の再利用(切り花)

バラのロックウール栽培

養分吸収特性,生育ステージにあわせた培養液管理(バラ)

品種にあわせた培養液管理(バラ)

高品質・増収のための栽培管理(バラ)

その他切り花のロックウール栽培

ガーベラ(ロックウール栽培)

切り花のその他の養液栽培

湛液耕,NFT耕

籾がら耕,ピート耕

バッグカルチャー

鉢ものの養液栽培

鉢花の養液栽培

ロックウール耕(シンビジウム)

養水分管理の生産者事例

切り花の事例

〈キク〉三度切り栽培ボカシ肥・籾がら堆肥活用 -芽の揃いをよくする徹底した土つくり-愛知県海部郡飛島村 栗本雅明(44歳)
〈カーネーション〉周年栽培ロックウール栽培-KSKオープンシステムで夏期の高温障害を回避-香川県香川郡塩江町 真鍋行雄(68歳)
〈トルコギキョウ〉5~11月出荷有機質主体,ポリマルチ利用-深耕,ゼオライト,微生物資材の活用。育苗は底面給水-長野県松本市 塩原俊昭(37歳)
〈カトレア〉周年栽培籾がらくん炭培地-緩効性肥料+液肥で根にストレスをかけない-神奈川県高座郡寒川町 北村進(50歳)
〈シュッコンカスミソウ〉二度切り10~6月出荷高うね,マルチ栽培-表層根群と液肥コントロールで高品質-和歌山県日高郡印南町 岩崎幸生(34歳)

鉢ものの事例

〈シクラメン〉11月中旬~12月中旬集中出荷底面ひも給水方式-調整ピート培地と生育に応じた追肥-長野県下伊那郡喬木村 筒井資博(45歳)
〈シクラメン〉11月中旬~12月出荷NK(中島)式灌水システム(エブ・アンド・フロー改良方式)―マット式,C鋼,エブ・アンド・フローの各利点を生かした独自のシステム―愛知県北設楽郡設楽町 中島和夫
〈ゼラニウム〉周年栽培底面マット給水-ピートモス主体の空隙量の高い培地で根腐れ防止-和歌山県和歌山市 島田清光(42歳)
〈木立性セネシオ〉11~2月出荷・〈ダリア〉3~5月,9~10月出荷・〈ハイビスカス〉5~7月出荷新規性にこだわったオリジナル鉢花の生産-緩効性肥料・液肥併用とドリップ給水併用- 奈良県御所市(株)華金剛 落合成光(66歳)
〈ポインセチア〉10~12月出荷,〈ハイドランジア〉4~5月出荷木質廃材利用-ドリップ給水併用,育苗時はスプリンクラーかん水-奈良県御所市 落合成光(44歳)
〈ポインセチア〉11~12月出荷エブ・アンド・フローシステム―システムの効果的な利用と灌水時間の大幅な短縮で多品目と多様な商品構成を実現―愛知県海部郡蟹江町 フラワーガーデン戸谷
〈シンビジウム〉メリクロン苗利用10~12月出荷パック施肥-有機質のパック肥料で肥効安定,省力化-愛知県豊田市 豊田市洋ラン研究会
〈シンビジウム〉メリクロン用苗栽培発酵バーク利用-多肥多かん水にむくバーク利用と油かす中心施肥-徳島県美馬郡脇町 河野メリクロン
〈観葉アンスリウム〉周年生産調整ピート主体,置肥と葉面散布-手かん水,チューブかん水,頭上散水の組合わせ-愛知県豊橋市 (有)大十園