<<2001年9月

2001年10月号表紙

食農教育 【2001年10月号】

地域を生かす「総合的な学習の時間」事例集
◎シルククラフトでお年寄りと交流
地域マップの作り方
カイコから学ぶもの
昔の道具のいろいろ
シルククラフトを作る
お年寄りにシルククラフトを広める


以下、目次順に表示しています。

_

地域を生かす「総合的な学習の時間」事例集

本扉

1ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

空っぽの箱にあなたは何を入れるか


嶋野道弘
6ページ
ページ数 6 記事概要を見る テキストを見る
_

8つのモデルと32のヒントの生かしかた


編集部
12ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

総合的な学習CD-ROM2001やルーラル電子図書館と併用して


編集部
14ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

15ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(1)バケツ稲を調べる・くらべる [基礎編]バケツ稲を成功させる五つのポイント

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
島田優・小柴恵
16ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

(1)バケツ稲を調べる・くらべる [基礎編]教科の学びにつながるバケツ稲つくり

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
文責・編集部
18ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

(1)バケツ稲を調べる・くらべる [応用編]稲の学びを深める「田んぼ+バケツ稲」

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
文責・編集部
20ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

(1)バケツ稲を調べる・くらべる [応用編]バケツ稲で地域の人を学校に呼び込む

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
文責・編集部
22ページ
ページ数 3 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

25ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(2)全国味噌マップをつくる

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
まとめ・編集部
26ページ
ページ数 11 記事概要を見る テキストを見る
_

休み中の登校日でもCD-ROMなら調べられる



30ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

食べ物に込められた人の思いを探索する



33ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

37ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(3)お年寄りから遊びと郷土食の技を学ぶ

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
下育郎
38ページ
ページ数 11 記事概要を見る テキストを見る
_

なんでこんなところに花壇があるの?

更府小の学区にはこんな人がいる!(1)
編集部
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

ばあちゃんも学校に遊びに行くよ

更府小の学区にはこんな人がいる!(2)
編集部
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

どうして薪が積んであるの?

更府小の学区にはこんな人がいる!(3)
編集部
45ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

49ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(4)田んぼや川の生き物ともっと仲良く

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
湊秋作
50ページ
ページ数 9 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

59ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(5)体験学習旅行をデータベースに残す

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
まとめ・西村良平
60ページ
ページ数 11 記事概要を見る テキストを見る
_

雪国の雪を利用する技術がある



63ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

収穫後のアスパラガスの味を比べる



65ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

宿の人たちが学校にやってくる「セカンドスクール交流会」



67ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

体験学習で地引き網を引く



69ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

71ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(6)町中のお年寄りにシルククラフト作りを広める

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
近藤文男
72ページ
ページ数 11 記事概要を見る テキストを見る
_

「ながつマップ」作成手順



73ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

【課題別グループが調べたこと】(三~六年生一四人)



75ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

アンケート・聞き取りでわかった昔の農家の暮らし



77ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

「まゆの花の会」の活動



78ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

「移動かいこ館」に向けての子どもたちの準備



80ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

シルク新聞



81ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

83ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(7)福祉施設で味噌づくりを習う

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
山田美代子
84ページ
ページ数 13 記事概要を見る テキストを見る
_

学校給食にはひかり園のこだわり味噌が使われている


編集部
87ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

障害者のキラリと光る一面を見てほしい


秋山多喜子
89ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

こうじから味噌をつくってみよう



90ページ
ページ数 2 記事概要を見る テキストを見る
_

被差別部落の食文化「あぶらかす」を味わおう



93ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

親子で炭焼き体験


撮影・橋本紘二
97ページ
ページ数 8 記事概要を見る テキストを見る
_

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン

中扉

105ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

(8)われらとことん学校給食探偵団

地域の個性を引き出す8つのモデルプラン
日野秀
106ページ
ページ数 9 記事概要を見る テキストを見る
_

子どもたちのリクエストで「岡山県産野菜限定給食」の日が実現



107ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

学校給食から食品添加物の自由研究へ



113ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント

中扉

115ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

国際理解 お店の人に学ぶ、日本と世界の米料理

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・猪野典子、佐藤眞吾
116ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

国際理解 “いも”を主軸にアジアの食文化について交流学習

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・東海林新司、元木幸子
117ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

国際理解 フランスの人との交流から遺伝子組み換え食品について議論

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・大西誠
118ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

国際理解 伝統の染めものから文化の成り立ちを学ぶ

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・赤嶺恵美子
119ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報 特産のダイコンにアンケートをつけて出荷

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・矢部繁
120ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報 ふるさと小包から日本が地域が見える

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・工藤仁志
121ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報 「わがまちの伝統料理」を調理し、インターネットで発信

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・青木理恵
122ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

情報 「日本一おいしいスイカのできるまで」をパソコンでまとめ、テレビ会議に

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・上村孝直
123ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 定点観測から広がる菜種の世界

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・植田一夫
124ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 牛のウンチはゴミ? 宝?~農業高校、農家での酪農体験から~

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・野村和江
125ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 社会教育機関やNPOと連携して地元の蕪栗沼を探究

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・高橋和宏
126ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 谷津田の調べ学習を通して身近な環境と子どもをつなぐ

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・石塚武彦
127ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 コウゾからの紙漉きで地域資源を再発見

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・岩崎好信
128ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 給食残飯で土つくり

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・吉川和夫
129ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 古代ハスとホタルで地域環境を生かす町づくりに挑戦

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責 石井宏明
130ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

環境 アイガモを食べる

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・東睦美
131ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 お手紙つき福祉弁当で出会いを広げる

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・高橋公美子
132ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 お年寄りを先生に、ワカメの養殖体験

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・佐藤幸弘
133ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 育てたダイズを加工して学校給食に

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・嶺豊彦
134ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 集落のじいちゃんと里山を歩く

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・伊沢良治
135ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 特産づくりでなかよしの輪を広げる

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・曽根正博
136ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 家庭のアイデア満載の親子料理教室・冊子づくり

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・原田勝哉
137ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 学校ビオトープで人と人のネットワークづくり

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・草次信一
138ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

福祉 お年寄りに聞き書き新聞を届ける

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・木村辰富美
139ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

移動教室・修学旅行 真岡の田んぼで東京の学校と地元の学校が一緒に田植え

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・石橋恵二
140ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

移動教室・修学旅行 下田の移動教室で地元の人に聞き取り調査

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・山本さゆり
141ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

移動教室・修学旅行 体験先の調査から地元の地域環境を見つめ直す

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・居川幸三
142ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

移動教室・修学旅行 国際理解の基礎を身につける「東北ファームステイ」

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・渡辺真人
143ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

職場体験・進路 地域の朝市から新しい仕事づくりを学ぶ

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・大瀬秀彦
144ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

職場体験・進路 農高の支援による本格味噌づくりで専門技術を学ぶ意味を知る

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・山崎春男
145ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

職場体験・進路 三年間継続した職場体験で親子で交渉する力がついた

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・橋本徹
146ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

職場体験・進路 大波にもまれて「大敷網漁」体験 漁師の仕事はすごいなあ

暮らしから現代的な課題に迫る32のヒント
文責・〓田豊
147ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る
_

食と農の総合的な学習応援団


取材・まとめ 西村良平
148ページ
ページ数 10 記事概要を見る テキストを見る
_

編集室から


編集部
160ページ
ページ数 1 記事概要を見る テキストを見る