<<2001年08月 目次へ

2001年09月号表紙

現代農業 【2001年09月号】

黒大豆、黒米などの秘力/発酵ジュース/米粒で診断、イネの生育/スモモの極密植栽培

黒には愛がいっぱい 黒い作物の秘力
巻頭特集を見る
2001年09月号

黒いうどん、黒大豆、黒米…。今、黒い作物にむけられる熱いまなざし。黒い色の正体はアントシアニン系色素。これが、ガンなど生活習慣病の引き金になる活性酸素を消去したり、動脈硬化を防いだりすると、注目されている。「黒の秘力」を見直したい。医食同源。かつて植物が自らの生命を維持するために生み出した色が、人間の健康を守る。暑い夏、強い紫外線。今年の夏は、ナスの浅漬けを食べながら、作物の色をみつめ、健康づくり、特産づくりの構想をふくらませよう。農家なら「黒」に「愛」を込められる。



「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

ジャガイモは植え付け八分作!


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

全国でいろんな農家が始めているぞ! ナギナタガヤ初挑戦の私たち


雪印種苗(株)(写真提供)/編集部
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

嫁と姑のチームワークでハヤトウリがバカ売れ!

ちょっといい話
こうま・すう(画)/原田順子
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いろいろキノコの塩漬け

漬け物お国めぐり(221)
近藤泉(カット)/小林かつ江
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドブロクのおかずは家の畑の27種の旬の野菜

どぶろく宝典(140)
貝原浩(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

激流天竜川のアユの友釣り

里山は旬の宝庫・あそびの楽園(7)
高橋しんじ(絵と文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

住宅地ですからね。「消臭消煙装置」を作りました

炭やきは天下の楽しみ(88)
町支哲義(絵と文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タマネギの球(りん茎)の腐れはなぜ?

野菜を観る、育てる(15)
徳野雅仁(イラスト)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オダ足つかってオダ足置き場

ぶきっちょフーコの無農薬イネつくりに挑戦(16)
横田不二子
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コナギ(小水葱)

田の草図説(7)
嶺田拓也(文)/嶺田由佳(え)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

柿酢でイモチ病退治!


鷹巣辰也
43ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サクラの枝をビニールで覆って、サクランボの裂果なし


矢田哲臣
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ちょっとオシャレな梅ワインはいかが?


村岡鮎香
45ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サンドマメの葉っぱで、おむすびがおいしく変身


細川恭子
46ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エッ? 孫の宿題が地域おこしに大活躍!


竹島大祐
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いま、孫世代と祖父母が結び合うとき


農文協論説委員会
48ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

黒には愛がいっぱい 黒い作物の秘力(パワー)(トビラ)



54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「黒いうどん」で興す中山間地の小麦づくり


編集部
56ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お菓子からたれまで 黒大豆でヘルシー特産品づくり


西村良平
62ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エッ、これ、ホントに黒大豆の煮汁?


西村良平
65ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

血液がサラサラに 生活習慣病を防ぐ黒大豆の力


菊池佑二
68ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

伝統食の中の黒い作物


編集部
75ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モチモチっとおいしい黒米うどん


編集部
77ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ「黒い作物」があるのか


五十嵐喜治
78ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

黒米が私を救ってくれた


高木一郎
80ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

紫黒米七変化


三井弘子
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

植物の生命力を飲む「手づくり酵素」

発酵ジュースで我が家は夏バテ知らず
ぬて嶋好江
86ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

有効微生物がジンワリつくる「果実酵素」

発酵ジュースで我が家は夏バテ知らず
島本邦彦
91ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモは、収穫後のイモヅルから苗をとろう


南洋
96ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

変形・硬化した仙骨はゴルフボールでグリグリ

仙骨から治すからだの痛み(2)
留目昌明
102ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

朝はひざを倒して、夜はひじを刺激して

お母さんたちの「自力整体」(3)
小倉かよ(写真・文)
106ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家ならニワトリは飼うもんだ

やっぱり「ニワトリのいる暮らし」(2)
編集部
110ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

黒いうどん、花・つるの料理で食卓を彩る

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(9)
佐久間いつ子
116ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花やつるもおいしくいただきます(料理のしかた)


佐久間いつ子
118ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手作りのぬくもりふくらむよもぎまんじゅう

国産小麦パン物語(32)
いとうまりこ(絵と文)
120ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

21世紀は軽トラックブームが到来?

機械情報 農家のクルマって何だ!(最終回)
安達秀樹
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

実りの秋をカッコよく撮る

農家のための写真術(1)
倉持正実
128ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サルに突破されない田畑の囲い方

山からサルが下りてきた 生態を知って防ぐ(3)
室山泰之
132ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日本の緑茶のプロとスリランカの紅茶のプロとの友情合作紅茶工場完成


橋本紘二(撮影)
139ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乳白米・腹白米(シラタ)

米粒で診断 イネの生育・実り方
宮村誠/佐藤憲之/燕久麿/千葉美恵子/中野陽一
160ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

実肥でシラタが減る


編集部
164ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

胴割れ米

米粒で診断 イネの生育・実り方
佐藤憲之/千葉美恵子/齋藤繁雄/燕久麿/重川久/中野陽一
166ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

胴割れを防ぐオリゴ糖酢


編集部
169ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

刈り取り時期 私の見極め方

米粒で診断 イネの生育・実り方
宮村誠/中野陽一/角田利夫/千葉美恵子/燕久麿
170ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

穂発芽・ヤケ米

米粒で診断 イネの生育・実り方
齋藤繁雄/宮村誠
173ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

斑点米

米粒で診断 イネの生育・実り方
齋藤繁雄/編集部
174ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お米屋さんが診る米粒診断


編集部
174ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

長雨続いても大丈夫!乾燥前の貯留モミ蒸れ防止装置考案


安部隆司
176ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

支えなしでトラックの荷台に立つメッシュ製 「スタンドバックPRO」


田中産業(株)
177ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

万全を期してフル稼働!イネ刈り前コンバイン点検のポイント


青木敬典
178ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コンバイン操作で増収しよう

今年こそ安定300kg!(その3)
トミタ・イチロー
186ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

電子レンジでわかるダイズの刈り取り適期

今年こそ安定300kg!(その3)
平田めぐみ
192ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

形勢逆転!これからガンガンいきそうだ

寒冷地でも成功 深水直播農法(5)
編集部
194ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米ヌカで漏水防止

イネ・ムギ・ダイズの不耕起直播連続栽培〈写真版〉(2)
編集部/倉持正実(撮影)
196ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモ田んぼの生物多様性とは?

続・続 アイガモ水稲同時作(6)
古野隆雄
199ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

健全スタートのカナメ!定植後の根洗い(トビラ)



204ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トマトの根洗い! 枯れる覚悟でやってみた

健全スタートのカナメ!定植後の根洗い
編集部
205ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自己新記録が出そうだ!

健全スタートのカナメ!定植後の根洗い
編集部
210ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リン酸を吸える根になるのは明らかだ

健全スタートのカナメ!定植後の根洗い
編集部
212ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不定根を出させないことだ―でも根洗いは卒業した

健全スタートのカナメ!定植後の根洗い
編集部
213ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とれるジャガイモ、とれないジャガイモの姿とは?

ジャガイモ美味多収への道(1)
吉田稔
214ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地上部は黄色くても、細根がびっしりの苗

めざせ高収量・高糖度・低硝酸のピーマンづくり!(1)
編集部
218ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鉢は大きいほうがとれる


編集部
223ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

モノレールとエダマメのドロ落とし器

ラクラク作業ばんざい!(7)
高橋しんじ
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もっと知りたい イチゴ「るんるんベンチ栽培」


赤松保孝
228ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

天敵代を安くする


編集部
233ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

薬効のある「3年ものアロエベラ」

松っちゃんのカメラ訪問記(90)
赤松富仁
234ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネは遺伝情報がつまったカプセル

おもしろふしぎ タネの話(1)
八代嘉昭
240ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「精興の誠」斑点葉、二段咲き花をどうする?

輪ギク つくりこなせ新品種(2)
山内高広
244ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

一文字仕立ての極密植で3年で成園化、授粉いらずの楽づくり


編集部
248ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

送料、梱包代 どう交渉して安くした?


岡野光浩
254ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

箱詰め・発送問題、うちではこうしてます

どう安くする? 送料・梱包代
編集部
258ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

北から南へナギナタガヤお国めぐり

追跡!ナギナタガヤ その8
辻剛宏
262ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

本日は視察日なのだ

減農薬は楽しい、かも? 沼南町果樹組合研究部の防除日記(3)
編集部/牛膓紀子(写真)
268ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

上手につくりこなすためのQ&A

オウトウ垣根栽培(最終回)
富田晃
272ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日の当たる果実を残して摘果、は本当に正しいの?

ミカンづくりの常識ってナンダ?(5)
川田建次
276ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梅雨時の流亡、梅雨明け後の濃度障害を緩効性肥料で防ぐ

お茶 減肥はおもしろい(3)
西尾正吾
282ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人気の高いギョウジャニンニクの増殖と軟白栽培

ふかし・軟白でちょっと付加価値の山菜栽培(2)
藤嶋勇
288ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

血液検査で系統牛を飼いこなす牛飼い母さん(後編)


編集部
294ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴ搾りかすを食わせて豚舎の悪臭を減らす


山本朱美
302ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛の飼い方の問題点を自分で把握する手だて

生産獣医療から見た日本型酪農とは(3)
岡田啓司
304ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

すべての牛の繁殖を良くしようとは考えない経営

低投入酪農への道(4)
久保田学
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子どもも大人も農家へおいで、生きる力も遊びも教えます

農家まるごと「学校」にしてしまった母ちゃんたち
萩原さとみ
316ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農家は子どもたちの心の教育に役立つことができるはず

農家まるごと「学校」にしてしまった母ちゃんたち
人見みい子
324ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お米はけっして高くない

こだわり米屋の店頭から(2)
砂金健一
330ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カマキリは冬の最大積雪深を予知している?

自然界との交信―カマキリの予知能力に学ぶ(1)
酒井與喜夫
334ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「農家便り」を添えて 野菜の魅力パワーアップ

パソコンで何をする?何ができる? 農家のパソコン活用術(30)
赤石晋一郎
340ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ぐるみ型」営農組織は「進化」した、が…

地域営農の組織・運営・経営管理(4)
楠本雅弘
346ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ私達は、中国に行くのか

中国農業事情(15)
小沢禎一郎
352ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農協が、今年から田植え機を貸してくれなくなった

農家の法律相談(151)
馬奈木昭雄
360ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

相続税納税猶予の農地が、休耕地になっているのですが

農家の税金相談(43)
坂部達夫
362ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室



367ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選)
368ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

百の職業をマスターしないと「百姓」になれないのですね


佐藤勉
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

誰でもつくれるアマランサスは「高齢者農法」にピッタリ


坂本国継
372ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

貸し農園を指導して


三谷芳男
372ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヒヨコは元気です


中村恭子
373ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る